クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

アジサイです。

2016-06-27 22:14:21 | アジサイ

昨日、今日と、こちらは暑かったです。

アジサイを載せましたが、前回載せた時から、ず~っと咲いてくれてます。
そろそろカットしようかと思ってますが、挿し木したのが咲きだしているのと、
少ししか咲いてないのを載せました。

雨に濡れたアジサイは、とっても綺麗です。


「ありがとう」
このお花と、下のダンスパーティーは、前の家の奥さんに、去年、枝を頂いて挿し木したものです。


ありがとうも、ダンスパーティも一輪づつ咲きました。


「ダンスパーティー」



上のありがとう、ダンスパーティーは、奥さんが前に買ったものの枝を頂きましたが、
他に二人で、買って、お互いに分けあったのですが、
一緒に買って分けたのが、どれがどれだかわからなくなってしまいました。
下の、雨に唄えば、と、小町、のような気がするのですが・・・


「雨に唄えば」




「小町」
これも去年挿し木したものですが、こちらは3輪開花しました。



なんだって、こんな事ばかりしてるから、時々、こんがらがってしまってます。


「てまりてまり」
咲き始めの写真です。




現在です。
これは数年前に購入して、親株が何故かしおれてしまって調子が悪かったのです。
ダメ元で、去年、なんとか大丈夫そうな枝を挿し木したら、これも一輪開花しました。
親株のようになっちゃうかと思ったけど、綺麗に咲いたので良かったです。


「マジカル」 ピンクです。
これは数年前に購入したものです。




上のピンクのマジカルを去年、挿し木して、青くなる肥料をあげたら、こんなになりました。




「常山アジサイ」






「万華鏡」
前回、載せましたが、ずっと綺麗に咲いてます。
茎が細くて、枝垂れてしまうので、ブロックの高くなっている所に置いて、
下向きにさ見るようにしたら、とても良い感じです。

これは、ご近所さんが、「綺麗!」と言ってくれる人が、やはり多いです。


右にボンヤリ写っているのは、アガパンサスですが、こちらも、そろそろ咲きだしてきそうです。




「アジアンビューティー・サクラ」
これも3年位前だったかな?
小さな苗を買ったら、翌年は結構おおきくなってしまって、今年はこんなになっちゃったのよね~。
これでも、毎年切っては挿し木して、ご近所さんにもらって頂きました。
切っちゃったから、いけなかったのか、今年はお花が3輪だけです。


写真撮り忘れていて、そうだ!と思って撮った時は左のが咲き進みすぎてしまいました。
後から咲きだした右の一輪が、本来の咲き方です。


「舞姫」
これも何年前か忘れてしまったのですが、これも、たったの3輪開花です。

なんで咲かないんだろう・・・と思ってましたが、去年の趣味の園芸の6月号に
「かならず咲かせる!アジサイ」と言うのが載っていて、買って読んでいたのに
コロッと忘れてました。

「芽かき」をしないと、
(沢山の枝に力が分散して、花が咲かない枝が出たり、花が小さくなってしまう。)と書かれてました。

(花枝を切り戻すと、枝1本につき、多いと4~5本も新芽が伸びてきます。
切り戻し後、1ヵ月位たったら、勢いのある芽を2~3本残して、ほかをかき取り、
養分を集中させて新梢を充実させましょう。)って書いてありました。

