クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R6 球根植物

2024-11-20 18:44:05 | 球根植物

 

「ネリネ」

咲きだしました。

成績悪くて、他に3鉢もあるけど、それらは花芽がないです。

 

 

一つ開花

 

 

四つとも咲きだしました。

 

 

綺麗だけど難しいです。

どうやったら咲くんだかな~。

 

「アルプカスピラリス・フリズルシズル」

芽が出てきた時

 

横から見たらこんな感じ。

何年前だろうか?

ブログ友に球根を分けてもらって次々と増えてきました。

 

11月15日

茎が伸びてきました。

 

クルクルクルクル

 

小さい鉢の方が球根も小さいから葉も少なくて広がってます。

 

「白ポリキセナ エンシフォリア」

 

蕾が見えた来た時。

 

小さい鉢の方です。

 

ポリキセナ・ピグマエと言うピンク色もあるんだけど階下に置いてあったので

日があまり当たらなくて、まだ花芽出てきてないです。

鉢を見つけて二階の一日中、日があたるところに持ってきました。

 

今日、やっと少し開化が始まりました。

 

 

「ポリキセナ・コリンボサ」

 

これもやっと蕾が上がってきました。

 

咲いてきた!

 

 

もう一つは球根も小さいからか、チョコット開花

 

 

今、読んでいる本です。

これが、なかなか面白くて引き込まれてます。

2019年の朝日新聞に連載されていたそうですが、

家は朝日新聞を取ってなかったので知らなかったです。

ネットに書かれているのでは

「極道の家に生まれながらも「日本の宝」と言われる希代の歌舞伎役者にのぼりつめた男の一代記。

芸道を極め尽くした人間の孤独と悦楽が印象的に描かれる。」だそうです。

作者の吉田修一さんは縁あって中村鴈治郎さんと知り合って

鴈治郎さんが作ってくれた黒衣を着て側で覚えていったそうなんです。

それで書き上げた本だそうです。

凄いですね。

これ来年映画化すると書かれているけど、主人公が女形で踊るので

吉沢 亮君、撮影大変だろうな~と思って読んでます。

 

妹が自分で買った本や、ご近所さん達が詠み終わった本などを

貯まると送ってきます。

この「国宝」は上下巻あって上巻しかなかったので下巻を買ってきて

今、読んでます。

大体読み終わると、近所のお友達の所に持っていきます。

そのお友達もまた、せっせと本を持ってきてくれるので

読むのが忙しいです。

 

自分では選ばない本とかあって、なるほどとと思うのがいっぱいあります。

途中で、これは自分には合わないな~と思うのもあるけどね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒鹿の子百合とフロックス

2024-07-17 18:44:49 | 球根植物

黒鹿の子百合とフロックスです。

「黒鹿の子」

 

何年経ったか忘れたけど黒鹿の子百合です。

最初は甑島(こしき島)の鹿の子百合を娘にもらって

一緒に植えたけど、もっと色が薄かったです。

甑島の鹿の子百合は消えてしまって出てこないです。

前の奥さんに頂いたカサブランカが3年位咲いていたけど、

それも今年出てこないです。

なんでかな~。

 

 

お花増えてきました。

 

 

グチャグチャ

 

 

「白のフロックス」も咲きだしました。

 

 

 

 

 

これもたった一輪ですが開花し始めました。

名前は「ナターシャ」だとブログ友に教えてもらいました。

もっとあったんだけど消えてしまったようです。

 

「紫色のグラジオラス」

畑から掘り上げてチビ花壇に植えたものが1本咲きました。

 

 

 

このグラジオラスは白地に花びらの縁が、ほんのわずかピンクに染まって

畑で咲いていた時は、もっと綺麗でした。

 

掘ってきたグラジオラスの球根をとりあえずまとめて植えてあります。

来年までになんとかもう少し分けて鉢に植えたいです。

 

「W咲きのカリブラコア」

これ、なかなか可愛くていいです。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 球根 5

2024-06-20 21:13:49 | 球根植物

草花と球根です。

黄色い鹿子百合が咲きました。

 

今年は沢山蕾がついて15個位あります。

 

周りで咲いているクレマチスのカイウが咲きすぎるので、このあと切りました。

 

