あけましておめでとうございます。

ねずみ、作りました。
見本の写真はもっと可愛かったんだけど、何しろ不器用だからこのねずみ、可愛くないですね。



これは親子のパンです。
パン屋さんで買いました。
親のほうは、少しつぶれてしまったけど、
もっと子ネズミのようにふっくらしてました。
中はチョコレートと、クリームが入ってました。

鉢植えを買ってきて水盤に入れました。
茎が短かったので、どちらも根っこつきです。
数日眺めたら、また鉢植えにしようと思いました。
お正月早々、ケチなこと考えてます。
稲穂は先日の稲刈りの時にもらったもので、足元は100均で買ったヤシの繊維で隠しました。
稲穂、写真に撮ったら大分日が経っているから、なんだか形悪いけど
まっ、縁起物だからいいか・・・

菊は「フエゴ」

葉ボタンは「光子」

葉ぼたん続きで三年目に入った我が家の葉ボタン
下葉がバッタにかじられて大分減っちゃたんですが、なんとか元気を取り戻しました。
子株も幾つかでてきました。
テレビでおなじみの豆助も作りました。

犬は大好きです。
特に芝犬とゴールデンレトリバーの子犬はコロコロして可愛いですよね。


ベランダ側の真ん前の新築の家に越してきた人が柴犬の子犬を茶色と黒と二匹飼っていて、
庭に囲いを作って外に出しているのを何回か見かけました。
ワンちゃん家の後ろ側が我が家の斜め前になるので、反対側に行かないと分からないのですが、
広くないけど、庭に囲いを作って2匹のワンちゃんを庭に出しているのを見かけます。
いつだか私が水やりしてたら、その家の茶色い犬が私の側にきました。
あれ!この子、前の家の子?
玄関が反対側にあるので、そちらに回らないと分かりません。
とりあえず抱っこして、玄関に向かったらもう1匹の黒ちゃんが足元にきました。
車にはねられちゃったら大変なので、二匹を抱えて玄関チャイムを鳴らしたら
飼い主さんビックリして、あわてて出てきました。
囲いが破られてました。
1週間位した時に見たら、しっかりとしたフェンスになっていたので、ホッとしました。
ワンちゃんが、自分の庭で遊んでいても、角から2軒目なので、
その庭に向かって歩いていかないとワンちゃんを撫でられないんです。
一度だけ、茶色の柴犬をフェンス越しに撫でました。
人懐っこい子で、黒ちゃんは離れた所で見つめてます。
私がこちらの通りを歩いていると、茶色の柴犬が、こっちを見てるので手を振ります。
本当は撫でに行きたいんだけど、まだ親しいお家でもないし、若い方のようなので遠慮してます。
ワンコ飼いたいけどね~。
こんな拙いブログですが、今年もどうぞよろしくお願いします。