これを読むと、まさに上のアジアンビューティーや、舞姫は葉っぱばかりだものね。
読んでもすぐ忘れてました。

葉っぱばかりで咲かないのや、今年、一輪開花したものも、来年は大きくなってしまうので
今から、どうやって置いたらいいか今から悩んでます。




「伊豆の華」




これはアジサイばかり並べてる場所ですが、時々配置を変えますが、1ヶ月以上、こんな感じです。


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、クレマチスです。

2016-06-25 10:52:47 | クレマチス 壺花達

今日は関東は雨、風が強いです。
各地で大雨が降って、被害にあわれた方達、お見舞い申し上げます。

毎日、世情があわただしいですね。
難しいことは全く分からないですが足元を見つめて、しっかり生きていきたいです。



「グラウコフィラ」
去年はもっと早く咲いたような気がします。




このお花はショキングピンク色で、おちょぼ口が、とても可愛いです

前回載せたボタニッシュアートは赤色です。


蜂さんが・・・
お花と蜂の大きさが同じ位です。


チョッと、葉にうどん粉が出てきてます。


「テキセンシス実生 面長黄緑」


これも柔らかな色合いで、とてもお上品です。




「不動」その1
その2は、まだ開花してないです。
これ外側も濃い紫色してますが、最初に咲いたのは少し白かったです。




これが最初に咲いたお花です。
不動ってシベが長いんですよね。


「霞の君」 
モケモケ感が、二番花は、あまりないですが、これもお上品なお花です


一番花の後、どの花も剪定してなかったので今回、咲き進んだ後、剪定しました。


「クリスパ実生」




艶々としたあずき色のお花です。


アジサイの上に咲きだしている「妙福」です。





「カイウ」です。
開き始めのほっそりとした姿が好きです。






「テキセンシス実生」
テキセンシスは何種類位蒔いたんだったかな?
忘れてしまいましたが、色々咲いてます。




こちらは「パーシーカラー」
配色が同じなので、シゲシゲと見て、つるをたどりました。


左半分が、パーシーカラーで、右半分がテキセンシス実生です。
パーシーカラーは少し丈が短くて、テキセンシスはスマートです。


「カンパニフローラ」 とても小さいです。


小さな蝶々がとまってました。


カイウも小さいですが、花びらが少し肉厚で、カンニフローラは薄紙のような感じです。


「ジェニー」です。



この中では、不動と、霞の君が二階ベランダに置いてあります。
クリスパ実生は家の中から外に向かって撮った写真ですが、他のは道路側から撮ったものです。


数日前に我が家のベランダ側の前の家の大きな木がバッサリ切られてしまいました。
庭の反対側には大きな桜の木があったのですが、それも地際スレスレで切られてしまいました。

桜のお花は綺麗でしたが、葉が枯れ落ちて向こう側の人達が、お掃除が、とても大変だったのです。

そしてこちら側、我が家の真ん前の道路側には大きな梅と、柿が2本育っていました。
立派な梅が成るんだけど、取りにこないから、いつも道路にポタポタ落ちて、
車が牽いて大変な事になりました。
枝も道路の3分の1位、せり出していたので、トラックがぶつかって枝は折れるし
葉や実が落ちて大変でした。
梅の実が車でペシャンコになると、道路に貼りついちゃうので、
なかなか取れなくて大変だったけど、我が家からは自分家の庭みたいに緑が繁って、とても良かったのです。
それらの大きな木がバッサリと切られてしまったのです。

家でも建てるのかな?とか思ったけど、反対側の小さめの木は何本か残っているから、
今の所、そんな感じは見えないのです。

木々が繁っていてくれたお蔭で、メジロ、シジュウカラ、たまにウグイスなどが
狭い我が家にやってきてくれてたのですが、
今年の冬からは、小鳥さん達、きっと来ないだろうな~と、ガッカリしました。

でも、長年、楽しませて頂いて、感謝です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽蝶蘭です。

2016-06-22 17:03:56 | 

羽蝶蘭です。

夢チドリ、アワチドリ,サツマチドリと書いてますが、頂いた時に書かれてたので、
私には、その違いが、さっぱりわからないですが、書きました。
間違えてないといいんだけど、写真とラベルを照らしあわせながら書きました。





「サツマチドリ系 夢チドリ」


反対側のピンクです。


「夢チドリ」




「夢チドリ」


向きを変えて・・・


「アワチドリ」




「夢チドリ レインボー」




「サツマ系 夢チドリ」




「アワチドリ 無点系」


「夢チドリ ガーネットシェル系」




「アワチドリ」




「夢チドリ」



「アワチドリ系」




「アワチドリ 1点系」



葉っぱも痛んだのもあって、これは大丈夫かな?と思ったりしてますが載せました。
アブラムシのようなのも少しだけどいるような気がしました。
とりあえず、薬を少し撒きました。


主人がウチョウランが好きなので見てましたが、
「下から咲いているのがあって、こういう咲かせかたもあるんだ。」と言いました。
「違うの、あれは私が球根を間違えて逆さまに植えてしまったのが、
下から芽を出してしまったので、釣り鉢にいれたの・・・」
「じゃぁ、お母さんが悪いんじゃないか・・・」
「球根、間違えないようにちゃんと上に向けて植えるの大変なのよ・・・」


