クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

クレマチス種まき、その後

2013-09-10 13:36:17 | クレマチス 種まき


久しぶりに、殻剝きをしてみました。
左が剥いた種、右が殻つきのままの種で、比較してみたいので、両方蒔きました。
殻を剥かなくても、剥いたものと発芽は大差ないですが、気持早く発芽するようです。

今日載せたものは、全て殻剥きしてないものです。

今年も数人の方から、クレマチスの種を頂きました。
「天使の首飾り」 「レディケイコ」 「○○」 「マシュマロ」 「ヴィオルナ紫」です。
「○○」は登録品種だそうで、名前を書かない方がいいようなのです。

数年後、もし開花したら、さりげなくお花載せたいと思いますが、
発芽しないかもしれないのに、載せちゃって、おかしいですね。
とら狸ですね。

レディケイコやマシュマロなども登録品種か分からないようですが、
人気のある這沢などは、登録品種なので、ネットなどで売ったりすると罰せられるようです。
趣味として自宅で観賞するのなら、OKだそうです。
私のお友だちは、皆さん趣味で育てているので、心配はないですね。


「玉かずら」
去年、Sさんのクイズにあたって頂いた発芽苗が、育ってきました。
これ頂いた後に、強風で根元からポッキリと茎が折れちゃって仰天しました。
そのまま水やりしてたら、新芽でてきたんです。
ホッとしました。


「オクロレイカ」
Sさんから頂きました。
これは、平成23年7月2日と書かれてます。


これも「オクロレイカ」
こちらは平成24年8月29日に蒔いたものです。
発芽早いです。


「うつせみ」
平成24年8月29日とラベルに書いてあるけど、これも発芽速いですね。


「コアクチリス」
これもラベルを見ると、上と同じ日づけになってます。


「紫の上」
平成23年7月21日と書いてあります。
咲いたの気がつかなかったんです。


そしたら、もう一つ、蕾があって開花しました。
良かった~。


「クリスパ紫」


「霞の君」
Oちゃんから頂いた種からです。
平成22年12月6日と書かれてます。


「ストロベリーキッス」
Kちゃんからの種で、やっとここまで育ちました。
これは、平成21年の秋に蒔いたものです。
同じ時期に、hちゃんから頂いたテキセンシス薄紫や黄緑は去年、初開花して今年沢山お花が見れました。


こちらも平成21年の秋に蒔きました。
「テキセンシス実生 ピンク」
Mちゃんからの種です。


「テキセンシス実生 グレープ」
ストローベリーキッスも、テキセンシス実生ピンクも、グレープも種を幾つも頂いたのですが、
育ったのは、1個づつです。

色々種まきしているけれど、種を幾つも頂いていても、育つのは、なぜか1個~2個です。
一年で発芽する子もいれば、2年位かかる子もいます。
全く発芽しない子もいます。

クリスマスローズも開花までには3年かかりますが、
成長がしっかり見れるので、育てやすいですが、
クレマチスは立ち枯れを繰り返すので、ダメになってしまったと思っても
処分しないで水やり続けると、また新芽がでてきます。


チョット、私のブログに変わった、小人さんが・・・
犬や動物のだったら、気にいったら、すぐに買ってくるんだけど、
HCで798円のが100円になって、1個だけありました。
品物入れ替えで値を下げたようです。
結構大きいんですが、とっても愛嬌のある小人さんです。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスの発芽

2011-10-21 20:04:54 | クレマチス 種まき

今日はクレマチスの発芽を載せました。


最初は2009年の11月24日に蒔いた子で1年後の去年、発芽した「ストロベリー・キッス」
何度も立ち枯れて、2年経った現在、たった1個、まだ2cmあるかないかです。
気が長いですね。

かほりの君や、桃の君など初めて種まきした時は、殻剥きして蒔いたので発芽が早かったですが、
これらは、殻剥きしないで蒔きました。、


「Mシリーズ・ピンク」
2009年11月12日に蒔きました。
これも立ち枯れを繰り返してます。


「テキセンシス 面長」
これは成長が早くて、2009年10月21日に蒔いたものです。


「テキセンシス 薄紫」
これも2009年10月21日に蒔きました。
2010年に発芽してそれから、1年経ってます。
ストロベリー・キッスや、Mシリーズ・ピンクとほぼ、1ヶ月位しか差がないですが、
テキセンシスって成長が早いのだろうか?

