今年の更新は今日で終りです。
拙いブログを見て下さった皆さん、どうも有難うございました。
お忙しいでしょうから、今日はコメント欄は閉じさせて頂きますね。
毎回くだらない挿し木や種まき、チビ苗など、そして処分品のお花を見つけては、ゴチョゴチョやってます。
こんな事をしてるのが好きなんです。
今日も、くだらないのを載せましたが、これらが楽しいんですよ♪

「バタフライ・インパチェンス」
安いお花だけど、越冬させたくて室内に取り込みました。
これはピンク地に赤い蝶々、夏場はピンク地が、もう少し濃かったです。
インパチェンスが出回り始めた頃、見つけました。
増やしたくて、せっせと挿し木をしました。
根ついたかな?と思った頃から、猛暑になって、ことごとく蒸れて消えていきました。

これは、赤い蝶々。
室内に取り込んで貧相ながら咲き出しました。
夏場は1~2輪づつ、淋しげに咲いてました。

これは白地に赤の蝶々なのですが、今、全くお花がありません。
このバタフライ・インパチェンスは近所のHCでラベルがついただけで売られてました。
「あっ、これ見たことない!」って思いましたが三種類づつ、3株位づつしか売ってなかったです。
その時、近くには、八重のステキなインパチェンスが沢山売られていて、値段は八重と同じなんだけど、
誰もこのバタフライには見向きもしなかったです。

取り込んだ時に茎をバチバチ切って、水の入ったペットボトルにいれました。
このピンクは凄く丈夫で、水だけで、ずっと咲いてます。

水にさしてから、しばらくしたら、根っこがすぐにでてきました。
だけど、ボーボーに伸びていたのは、このピンク地だけなので、他のは、水挿しできません。

これはニューギニア・インパチェンスを水挿しました。
近所のワンコ友達が4種類のニューギニア・インパチェンスも持ってきてくれたのです。
その時、あ~どうしよう・・・
これ大きくなっちゃうから、我が家では置けないな~。って思いましたが、
毎日、ワンコを散歩させながら通るので、しっかり育てなくちゃ。って大きな鉢に植え替えました。

緑葉の方は、葉っぱもフサフサしてました。
今、ポチッと見える赤いお花も一輪咲いてます。
これも根っこ、すぐに出てきました。

どんどんどんどん大きくなって毎日水切れで、しおれ夕方水遣りするとシャキっと元気になっての繰り返しでした。
1個は蒸れで枯れましたが三鉢残りました。
もう寒くなるし、引き抜こう・・・って思って茎元でチョン切って、ゴミ袋にいれたのですが、
ふと思って、それを拾い出し、どんなになるかな?と思って、これも水挿ししました。

それで、この緑葉と先日載せた、シソアオイ(黒いハイビスカス)を切って挿しました。
これは水挿しホヤホヤ・・・

これは木立ちベゴニアです。


これも同じように根っこが沢山でました。
ここから下の写真は夏の初めの写真です。
これをいっ~ぱい増やしたかったのです。

一番最初に載せたピンク・・・この頃のお花はピンク地が濃いですね。


本当に蝶々が飛んでいるようですね。

これが白地にピンクのお花。
これとっても、気にいったんです。

入荷量が少ないからか、こんなに可愛いのに誰も気がつかなかったです。
お花が咲いてなかったんだから、当然か・・・
ラッキー♪

とっても清楚で可愛いインパチェンスです。

これが赤ですが、この時は、なかなか咲いてくれなかったです。

この赤いお花が、とっても魅力的なんですよ。
なんとか、越冬させて、来年頑張って増やしたいです。
来年はもしかしたら、ドサッと売られているかな?
皆さん、どうぞ良いお年をお迎えください。
来年、又、皆さんと、お花の話しができるのを楽しみにしています。