「サツマチドリ」




「アワチドリ」
これは横っちょから出てきてしまいました。







今まで何度も枯らしているので、来年も枯らさないように頑張らなくっちゃね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジメントです。

2016-06-19 22:04:09 | フラワーアレンジメント


記事二つ載せました。
アレンジメントのお花と、薔薇育ての状態を載せましたが、
虫の事で分かった事を書きました。


今日は父の日です。
家は、「じいじの日」ですが、孫と二人の娘がやってきました。


泉屋の一枚のサブレです。
よくこんなもの見つけてくるわね。
一枚が結構大きくて、皆で割って食べました。


それで、上の娘が昨日、アレンジメントを習う日だったそうなんですが、
体調がすぐれなかったとかで、お花だけ取りにいってきて、それを持ってきました。

このお教室は人気があるそうで、、いつも満員なんだって・・・

とりあえず、水につけておいて、娘たちが帰ってからオアシスに挿して写真撮りました。


このアジサイが凄くて
「モヒートグリーン」と書かれてます。
挿し木しなくっちゃ・・・


これが、またバカでっかくて、手の平? うちわ?って感じなんですが、
グリーンの「ボンベイケイトウ」って書かれてます。
珍しいケイトウで初めて見ました。

右のボール状のは撫子で、前からカタログを見て、種があったら、買って蒔かなくちゃ・・・
と思っていたら、先日、見つけて我が家にもありました。


「てまり草」
そのうち茎が伸びてくるんだと思うんですが・・・
ツンツンして私好みのお花です。


「グリーンで作る花束」

材料は、①アジサイ モヒートグリーン   ②アワ  ③キイチゴ  ④アルケミラモリス
⑤ブルーベリー  ⑥てまり草  ⑦ヒペリカムG ⑧ボンベイケイトウ  ⑨トルコキキョウ

ヒベリカムGって書かれてますが、写真を見ると普通サイズに見えますが、
普通に見るヒベリカムより、これもまたすっごく大きな実なので、
Gって、つくのかもしれないです。

なにしろ全部がドデカイって感じで迫力があります。
娘のお蔭で、居ながらにして色々なお花に出会えて有難いです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇です。

2016-06-19 21:59:47 | 薔薇


「真珠貝」が、いっぱい蕾をつけました。
6月10日の写真ですが、今は、この写真より、もっと蕾が増えました。


この写真は、上のより1ヶ月以上前に一輪咲いた時のものですが、
非常に美しかったです。




それで、これが最近の写真です。
少し花びらの回りが茶色がかってます。

家にある薔薇、数種類は頂きものですが、それらを除いた前からある薔薇と
去年、半額で買った幾つかの薔薇、挿し木した薔薇など、花芽をつけたのがあります。

ところが、ところがなんです。

今年は薔薇育てを頑張ろう!と思って、薔薇の葉に、うどん粉病予防の薬や、
黒点病予防とか、私にしては、せっせと薬を撒いたつもりなんですが・・・

春一番に咲いた薔薇は、綺麗だったのですが、出てきた蕾が全て、茶っぽい花びらになってました。

今まで、茶色くなったことがないので、「なんでなんだろう?」
薔薇の本が、ろくになくて、「ローズレッスン12か月」と言う本を買って見ました。

スリップス(アザミウマ)と言う虫が花びらを食べているらしいのが分かりました。
なんたって、薔薇のことは、よく知らない私の育て方はいい加減なものです。

葉っぱには薬剤を撒いてましたが、お花には蒔いてなかったです、
今までに蕾にアブラムシを見つけた時は蒔いてました。

それで、薔薇のお花や葉っぱ、全てに薔薇の殺虫剤を吹きつけました。
こんにゃろめ~って感じで、吹きかけたんです。
撒いた時は全然いなかったのに、中にもぐっていたようで出てきて下の写真になりました。