私の自家採取した数年前に蒔いたテキセンシスの「スカーレット」が今年咲きだしたのですがピンク色なんです。
仰天しちゃいました。
種、間違えたんだろうか?
実生の子は親とは違った子が咲くと、言われてますが、やっぱり、首傾げちゃいました。


これは2010年7月28日に蒔いた4個のうちの1個「空蝉」
今、1cm位になってます。
去年、鉢移動をしている時に鉢を落としてしまって、そお~っと拾い集めて植えなおしたのです。
その時、発根しているのを確認したのですが、たった1個発芽して現在1cm位です。
葉が黒くなってしまって見づらいですね。
葉を見るとクレマチスのような葉なので、空蝉だと思うのですが、まだハッキリ分かりません。


今年の7月にまいた「空蝉」
殻剥きしてないのに発芽して、なんだかビックリです。
普通、殻剥きしないで蒔いたクレマチスの種は発芽まで、1年かかるんだけど・・・
発芽が早い品種なんだろうか?

それと今日写真なしですが、今年、2011年7月に蒔いた「オクロレイカ」が発芽しています。
写真撮ったはずなんだけど、探してもなくて、ボケたかしら?明日にでも撮れたら載せます。
これも早い発芽です。
そういう品種なんだろうか・・・

追記です。
オクロレイカの発芽した写真撮りました。

空蝉より双葉が少し細いです。

それから、殻剥きしたものを載せました。

左が壷型の種、右がそれを殻剥きしたものです。
殻剥きをする時、薄~く端を切ります。
深く切ると発芽する場所まで切ってしまって、ダメになっちゃうからです。
そしてペッタンコに上下にくっついている殻を剥くと右のような種が出てきます。
初めて殻剥きをした時、まだコツがつかめてなかったので、硬い種の回りをハサミで切っていたら、
ピョ~ンっと、種が飛んでいって、行方不明になり、貴重な種を探し回ったものです。
それから殻剥きする前に、一晩、水に漬けてから、切ったら楽でした。
こうして硬い殻を剥いて蒔くと発芽が早くなります。

今回また種を頂いたので殻剥きしました。
さて、どうなるでしょうか・・・



2011年7月に蒔いた「霞の君」
これも今年の種の子です。
本当にビックリしてます。
1個発芽~。

-またまた追記です。-

ドジしました。
この霞の君は去年の12月に蒔いたものでした。
ラベルに年度を書いておかなかったので、うっかりしました。
今年の6月に他の種、ペラルゴなどを頂いて蒔いたので、すっかりその時に蒔いたとばかり思ってしまいました。
あ~失敗しちゃった・・・
ごめんなさい。


そのアップです。

この種達、5人もの方達に頂きました。
私って欲張りだから、下さると言うと、皆、頂いちゃって、せっせと種まきしています。
でも、どんな子が咲くのか分からなくて、とっても楽しいです。
皆、育つといいな~。


最後は「ピンクのクリスパ」
1ヶ月位前に咲いたのですが、他のクレマチスと一緒に載せようと思っていたら、
台風でダメになってしまって、忘れてました。


とっても綺麗な色です。
今年も咲きました~。

ピンクのクリスパは数年前に種まきした子が沢山咲いたのですが、
まだ他にも咲くと思って、近所の山野草が好きな友達に差し上げました。
色々な山野草が、いったりきたりしてます。
そしたら、我が家では、全然ピンクが咲いてこないので、あせっちゃいました。

今日はクレマチスの発芽を載せましたが、原種シクラメンもまだ写真撮れない位、チビ達が色々、発芽しています。
草花の種や球根の発芽、嬉しい悲鳴をあげてます。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスが発芽しました~♪

2008-11-11 15:02:15 | クレマチス 種まき


9月10日、種蒔きしました。
10月22日と28日にも蒔きました。



ロックウールブロックに1粒づつと、お皿にキッチンペーパーを敷いた種も蒔きました。

カイワレの種などは台所に置いておくと、芽がモシャモシャとでてくるから、
試しに同じように蒔いて水遣り開始です。



クリスパの発芽です。
去年の10月20日に殻剥きをしないで、蒔いたクリスパが約1年と1ヶ月後に発芽しました。
今日、現在、9粒中2個発芽です。



これは妙福です。
今年9月10日に殻剥きをして蒔きました。
他の種類は同日でもまだ発芽なしです。
何粒蒔いたか数えなかったですが今日で5個発芽してます。



見て見て見て・・・お皿の妙福が1個発芽しています。見えますか~?
文字は汚いから見ないでね。
お皿も柄があると見づらいので白いのに替えました。
ホコリをかぶって汚くなったので2ヶ月の間にペーパーも2~3回取り替えました。
室内の、お日様があたる明るい場所に置いていました。
途中、白くモヤモヤと膨れてダメになった種もありますが、それらは、取り除き水遣りを続けました。

何だか凄く嬉しくなりました。



これも妙福です。
妙福は発芽が早いようですね。
土もお皿のも発芽したのでロックウールブロックはどうかな?と思って中の種を
引っ張ってみたら、なんとまぁ逆さまに発芽して、こんなに伸びていました。
5個発芽です。
9個中、3個はダメになっていました。



これは這沢が2個、発芽し始めていました。
真ん中の2個がポチっとしていますね。
上と下の緑色のは雑草です。



不評のアバンダンスです。
届いた時に写真を撮り忘れました。
左が植え替えた所です。茎が2節あったので1節を地中に埋めました。

右は1週間経ちました。
我が家は、たった1個しか注文しなかったので、可哀想に思ったのか、
少しましな苗を送ってくれたようです。
それでも小ちゃいわね。
無事に育って欲しいわ~。


追記

3月うさぎさんが教えてくれました。
アバンギャルドです。一瞬間違えたかしら?とか思ってあわてて注文書やビニールポットの名札も確かめてきました。
間違いなくアバンギャルドです。

どうしてアバンダンスと書いてしまったのかしら?
そして載せていながら、全然気がつかなかったりして、すみませんでした。
うさぎさん どうも有難うございました。
なにしろ、このように、そそっかしい人間です。
明日、ラベルを書き直して写真を撮ります。



良かった~。
アバンギャルドに訂正して載せました。
考えて見たらアバンダンスは我が家に2株あって、一つはプリンス・チャールズのはずだったのが
アバンダンスが開花したのです。
だから頭の中にしっかり残っていたのですね。



コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かほりの君~♪

2008-09-23 19:24:26 | クレマチス 種まき


かほりの君が色づいてきました~。



この蕾、おもしろい・・・
花びらの先端がドリルみたい。



開花しました~。
先日のピッチェリは、とんがった細長い蕾から、クルリンと咲きましたが、
こちらはコロンコロンの蕾からクルリンです。



お顔をのぞいて・・・内側も紫色ですね。



夕陽を浴びて・・・



お殿様のヒゲのよう・・・



二つ目も咲きだしました~♪



並んでもらって・・・




そして又々、蕾、発見!!!
ビックリしました。
七個の種から二つ育った株の一つです。
一つは地から3cm位の所で茎が二つに分かれて、それぞれの茎に花芽を
1個づつつけて咲いたのですが、今日、発見したのは、
手前にもう一株、10cmあるか、ないかの背の低い茎に蕾をつけています。

かほりの君って、驚異的な成長なんですね。
この花芽、枯れないで育ってほしいな~。
同じ色、形に咲くかしらね。
これから寒くなると、蕾がこれ以上、育たなくて枯れてしまうかもしれない。
でも種まきして、三つ蕾がついた、と言うのが嬉しいです。
同じ種から、どんなお花が咲くのかな~。
うーん、育ってほしいな~。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッチェリが咲きました~♪

2008-09-16 20:27:55 | クレマチス 種まき
 
ピッチェリ(ピッチャリ?)に花芽、発見!!!
去年の9月6日に種まきをして、丁度、1年後の9月10日に蕾を発見しました。
 
 
嬉しい~嬉しい~嬉しいな~♪
 
 
 
ほら、だんだん大きくなってきたでしょう。
 
 
 
左が朝の写真、右が夕方の写真です。
 
 
 
咲きました~♪♪♪
私の大好きなブルーと白が混じったような色です。
 だけど、なーんかクリスパ・エンジェルに似てますね。
ボディが、ピッチェリの方がスリムな感じがします。
 
 
 
覗き込んで・・・
 
 
 
今度は後ろから・・・フリフリの感じがいいですね。
 
だけど、クリスパ・エンジェルに、よく似てる・・・
よーく見ていると、葉っぱが違っていました。
エンジェルさんの葉は先端が3枚ついていました。
ピッチェリの葉っぱの方が細いです。
 
 
 
そしてね、かほりの君にも蕾がついたのですよ。
それも二つも・・・嬉しい~。これも一緒に種まきしたものです。
これ、分かるかな?左に一つ、右に一つ蕾をつけてます。
 
 
 
これが現在の大きさです。開花はあと1週間位かな~。
どんな風に咲くかな~。
 桃の君は今、2cm位、茜の壷は3cm位です。ヴィオルナは今は全く何もないです。
枯れた茎元をホジホジしてみたら、地下に新芽があるのを見つけました。
あとはクリスパが幾つもあります。ピッチェリも5cm位と10cmくらいのがあります。
 
去年の種まきの様子はこちらです。
9月6日の種まき状態です。
 
http://blog.goo.ne.jp/flat_belle/e/5b6abb581fb264e8f248fdc2a1ee248d
 
発芽状態は、こちらです。
約2ヶ月後に発芽しました。
 
http://blog.goo.ne.jp/flat_belle/e/7ebf0f88e9d4e3aeafa06858e13442e3
 
発芽から9ヶ月たった、今年の8月の苗の状態です。
一番上のピッチェリが開花したのです。
8月のチビ苗からグーンとのびて1ヵ月後に開花しました。
 
http://blog.goo.ne.jp/flat_belle/e/1ec5d6c0f02bc97127c658ce6ba092d8
 
 
 