球根が増えたようで、隣にも2輪だけど咲きだしました。

 

 

「リットニアモデスタ」

ずいぶん前に球根を頂いて開花してましたが、

ここ数年何故か咲かなかったのです。

 

やっと蕾が出てきてホッとしました。

 

あともう少しです。

 

先日、載せたカラーがとても綺麗なので再登場

この二つは球根を買って植えたものです。

 

 

色が濃くなって綺麗です。

 

こっちは3年くらい前に処分品を購入したものです。

 

真っ白だったのが、ほんのりピンク色になってきました。

 

柔らかなピンクです。

 

「ツルハナナス」これも凄く伸びて大変なんです。

畑のかたずけが忙しかったので放置してましたが、

思い切ってバッサリ切りました。

バッサリと言っても周りに伸びているものだけです。

脚立は恐いから登らないです。

この木の下がチビ花壇で、そこに鉢を置いていたら、

木の中をあがって、こんなになりました。

 

お花は可愛いんだけどね。

 

 

元はこの黄色のお花が木の中をよじ登って幾つか咲いてたのですが

ツルハナナスの勢いが凄くて、少ししか咲かないです。

名前は「ヒルディアンス・スカンデンス」だそうで

あずきママさんが教えてくれました。

昔々、買った時は錦糸梅とか書かれてたような気がしてました。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 球根や草花 4

2024-06-09 19:22:05 | 球根植物

草花などです。

ブラックの「カラー・オデッサ」

真ん中、白い花びらで変ですね。

真っ黒い花の写真の球根を春に買いました。

 

数日経って、黒い色が咲いてきましたが白い縁取りが出てます。

 

大分良くなって黒くなってきたかな?

 

去年、カラーの球根を冬、鉢ごと室内にずっと置いていて

春になったから植え替えようと思ってひっくり返したら球根が全て消えてました。

ガーンでした。

 

真っ赤なカラーの「レッド・アラート」

これも今年の春に球根を買いました。

開花株より球根の方が断然安いからそれを育てた方がいいと思いました。

ただHCによって球根の値段がずいぶん違っていました。

 

3年位前に咲き終わった処分品を白とピンクの二つを半額で購入して

一年中、外に出していて他のお花と一緒に水やりしてました。

そしたら翌年二つとも咲いたんです。

だから今冬もその二つは外で水やってました。

そして今年も咲きだしました。

ってことは、一年中外で水もやってる方がいいってことですよね。

よく分からないな~。

 

 

薄っすらとピンクが入ります。

 

大型の真っ白なカラーはチビ花壇に植えてあるので

水は全然あげてないけど毎年、沢山お花が咲いて切っては飾りしてます。

 

「珊瑚花」

 

ボロッちぃ、フェンスの外に顔を出して咲きだしました。

 

こっちはフェンスの内側です。

この方が綺麗ですね。

 

これは古くて、30cm位だったもので、

まだ簡易棚を作る前に大でまりの下に地植えしました。

それから棚を作ったので、お花は隠れてしまってたけど、

生命力が旺盛で毎年、少しづつ茎を伸ばしてきて

棚を押しのけて開いている方に顔を出して

今年は1m50cm位になって咲きだしました。

ボロフェンスの方にも顔を出して咲いているしね。

 

「ラプンクロイデス」

今年で三年目です。

 

 

切り花品種の「カンパニュラ」

大分くたびれていた苗が一つだけあったのでお迎えしたら、

いい感じに育ってきました。

一輪開花ですが他に蕾が幾つも出てきました。

この種類のカンパニュラはピンク、白、薄紫色はよく見るんですが

濃い紫は初めて見ました。

私が見なかっただけかも・・・

 

 

八重のアルストロメリア「イェントル」がずっと咲いています。

その前で「トロリウス・ゴールドクィーン」が咲いてます。

 

 

 

「ツルハナナス」

これ生育旺盛で、切っても切ってものびてくるんです。

ヒバって言ったかな?

この木の下に植えたら、真ん中を登って行って、あちこち大変です。

もう一種類、黄色いお花が植えてあったんだけど、どうしたかな?