見えるかしらね。
花びらの先端に黒い点々があるのが・・・
これがどうもスリップスと言う虫のようなんです。


ひぇ~
これだ~ って・・・

写真に撮ったのは、この真珠貝だけで、茶色くなった薔薇のお花は見苦しいので全てカットしました。


とりあえず退治した1~2日後の写真です。
チョットは見られるようになったかしらね。

本当はもっと、真っ白で綺麗なんです。
無知って言うのは、しようがないですね~。

私の感想なんだけど、薔薇って、綺麗に咲かせようと思うと、お金がかかりますね。
薔薇育てを知らない時は、土は普通の培養土で植えてましたが、成長が悪くて、どんどん枯れていきました。

今度は薔薇専用の土で植えました。
少々、お高いです。
バラ園で売っている薔薇用の土で育てると、ず~っといいのは分かっているけど、もっと値段がいいです。
それで、ケチってHCのを使ってます。

肥料はチョット奮発して、バラ園の肥料をあげました。
これが驚異的に育ってビックリしてます。

だけど、薬はせっせと撒かないとダメだし、薔薇育ては大変だと思いました。
でも綺麗に咲かないと、くやしいものね~。

薔薇を綺麗に沢山育てている人、尊敬しちゃいます。
薔薇育てをしている人が、これを読んだら、「こんなことも知らないの?」って笑われちゃいますね。

クレマチスは楽ですよ~。
私みたいにズボラでも、虫を見つけた時に、シュシュって撒くだけでも綺麗に咲いてくれるしね。

だけど、お花って、お世話しないと綺麗には、なかなか咲いてくれないですね。

























色々、咲いていますが、スリップスで、やられる前のや、薬を撒いた後に咲きだしたものです。
今度綺麗な花びらで咲いた時に、名前も載せますね。

いい勉強になりました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスです。

2016-06-15 16:13:44 | クレマチス

昨日はgooのシステムメンテナンスと書かれてあったのをコロッと忘れていて、
どうしちゃったんだろう・・
自分のブログも開けなかったので、あせりました。

ゼラニウムと、クレマチスです。

今日はベランダ組のお花です。


「恋のしずく」
二年前に頂いたものです。

まだ咲きだしたばかりです。

可愛いのよね~。


大雨で、雨のしずく、になっちゃった・・・


ヴィオルナ実生の開き始め。


花びらの内側が真っ赤です。


逆光なので、見ずらいですが、内側は真っ赤なベルベット風です。


その右隣が「ビクターヒューゴ」
ツンツンした蕾が恰好いいです。











数年前に「ホーゲルビーピンク」と言って頂いたものですが、
翌年咲いた時は、ごくごく薄い紫が咲いたのですが、そのまた翌年、この色に咲いて今年も紫です。
だから「ホーゲルビーパープル」かな?

この名前の品種があるのかどうかは分かりません。




昔、ワレンバーグと言うのを育てたことがありますが、花びらの先端は丸かったけど、
この写真だと内側はこんな感じの筋が入ってました。

これも逆光で、内側がなかなか見れません。


「テキセンシス実生」
テキセンシスの種は当時、3~4種類頂いたうちの一つです。


これ、恰好いいんです。
キングスドリームに配色が似てます。


「ボタニッシュアート」
3年前に頂いて、翌年綺麗に咲きました。
去年、調子が悪くて心配でしたが、今年は元気に咲きだしました。
蕾が幾つもあがってます。






良かった~。


それでね、去年、調子が悪かったので、心配になって購入しました。
こちらは早々に咲きだしてました。




これが、おかしいんだけど、家の中から外を見てたら、
あっ、メジロだ・・・
チョンチョンチョンとやってきて、このボタニッシュアートの中に嘴を突っ込み始めました。

カメラ~と思ったけど、取りに行っている間にいなくなってしまうと思って見てました。
次に、その奥のサートレボーローレンスに顔を突っ込んでいました。
そして飛んでいってしまったのです。

はぐれメジロとかいるのかしらね。
それで、急いでミカンを取り付けたんだけど、結局、それ以来、来なかったです。

だけど、真っ赤なお花に飛んできたと言うのは、きっと色が分かるんだわね。
それに、今の時期でも、メジロがいるんだ・・・とビックリしました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼラニウムです。

2016-06-15 16:12:01 | ゼラニウム


「ビクティス・グリッター」




いつも書いているのですが、下の二本の花びらが真っ赤にならないかな~と・・・
巫女さんの袴のようになります。
なかなかならないんだけど。


「グラフティ・ダブル・ホワイト」




もう一つあって、同じ茎から真ん中のお花が赤く咲いてビックリ!


真上から・・・


そういえば思い出しました。
もう枯らしちゃってないんだけど、「ヘブンストリート」って言うのに似てます。


そう思ってたら、赤が増えてきました。


真っ赤なお花が、ボール状になってきたので、「グラフティ・ダブル・レッド」だわね。
そういう品種があるのかどうか知らないんだけど・・・
真ん中の茶枯れた赤いのが、最初に咲いたお花です。




「グラフティ・ダブル・サーモン」
前回も載せたけど、ずっと咲き続けてます。




「バードダンサー」
これはまだ少ししか咲いてないです。


これは一重です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイです。

2016-06-09 20:31:36 | アジサイ

アジサイです。


「ポージーブーケ」
去年頂いたお花ですが、もっと、ずっと立派だったのに、花びらも小さくて・・・
少しだけど咲いたので、ホッとしました。


「フラウミカコ」
これはずいぶん昔、近所の仲良しさんが、枝を1本もってきてくれて
挿し木したお花ですが、とても綺麗で良いお花です。




去年、前の奥さんと「万華鏡」の根元を見たら、
半分に分けられそうだったので買って、二人で分けました。

その時、同じHCで二人の好きな「加茂菖蒲園」さんの苗が色々売り出されていたので、
4種類買って、それを2個づつ分けて上の方を切って挿し木しました。
苗の親株を2個づつ分けたので、お互い万華鏡を含めて、5種類づつになりました。
苗は1個5~600円だったので、安く手に入り、しかも好きな品種で嬉しくなりました。
くだらないことしてますが、こんな事でも嬉しかったです。

それと、奥さん家の加茂さんのアジサイ、二種類の枝ももらって挿し木したので増えました。

前からあるものや、それ以後に売れ残ったりしたもの、
今年、購入したものなどで、今年の我が家のアジサイは大変な事になりました。
アジサイが好きなんです。

分けた「万華鏡」咲きました。


とても綺麗です。
咲いて良かった~。




これは27年前に義母と出かけた時に買ったものです。
義父が亡くなった翌年の事だったので覚えてました。
あまりのブルーの美しさに見ほれて購入したものです。

咲き終わって、地に植えましたが、翌年、好みの色で咲なかったので、
PH調整してないピートモスを買ってきて、ブルーになるように土の上にいっぱい撒きました。
それ以来、ピートモスを撒いてないですが、毎年、鮮やかなブルーで咲いてます。
ご近所さんに枝を差し上げて挿し木したのを見ると、やはり違った色で咲いてます。

年々、大きくなって、今年はこの状態です。
これでも大分切りました。
毎年、フェンス、ギリギリまで、50cm以上、ばっさりとカットしてますが、
それでも、こうして伸びて咲いてます。


少し紫がかって写ってますが、実物はもっとブルーです。

今はチョッと時代遅れの感がしますが、当時は、これでもステキだったのです。
左の方に、内側から、ダッチェスオブアルバニーが顔を出してます。


「おはよう」の咲き始めです。
加茂さんのアジサイはどれも大好きです。


クリーム色とパープルの感じが、とても綺麗です。


おはよう、が咲き進んで、現在の色です。


「ラビズラズリ」
咲き始めの淡い感じの時です。


何処までも深いブルーに咲くと書かれてたので、花形は普通のシングルですが、
青系の肥料をあげて、綺麗なブルーに咲きました。




「佳澄」
3月13日の写真で、今はカットして咲いてないです。
まだアジサイが売り出されてない時期に見つけました。
これも加茂さんで作出されたアジサイで、前から欲しかったので、
出会った時は嬉しくて 即、購入しました。
それから約2ヶ月近く、ずっと綺麗に咲いてました。


佳澄の特徴は淡いブルーからグリーンに変わることです。
このブルーとグリーンに憧れてました。


5月5日にカットして花瓶に入れました。


「卑弥呼」
これも深い、目の覚めるような紺色でびっくりでした。
これは前から、サイトを見ると載ってたのですが、こんなに綺麗な色のはなかった。

きっと酸性の肥料をせっせとあげて、こんなステキな色になったのかな~、
とか思ったりしましたが分かりません。これも私の大好きな色です。


アジサイが好きで増やしては減らしの繰り返しをしてます。


これは、いつだかの娘のアレンジに入っていた、アンティークアジサイですが、
やはり枝をカットして挿しました。
この写真は水の入ってない花瓶にずっといれてあります。
渋くてステキです。