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき、その後~♪

2008-08-18 19:19:45 | クレマチス 種まき
 
去年の秋に種まきをした壷さんの発芽、その後です。
 
 
9月6日に殻剥きをして種まきしたもので、11月8日、約2ヶ月で発芽した所です。
殻剥きって驚異的ですね。ビックリしました。
 
下のアドレスは二ヵ月後に発芽した所です。
 
http://blog.goo.ne.jp/flat_belle/e/7ebf0f88e9d4e3aeafa06858e13442e3
 
 
 
発芽は早くてビックリしたのですが、それからの成長が遅くて
それから9ヶ月・・・まだ、こんな状態です。
この三種は何とか育っていますが、他のは立ち枯れがひどくて、
お☆様になってしまったりしています。
 
 
 
茜の壷はまだまだ、こんなです。
 
沢山頂いたのに成長が悪くて載せるのが恥ずかしかったけど、
これも記録なので載せました。
来年、咲くかな~。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽しました~。

2007-11-08 20:08:59 | クレマチス 種まき


うさぎさんに頂いた壷型クレマチスの種が発芽しました。
嬉しいな~。すっごい嬉しい。
だって、私は土蒔きしたから、発芽は絶対、一年後だとばかり思っていたからです。
皆さんのZIP蒔きの発芽を見て、失敗したな~。
私もZIP蒔きすれば良かった・・・と、
まあ来年に期待しましょう。・・・と。



9月の6日に蒔いて、ちょうど二ヶ月後に発芽したわけだけど、殻剥きの脅威です。
教えて下さった、皆さん、どうも有難うございました。

今日、現在の発芽状況

ビオルナ  10ヶ中   発芽  1 発根 1
茜の壷   15ヶ中   発芽  3 発根 2
クリスパ  23ヶ中   発芽 10 発根 1
かほりの君  7ヶ中   発芽 ナシ 発根 4
ピッチェリ 13ヶ中   発芽 2  発根 1
桃の君    8ヶ中   発芽 ナシ 発根 ナシ

今の所、このような状態です。
問題は冬をどのように越して、この苗がどのように育つかです。
今年の5月にアディソニー、モアフィールド、ヒルスティッシマの苗を三種購入しましたが、
あれは、一年苗かなー?二年苗かしら?小さかったなー。
アディソニーは咲いたけど、他の二種は立ち枯れを何度も繰り返していて、
ちっとも大きくならないんだ。来年、出てくるのだろうか?
そう思うと、発芽した苗を育てるのは、これ又、大変なことなんだー。

でも育ったら、又々、すごく嬉しいだろうな。



それにしてもラベルに書いた文字の乱雑で下手なこと・・・
お恥ずかしいですが、そこは見ないでね。
芽と根を見て下さい。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壷ちゃんの種蒔き

2007-09-06 20:52:26 | クレマチス 種まき
台風が関東に上陸しそうです。今、風雨がとっても強くなりました。
北上して関東から東北、北海道を通過しそうで、被害が心配です。
どちらも被害が出ませんようにと願っています。

我が家も鉢を降ろしたりして避難しました。



今日は3月うさぎさんに頂いた壷ちゃんの種蒔きをしました。
こんな台風の日になんて思いますが、5日に種の皮むきをしたからです。
ピンセットで種を押さえてハサミで種の回りをカットしてカッターでこじ開けて剥きました。
最初は一つ剥くのに時間がかかりましたが、慣れると早く剥けて、数秒だったりもしました。
6種類、大体二時間位かかって剥きました。
途中、雑用が入ったり、ピンセットでもっている種がパチッと外れて飛んでしまったり。
大変、大変、貴重な種が何処かへ飛んでしまった。と探したりして・・・




剥いた種をHB-101に漬けました。
12時間、漬けるように書いてありましたが、台風が来て予定が狂い20時間程、
経ってしまって、あわてて種を蒔きました。



一番左のは中心に境をつけて二種類、蒔きました。
今日は床に新聞紙とビニールを敷いて、家の中に取り込みました。
晴れたらレールの向こう側がベランダになっているので、
二段の棚の下に並べて置いて管理します。

種、剥いたけど、傷ついてないだろうなー。
時間、少し長く漬けてしまったけで、種が膨らんでいるから、
予定より早く発芽してしまうかなー?
芽が出る時期にはちゃんと、それに適した時期に出たくれた方が良いと思って・・・
色々、心配だけど、まあ、一年後にかわいい芽が出てくれますように。

芽がでたとしても、超おチビちゃんを育てられるかしらね。



ヘラクレフォリア系のニューラブです。
雨の晴れ間に撮りました。



一昨年は咲いたのですが、去年は咲きませんでした。
今年は何とか咲いてくれました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする