また色々です。
「ジョーイセルリア・ブラシングブライト」
12月22日蕾だったのが1月6日にやっと咲きだした時の写真です。
次々と咲き始めました。
今年、夏越しできるといいな~。
種もできるらしいけど、それが採れて蒔いて発芽したら嬉しいんだけどね。
いつ蒔いたらいいのかも分かってないです。
先日、娘が来た時に見せたら、とても喜んでました。
お花が咲いたら「ドライフラワーにしたいから1本でいいからほしい」と言ったので、
数日前に2本カットして届けました。
最初と二度目に、このお花を発見したのが娘だったので感激してました。
あまり長く切ると親株が枯れちゃうといけないので、そこそこの長さで切って、
とりあえず花瓶にいれて写真撮りました。
切り薔薇です。
お仏壇のお花を買おうとして2本入っているのを見つけました。
この青い薔薇を花束にして売っているのはネットで見たことがありますが、
HCで見たことがなかったです。
カーネーションや、小菊などは、ずいぶん前から青い水を吸い上げて売られてますが、
今回、こんなに濃い薔薇は初めてです。
葉がとれたから水につけてみたら、青くなってきました。
インスタでクレマチスと、フラットコーテッドレトリバーを見るだけにしてあるところが、
勝手に色々なのが入り込んできました。
何処の国か分からないのですが、これだ!と思って、どんな風になるか楽しみで買いました。
色を吹き付けるのでなく、茎の途中、下から上に切り込みを入れて
切り込んだ茎に濃い青い液体の容器だったか、ビニール袋だったかを縛り付けてました。
それを吸い上げさせてました。
この薔薇はどんな方法で吸い上げたのか分からないですが、とにかく濃いブルーです。
一日経ったら、花瓶の水も青くなったし、
手前の葉が入っていた器の水も大分色が濃くなりました。
とても綺麗です。
こんな綺麗な薔薇が咲くようになったらいいですね。
クレマチスには濃い青いお花が沢山あって楽しいです。
これも見たので真似してみました。
文字も全く分からない国のだったので画像だけ見て真似しました。
家でまだ咲いていた薔薇の花首だけを切ったものです。
花びらを毟りました。
茎を逆さまに土の中にギューット押し込んで土を被せました。
これが、その状態で5mm位、茎がでてます。
挿し木は、茎を切って枝の下の切り口を挿すものとばかり思ってましたが、
逆さまに、しかも花首を土に入れてました。
こんな方法もあるのですね。
このやり方で、芽がでて葉が、出て、お花が咲いてました。
どの位、経って咲いたのかも分からないですが、
本当は5月頃がいいのかもしれないですが、とりあえず実験して、
日があたる室内に置いてます。
果たして、どうなるでしょうか?
ダメだったら、暖かくなった頃、また実験してみよう・・・