「チボリ」
こんなに大きくなってしまいました。


白い縁取りのピコティさんが可愛いいです。


「ホッピングサイダー」の咲き始めです。





これで、まだ咲きだしてないのが幾つかあります。
庭無し我が家に大きくなるアジサイ、どうしたらいいんでしょうね~。

そこで考えました・・・
半分の鉢づつ、毎年交互に強剪定したらどうだろうか・・・ってね。
半分は咲いて、その咲いた方は、今度は短く切ったら、来年は咲かないかもしれないけど
前年に切った方は咲くのじゃないかな?って・・・

ところが切ってないのに咲かないアジサイがあるんです。
葉っぱが大きく繁って、花芽が1個もついてない「城ケ崎」とか
こういうのは見ていてなんでなんだろう?って、思うけど、
咲かないものは咲きたくないんだろうから、とか思うけど、
場所がないから、やっぱり悔しいです。

アジサイだらけになってます。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壺花 クレマチスです。

2016-06-04 22:05:27 | クレマチス 壺花達

壺花のクレマチスを載せました。
その前に株分けして下さった「ジエビネ」です。


今年は咲かないのかと思ってましたが、花芽発見してビックリ・・・


渋いけど、なかなかいい感じです。


「這沢」です。


這沢は2株あって、これは二階のです。


凄く可愛いです。


這沢と若紫です。




若紫がとってもいいんですよ。






若紫と「茜の壺」




小さいですね~。
クルリンの反り返りが可愛いです。
二階ベランダに置いてあると、お花が皆、太陽の方に向いてしまう為、
外向きに咲いてしまって写真がなかなか撮れません。


「桃の君」
桃の君は、まだ少しです。




「クリスパ 実生」


これはショッキングピンクで毎年咲いてます。

40
「テキセンシス実生」
あらっ、こんなところで咲いてるわ・・・って感じです。


上の方で咲いちゃって、上手く撮れないです。
見づらいですね。

壺花はいつも書いていますが、自己満足のお花だと思ってます。
咲いているのが全然分からないし、お花に水やりしてると、色々な方が声をかけてくれますが、
全く咲いているのが気づいてないです。
そこがいいんだけどね。

咲いてる、咲いてる。と水やりしながら喜んでます。


大好きな「かほりの君」が沢山咲きだしました。






「篭口」です。


この艶々感、いいです。



まだ咲いてない壺クレマ達がありますが、順番に咲いてくれるのがいいですね。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスです。

2016-06-02 19:32:07 | クレマチス


Jちゃんのカレンダーです。
もう6月です。
お元気にしていらっしゃるかな~。


左の白いのは八重の「梅花うつぎ」 赤いのは「サートレボーローレンス」です。


アップです。


「ベティコーニング」
これは、1週間位前の写真で、今は少し減ってます。


「踊場」も咲きだしました。
真ん中がベティコーニングです。


「グレイブタイビューティ」
ず~っと咲き続けてます。
まだまだ次々とこれでもかと言う位、蕾がでてきてます。


踊場もいつも凄い勢いで咲きます。




白い「カイウ」も咲きだしました。


踊場の上で、今度は「パールダジュール」が咲きだしました。






グレイブタイビューティの前は「ホワイトプリンスチャールズ」
これ室内から撮りました。






「ダッチェスオブアルバニー」です。






ダッチェスオブアルバニーの上に「フォンドメモリーズ」が咲いてます。






「ブルーエンジェル」



写真載せるの疲れました。
なんたって狭い場所に、押し合い圧し合いクレマチスがあるから、
写真撮っていながら、あれは何処行っただろうか?と探したり、上の方を見上げていると
突然、咲いているお花が飛び込んできたり・・・
あれなんだろう?と思って、その下の鉢の中をゴソゴソ覗き込んでラベルを見て間違いがないかと・・・
相当頭の体操になります。
壺花はもっと大変です。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする