前回載せたヘデリフォリウムですが少し多くなりました。
白くて、茎元にピンクが入っているのが綺麗なので、種を採りたくて写真の後、茎に目印のセロテープ貼りました。
種でき始めてますが、白花は数本しかないので、どれだか分からないからです。
それで、前回最初に咲いた白花を載せた時、花びらが反対向きに咲いていましたが、今度は普通に咲きました。
この間はたまたまなんですね。
ままこっちちゃんが、「スターゲーザー?」って言っていたので、そんな珍しいものが我が家で咲くかな~。
なんて思ってました。
この白花、シプリウム?って言うのに似てると思って、調べてみたら、違ってた・・・
花びらの付け根に赤紫のM型の斑点がはいるんだそうです。
残念・・・
ようするにヘデリフォリウムの白花ってことかな?
でも綺麗・・・
この鉢には球根が5~6個はあると思いますが、いつもピンクだけが咲いていて、今年初めて白が咲きました。
だけど、シプリウムの種、頂いたのが発芽してるんです♪
それで、新入りさんです。
左「シリシアム」 右「アフリカナム」
ラベルはどちらもピンクですが、シリシアムは白です。
シリシアムは耐寒性が「強」と書かれて、アフリカナムは「弱」って書かれてます。
ミラビレが欲しくてバラ園に行きましたが、売れちゃったらしくて、なかったです。
バラ園に行って山野草売り場をうろついてます。
薔薇は素晴らしいのが沢山売り出されてますが、お迎えしても育てる場所がないんです。
それであきらめてますが、見るとね~。
それに育てかた、難しい・・・
今、秋薔薇のシーズンで、駐車場がいっぱいでした。
シリシアムの葉です。
そしてお花のアップ。
アフリカナムのお花と葉。
葉っぱまだ半開きですが、大きいです。
アフリカナムの葉が少し開いてきたので、上から二つを一緒に撮ってみました。
シリシアムの葉と比べると、ずいぶん違いますね。
そして三人もの方に頂いた種、色々発芽しました。
「コウムMIX」
「サクヤザワ」
「ヘデリフォリウム 白花 銀葉」
「シプリアム」
「コウム BSBE F2」
F2って、どういう意味かしら?と思ったら、たまたま見つけました。
F1はシルバーリーフ、F2はツリー模様が入った濃緑色の葉のようです。
ふ~ん、なるほどね~。
一般的に言われている、F1とは違うようです。
「ゴランハイツ」だったかな?発芽らしきものが、チラッと見えます。
「ヘデリボウルズ・アポロ」まだ発芽していません。
毎日、どの鉢も穴が空くほど見てます。
こういうのって楽しくて好きです。
これらが育ったら、私は今度は原シク大尽になっちゃいます。なんちゃってね・・・
だけどこの二年間、水遣り加減が分からなくて失敗続きです。
今度こそ、この発芽っ子を育て上げたいです。
これは去年、我が家で咲いたヘデリフォリウムの種を蒔いたら、沢山発芽してきました。
これはガーデンシクラメンの「森のかがり火たち」去年の親株です。
葉っぱが皆、枯れちゃったんですが、ここにきて新葉がでて大分育ってきました。
一番右手前が、葉が増えてきた親株で左の4個が種まきした育ってきた子供です。
あずきママさんが、種まきして育った子は親とは違った八重が咲いたりするかも・・・
と言っていたので、期待してます。
これは、ずいぶん昔から我が家にあって、毎年咲いてます。
名前分からないですが、フェンスの下から顔出して綺麗です。