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 球根植物 4

2024-05-02 20:15:15 | 球根植物

球根類です。

左の背高のっぽは「Moraea pendula」

オレンジ色は先日も載せた「Homeria breyniana」

下の方で咲きだしたのは「ギナンドドリス・セティフォリア」

この三種類も他に出てくる球根類で英文字が出てくるのは

ブログを始めた頃から仲良くして頂いているkyoroさんに頂いたものです。

最初の頃は英文字を見て、全くチンプンカンプンでした。

 

 

 

セティフォリアは2009年に球根を頂いた時、

「ギナンドドリス・セティフォリア」と教えてもらったのですが、

大木さんのサイトを見るとモラエラ・セティフォリアと書かれてます。

どっちでもいいんだけど、なじんだ名前で書きました。

 

 

 

Moraea pendulaは球根が入り込んでしまったのか、

あっちでも、こっちでも咲いてます。

 

 

 

左が「Moraea bellendenii」で

bellendeniiが咲かないな~と思っていたら、昨日発見!

茎が細くて支柱で何ヵ所もとめました。

右のMoraea pendulaは葉も太く茎もしっかりしてます。

 

縛り付けられて可哀想だけど、こうしないと垂れ下がっちゃうんです。

数年前の画像を見ると、茎が細くても、しっかり立ってました。

混みあって倒れちゃったのかもです。

 

 

 

「キルタンサス」

家にあるのはクリーム色と、黄色とオレンジ色ですが、

オレンジは咲きだすと一緒に咲くけど他のはポツポツといつも咲いてます。

 

 

黄色です。

 

 

「リューココリーネ」

去年の球根がどちらも1個づつの開花です。

これも難しいですね。

葉を育てないと球根が太らないから、この球根は難しいです。

こんな細い葉だものね。

 

 

 

 

 

ご近所さんが、葉がモシャモシャしてる中に綺麗なお花が咲いている。と言うので

何処?何処?って聞いたら、ブラックポピーが咲き終わって

葉が、いっぱいある場所の中にブルーが見えました。

ブラックポピーは来年も咲かせたいので種を採るため、

そのままにしてました。

 

左がモシャモシャの中で咲いていたお花で

「リューココリーネ」だ!と思って支柱を立てて、二つ並べて撮りました。

右が最初に載せた方で、それより茎が大分伸びてます。

ブラックポピーの葉の中で埋もれていたので、

咲きたくて茎が伸びたんだと思います。

 

「Ferraria crispa」

これもたった1個になってしまった。

生きていてくれて有難う・・・

一時、球根がとても増えて、ご近所さんに行ったのですが、

先日、聞いたら、あれ!って感じだったから、

お友達の家の球根も、きっと消えちゃったんだな~と思いました。

また頑張って増やさなくては・・・

 

咲きだしました。

 

 

この鉢は八重咲きの「大輪マツバボタン」のですが、

壁際に置いていて越冬したものです。

あれ!何だろう? 雑草だらけの中の手前に紫色が見えます。

 

これです。

あ~ぁ、もしかして・・・

 

咲きました~。

過去の写真探して名前書いて挿しました。

これも消えちゃったかと思ってましたが嬉しい・・・

1個だけ咲きだしたのが幾つもあります。

 

こっちは軒下に置いていたので結構葉がでてきてます。

 

名前出てこないです。

 

 

 

同じお花で白花ですが、白はチビ花壇で増えちゃって、いっぱい球根が入ってます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 球根植物 3

2024-04-17 16:59:52 | 球根植物

 

もしかして「バビアナ・スパ ?」

バビアナ・スパは昔咲いた時は葉が細くて花びらの中にクリーム色がありました。

先日載せたのはバビアナ・セデルベルゲンシスで

色が濃くて花びらが長かったです。

これはクリーム色がない・・・

 

右にラケと書いたラベルが差し込んでありますが、

先日咲いていた球根植物のラケナリア・ムタビリスが1本紛れ込んで咲いていました。

 

これが「バビアナ・ナナ」かも・・・

いい加減ですみません

まだ咲いてないのがあるんです。

 

2018年4月18日に載せてました。

その時の記事です。

 

「Romulea rosea」

葉はツンツンしてるから大体わかるのですが、あちこちの鉢から顔を出すので

どれがどれやらサッパリ分からなくなってます。

 

 

丸い鉢にも・・・

 

これは違う鉢ですね。

 

 

「Romulea gigantea」

ブルー系です。

 

 

 

黄色いのが咲きださないです。

消えちゃったのかな?

 

「Sparaxis Variegat」

 

 

「モラエラ ヴィロサ」

うわぁ~です。

大事な大事な球根で毎年綺麗に咲いてくれてたのに寒波で消えちゃったんです。

何やら一輪白いのが見えたので引っ張り出したら、このお花だったのです。

嬉しくなりました。

 

たった一輪だけど、絶やさないように頑張ろう・・・

 

毎年、咲いていたのはブルーがもっと濃かったです。

 

二日ほど咲いて、しぼみました。

 

今日見たら、二番花が開きそうになってました。

 

「Homeria breyniana」

 

これは丈夫で、どこからともなく、あちこちの鉢から咲きだしてます。

ここだって土は固いけど知らない間に出てきてます。

 

 

黄色が「スピロキシネ・カーペンシス」

 

「スピロキシネ・ステラータ」

開く前にこうして花びらの先端がくっついているんです。

面白いですね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見とチューリップ

2024-04-10 21:24:42 | 球根植物

蘭とチューリップ載せました。

主人が、お花見に行こう!と言うので行きました。

すぐ近所で、車で5~6分の所です。

 

サイクリングロードで両側に桜が植えてあるので、とても綺麗でした。

 

昨日は大雨だったので、お天気だし大勢の人が来てました。

人が写りこまないように撮るのが大変!

桜のトンネルが結構長く続いてます。

 

とても綺麗だった。

 

そこを見てから場所を移して、いつも行く体操教室がある公園に行きました。

ベルがいた時は一緒に何度も桜を見に来た場所です。

鳩さんが仲良く水浴び。

 

こっちの方が咲き進んでいました。

 

この下のベンチに座って、コンビニで買ったサンドウイッチを食べました。

菜の花も大分咲き終わってましたが、ピンクと黄色のコントラストがとても綺麗でした。

 

それでチューリップです。

「クルシアナ」

一番左の蕾を誰かさんにかじられて穴があいてた 。

あらまっ、鉢の中には去年種まきして咲いた

ポピー「ブラックマジック」が入り込んでます。

 

ポピー咲かせようかと思ったけど他に幾つも出てきてるから抜きました。

 

雑草がいっぱいありますね。

 

「チンカ」

これも上のクルシアナと去年、一緒に咲いてたけど

どうもこれは茎がしっかり立ちません。

ピンシャンしなさい。と言いたいところだけど、

逆手にとって下垂性のチューリップだと思えばいいですよね。

 

 

 

 

名前、分からないけど、これも去年のが咲きだしているから原種なのかな?

 

「トリケスタニカ」

 

 

 

今年は新入りさんのチューリップはないです。

秋に買いに行ったら、もう全く売ってなかったです。

なくて丁度良かったかも・・・

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 球根 2

2024-04-03 16:01:42 | 球根植物

山野草と球根類、載せました。

球根類です。

「Moraea・tripetla」

3月27日

幾つも咲きだしました。

これも消えちゃったかと思ったけど生きてた!

 

 

今日、4月3日です。

ずっと咲き続けてます。

一つのお花は咲き終わっても、すぐ下から咲きだすので

長い事咲いてます。

 

「Lapeirousia viridis」

 

 

「ラケナリア・ムタビリス」

芽が出始めた時、赤かったので、気が付かなかったですが、

育って伸びてきて分かりました。

花穂が綺麗です。

 

お口が開いてきました。

 

この中から黄色いお花が咲きだして、これは何だろう?

 

もしかして黄色いロムレアかな?

 

「原種チューリップ・トリケスタニカ」

 

 

 

水仙「バルボコジウム」

鉢のは二つだけになってしまった。

 

これは私が借りて車を止めている所に咲きだした

同じ水仙です。

何故、こんなところから咲きだしたんだろうか?

土をここに捨てたのかな~。

雨で写真撮りに行かれないけどフェンスと駐車場の際にも

同じバルボコジウムが咲いているんです。

 

「バビアナ・セデルベルゲンシス」

バビアナは他にも蕾が出てきてるけどラベルが無くなっているので

咲いたら分かると思うけど、綺麗なお花なんです。

それが咲いてくれると嬉しいんだけどね。

 

咲いてきた!

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 球根類 1

2024-03-23 20:33:46 | 球根植物

種まきっこのビオラのその後と、球根類です。

あれ! これなんだろう?

 

伸びてきた!

こんな赤い子あったかな?

 

 

紫色になってきた。

 

やっと分かった。

「ラケナリア・ムタビリス」

口元が黄色くなって開いてきて思い出しました。

まだ、少しだけ開花で、たった1本です。

 

「Hesperantha oligantha」

種が飛ぶんだか、土を混ぜた時に入り込むのか

時々、全然違う場所から顔を出します。

 

 

 

こっちが本来の鉢の姿です。

 

午前中は上の姿で蕾のような感じですが、午後になって咲きだしました。

 

「Morea・tripetla」

真ん中にこれから咲きだす蕾が幾つもあります。

球根、生きてた~良かった・・・

特に大事な球根類を今年の初めの寒波の時に幾つも枯らしてしょげてました。

 

 

 

 

「Lapeirousia viridis」

 

お花、踊っているんですよね。

 

 

「Geissorhiza inaeaualis」

 

 

 

黄色の「ハナニラ」も咲きだしました。

 

 

これなんだと思いますか?

雑草だらけだけどカラーが植えてあります。

4年位前に咲き終わった処分品の「カラー」を二つ買いました。

他のお花と同じに、一年中水やってました。

翌年、二つとも咲きました。

カラーが好きで増やしたいと思って、その後、色々な種類を植えて

冬場、室内のあまり暖かかくない場所に鉢事置いてました。

上の処分品は一年中水やっても大丈夫だったけど、

ネットで見ると、秋以降は乾燥させる。と言うのを読んだので、

処分品の方は水やり続けていたけど、やらない方がいいんだ・・・

と自己解釈して冬中、鉢事部屋の隅っこに置いて水やらなかったです。

数日前に引っ張り出して鉢から出してひっくり返したら

室内に置いていたものは、どれも球根が消えていて何もなかったです。

チョット、ガッカリしてます。

雑草だらけの鉢は球根がしっかり残ってました。

色々失敗してます。

 

過去の球根達は、こちらです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいろいろ

2023-11-30 19:45:56 | 球根植物

 

「ブラッシュストローク」

開花しました!

 

可愛いですね。

 

キンギョソウ「トウイニー」

去年のが生き残ってピンクもあったけど枯れた・・・

 

先日の「ポリキセナ」が大分開いてきました。

 

「ポリキセナ・ピグマエ」

 

 

「ポリキセナ・エンシフォリア」

 

 

 

 

「ネリネ」

去年も今年も成績悪くて、このお花だけになりました。

 

咲きだした時・・・

 

開きました。

 

たしか原種のネリネだったと思うもの。

 

二つ蕾が出てきたけど咲かないで、しおれました。

 

信じられないことが起きたんですが、ちび花壇から一つネリネの蕾が出てきました。

考えてみるとネリネは鉢植えでは無理なのかな~と・・・

でも売っているのは球根の周りにわずかに土がついているだけなんです。

来年、咲かなかったらどうしようか?

また畑にもっていくか・・・

 

「ドルフィンネックレス」中間がスカスカになってます。

 

お花です。

 

先端がクルクルして可愛いです。

 

「ルビーネックレスのお花」

この写真の後、もっとお花が沢山咲きだしたけど、

急に寒くなったので夜は室内に取り込んだら、黄色い花粉が沢山落ちてた。

 

あまりにも沢山落ちてたから可愛んだけど、咲き終わるまで室内に取り込めないです。

外育てでも大丈夫なんだろうか?

 

二階ベランダの物干し竿に吊るしています。

 

畑のトマト

中玉で、ずっとくっ付いていました。

上が割れちゃっってるけど・・・

 

ミニトマトは大分赤くなってきました。

 

 

収穫・・・

 

二日、置いたら真っ赤になりました。

大きいトマトは、もう食べましたが、ずっと長い事、茎についていたからなのか

甘くておいしかったです。

中玉は現在青いのが沢山なっているけど、赤くなるだろうか?

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする