クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

マラコイデスと、レウイシア

2024-12-11 19:39:35 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

プリムラ・マラコイデスです。

ブルーの「プリムラ・マラコイデス」

久々にマラコイデスを植えました。

ブルーのマラコイデスは12年前に育てました。

何故覚えているかと言うとベルちゃんが亡くなった年だったからです。

それよりもっと前はピンクと白のマラコイデスを毎年こぼれ種から咲かせてました。

プランターで咲き終わったのを北側に持って行って

そのままにしておくと春にこぼれ種が発芽して、

それが育つといっぱい咲いてました。

マラコイデスは今、少し人気がないですが

数年前から「ウィンティー」が柔らかな色で売られてますね。

これも綺麗ですよね。

お花育てはサイクルがあって、しばらくやめていたお花を

突然、また育てたくなったりします。

 

 

 

当時、下垂性?ほふく性?のカンパニュラも何鉢も植えて楽しんでました。

庭なし我が家なのでプランターを6個位並べて全部カンパニュラで覆ってました。

 

お花は昔と同じでも育てる人間がお婆さんになって

いつまで育てられるだろうか?

 

ビオラが今、沢山出回っているけど、先日、ヌーベルバーグや種まきっこ等

沢山頂いたので、それらを眺めて違うお花を選びました。

ハボタンも欲しかったけど植える場所が全くなくて、あきらめました。

 

それで「レウイシア」です。

 

この時期、綺麗な色のが出回るけど、何故か今年は1ヶ所でしか見かけないです。

育て始めると、同じものを集めたくなるので

レウイシアも幾つもお迎えしました。

 

左はまだお花が立ちあがってなくて、これからです。

 

 

 

色々な色のお花があるんですよね。

 

 

 

 

レウイシアはブログ友が、いつも綺麗に咲かせていますが、

家では夏にダメになると思って、お迎えは考えてましたが

一年草だと思えばいいかな~と思いました。

冬には、とても強い植物です。

まだ、どれもあまり育ってないけど、

たわわに咲くようになったら、また載せますね。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラです。

2024-03-16 20:28:00 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

プリムラと、オキナグサの記事二つです。

 

暖かいですね~。

急に暖かくなったので、お花達も急いで咲かないと、

とばかりに競い合って花芽をあげてきました。

皆さんも大忙しですよね。

これからは、しばらくお花の開花記録を載せるだけになるので

ささっと見てくれるだけでコメントはいいですからね。

「プリムラ・ゼブラ」

ゼブラ模様だったけど、紫一色になってきてしまった。

 

 

こっちはゼブラのままで咲いてます。

 

 

「プリムラ・モネ」

 

ブルーがかってたのが白っぽくなってきた!

 

咲き進んで、お花がしおれてきたのをカットしたら

下から、また色づいたお花が出てきました。

 

 

 

名無しだけど可愛くて少しお花が増えてきました。

 

「ベラリーナ」

畑から掘り上げてきて鉢に植えたのがいい感じに蕾が出てきました。

今年で三年目です。

 

まだ少しであまり綺麗ではないですが咲きだしたので嬉しいです。

ゼブラは消えちゃったのにベラリーナは生き残りました。

よく考えてみたら、去年、ゼブラを畑に植えるときは、

大分お花が咲き終わって貧相になっていたから、それでかもしれないです。

今年はしっかり育ててから畑に植えよう・・・

 

「ポンポン・ラバン」

 

 

 

 

寒い間は、お花も縮こまっていて思ったより綺麗には感じてないです。

普通のプリムラの方が私は好みで、

ゼブラや、モネなどの他にもほしいのがあったけどガマンしました。

 

過去記事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラです。

2024-01-20 18:01:30 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

一昨年、挿し木して下さった薔薇「コフレ」

お花が見たくて待っているんですが、寒くてずっと変化ないです。

 

「プリムラ・ジュリアン・ゼブラ」

去年、見つけました。

一昨年、お友達に頂いて、なんとか夏越しさせたくて鉢では絶対に枯れるしと思って

畑に植えましたが、畑でも越夏しなかったです。

今年もなんとか越夏させたいけど、日が当たらない風通しが良い場所あるかな~。

 

植え替えました。

 

 

 

「モネ」だって・・・

あらまっ、ラベルに値段がついてた。

綺麗だし、お手頃価格でお迎え出来て良かったです。

 

淡いストライプが綺麗です。

 

これも青いけど、お花がまだ少ないです。

 

プリムラの「ポンポン・ラバン」だって・・・

初めて見たような気がします。

 

 

 

 

 

 

6日ほど蓄膿症の手術をして入院してました。

どれも留守にする前の写真ですが、さっき見たら変わらず同じだった。

15年前にも蓄膿症の手術をしてるんですが、

その時は骨を削って内視鏡で膿を取りました。

その時1ヶ所が難しくて取れなかったようなんです。

前回の手術前から左おでこの1ヶ所が激痛で痛み止めを飲んでは過ごしてました。

最近はなんとか落ち着いていたのですが、

難しい個所だそうで内視鏡では取れないとのことで

おでこを切ってそこから手術しました。

術後は目の周りが紫色でひどい顔だったけど

退院頃には元に戻ってホッとしました。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーリキュラ 3

2021-04-19 19:32:32 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

山野草と、オーリキュラ載せました。

頂き物のオーリキュラ3種です。

夏越し難しいから枯れちゃったら、ごめんなさいね。

右奥のお花がついているのは茎が細いから支柱で支えました。

奥の二つは「ハルサメソウ」と 「ベロニカゲンチアノイデス」です。

 

花芽つきです。

咲きました~。

幾つも咲き出しました~。

これは先日購入した 「セルバス」と名前が書かれてます。

ラベルの写真はもっと赤い感じがしたけど咲き出したらオレンジがかった赤でした。

ラベルを見ると中心近くが白くなっているから、もしかしたら複輪になるのかな~。

オレンジレッドとでも言ったらいいのかな?

中心が黄色だ。

前回も載せた 「レニー」

 

 

「アニー」

 

これが最後ですが、夏越しできるかな~。

全滅かもしれないけど頑張るぞ~。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本さくら草です。

2021-04-12 19:51:00 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

クレマチスと、日本さくら草を載せました。

「銀複輪」

「藤獅子」

これだけ八重咲きです。

 

「瑠璃源氏」

 

「草笛」

二つ並べてみました。

似てるけど草笛の方が小さくて瑠璃源氏の方が大きいです。

 

「雪月花」

白は清楚ですね。

今度こそ夏越し失敗しないように頑張るぞ~。

 

今、ご近所さんに本を借りて読んでます。

ワンちゃんをいつも散歩させて家の前を通る方なんですが、ベルの時から仲良くしてる方です。

話をしてたら、ご主人と本を読んでいるけど、若い人達の本を読んでも

何処がいいのかサッパリ分からない。と言うので、私は時代物の本が好き。と言ったら

その方も時代物が好きで沢山家にあるから持ってくると言って持ってきてくれました。

いっぱい持ってきてくれたのですが、その中で、とても気に入ったのがあったので載せました。

畠山健二さんという方のは今まで読んだことがなかったです。

色々持ってきてくれたけど、この人のは1巻と13、14、15巻の4冊ありました。

2~12巻がないですが、4冊だけ読んで、とても素晴らしいと感じたので載せました。

人情物なんだけど、4話位づつ違った物語が載っていて、

読んだ後、ほのぼのとした優しい気持ちになりました。

PHP文芸文庫から出版されてました。

今度は絶対に残りの巻を読みたいと思いました。

前に載せた高田郁さんの「みをつくし料理帖」もとても良かったです。

体操教室では皆さんが持ってきてくれたのを何冊か読みましたが

「孟夏の太陽」と言う宮城谷昌光さんのは孔子の時代の頃の事が書かれていて

中国の漢字がいっぱい出てきて難しかったけど挫折せずになんとか最後まで読めました。

宮城谷昌光さんのは初めて読みました。

貸してもらって読むと自分では知らない作者の本を読んで感心したりしてます。

童門冬二さん、葉室りんさん、次々と色々な人の本を読んでいるけど

題名と作者と簡単な説明をノートに書き込んでます。

読む側から忘れてしまうからです。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーリキュラ 2

2021-04-08 19:20:05 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

草花とオーリキュラを載せました。

 

「マリア」と書かれてます。

 

いっぱい咲き出しました。

よく見たらナメクジが這った後が・・・

あわててナメクジの薬撒きました。

 

写真追加しました。keiさんがコメントで

>ところで、ナメクジが這った後って、分かるんですか?と書かれてたのでアップの這った写真載せました。

下の写真、花びらにネバネバした筋が写ってますが、それがナメクジの這った後です。

憎たらしい・・・嫌になっちゃいますね。

 

左が前回咲いた「ブロニー」

 

反対側の一輪です。

「キャサリン」

これも沢山咲き出しました。

あとまだ咲いてないのが二つあります。

ドキドキだけど嬉しいな~。

娘が、「フラワーアレンジメント」を習ってきて、送ってきてくれました。

前は持ってきたり、送ってきてくれたのですがせっかく習ってきたんだから

自分家に飾りなさい。と言ったので、しばらくぶりに送ってきました。

今月は私の誕生日でもあるし、母の日も近いからそれらを兼ねて送ってくれたようです。

でも、お誕生日はこの歳になると嬉しくないです。

どんどん歳を取っていっちゃうしね~。

お花が多いので花瓶が小さくて苦しそう・・・ひっくり返りそうだ。

何かないかな?と考えて、梅酒用の細いビンを引っ張り出していれました。

そしたら安定したし水もたっぷり入って上手くいきました。

トルコキキョウが凄いのと、黄色のラナンキュラスが凄いな~と思いました。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーリキュラです。

2021-03-28 20:53:18 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

ラナンキュラス、アネモネ、オーリキュラを載せました。

「オーリキュラ」 見つけたので買いました。

6個購入したけど1個載せ忘れました。

月曜日は3割引きだったので安く購入できました。

関東で売っているのは珍しいです。

雑種は数年前に購入しましたが、あまり良い苗ではなかったです。

昔、三越の屋上の園芸店の棚の上に鎮座して売られてましたが、

それを見て憧れて、なんとか種まきできないか考えて種を探して購入して蒔きました。

「ブロニー」

 

 

「レニー」

 

「キャサリン」

あと三つはまだ開花してないです。

関東では夏越し無理なんだけど、安く買えたし種も採れたらいいな~なんて思いました。

採れたって育つとは思えないんだけど・・・

今、オーリキュラの種は売っているのを見ないです。

 

2007年の12月にミックス種のブベスケンスを買って蒔きました。

その時の記事が下のですが、良かったら見て下さい。

https://blog.goo.ne.jp/flat_belle/e/b2008d367c05737cfb622ada45f5ca11

2007年12月 種まき

https://blog.goo.ne.jp/flat_belle/e/ebe4b6af0a1d9b6580909d4b7b3b5099

2008年2月 発芽

https://blog.goo.ne.jp/flat_belle/e/8803e8ad11ce15ad62a3e67839d4c900

2008年4月 発芽、その後 Part1

https://blog.goo.ne.jp/flat_belle/e/9c732e90a274f66c095ce71d782e5dbe

2008年9月 その後、Part2

https://blog.goo.ne.jp/flat_belle/e/0111cd063f49065dc2b975c7c745cbf6

2008年12月 育ったもの 

興味のある方は見て下さい。

 

先日、湯○園芸さんの見て、今また見たら、ずいぶんとお安くなってました。

この時期に購入すれば昔の種まきを載せたけど、何も種まきすることないな~と思いました。

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ類です。

2020-02-04 19:21:47 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

プリムラです。

私の好きな色。

 

 

「アコーリス 群青(ぐんじょう)の空」と書かれてます。

アコーリスって、どういう意味かと思って検索してみたら

(プリムラ・アコーリスアコーリスは「無茎の、丈の低い」という意味で、

花茎を立てないプリムラ・ブルガリスから改良された園芸種です。)と書かれてました。

 

サイネリア

この色も大好きで、思わずお迎え・・・

 

なんたって、300円だからね。

もう一つ、ブルー系があって、それも安かったから、買おうと思ったんだけど

まだ蕾みで、一つも咲いてなくて、どんな感じか分からなかったかったのでやめました。

数日後、やっぱり、あれも買っておけば良かったな~。

もしかして、まだ売れ残っているといいな~と思い行ったけどなかった。

当たり前ですよね。

家のすぐ側に、ロイヤルホームと、カインズが背中合わせに、二つあります。

だから、どちらも、すぐ覗いてしまいます。

このサイネリアはカインズのだったけど、この後、

こんなに安いのはなくて、どれも600円ぐらいでした。

 

少し開いてきました。

いい色ですね。

 

「プリムラ・シネンシス」

これだけ去年のが生き残りです。

春に北側の物置の後ろ側、畳半分のスペースの所に置きました。

当然枯れると思ってたからですが、全く見に行かず、水も全然やらなかったです。

秋の台風で物置が壊れてしまったので、処分したら、これが残っていたわけです。

それで考えました。

北側が良かったのと、夏に水をやらなくて過湿がなかったからだと思いました。

でも、白いのとピンク色もあったけど、残ったのはこれだけです。

 

今朝、テレビ朝日のニュース番組を見たら、途中からだったけど

この所のマスクの品切れ状態で代用品を紹介してました。

途中から見たので、間違っているかもしれないけど

キッチンペーパーだと思います。

それをジャバラに折って、輪ゴムを2個づつ、つないで

紙の両側をホチキスでとめてました。

なるほど、と思って作ってみたらとても良い感じでした。

 

簡易マスクの出来上がり~。

自分でもはめて鏡を見たけど、いい具合でした。

輪ゴムは2個もいらないと思ったけど、自分に合わせればいいんだものね。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら草

2019-02-14 18:20:51 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

ヴィオラと、さくら草を載せました。

プリムラ・シネンシスです。
去年も買って、その種を採って蒔こうと思っていて採り忘れてしまった。

種採りって、難しくて、採らなくっちゃ。と思っていながら消えちゃうんです。
こぼれ種からでも増える、と去年のラベルには書いてあったけど・・・
根気がないのが一番悪いんだけど・・・

ブログを初めて数年経った頃、白いシネンシスと、雲南さくら草を
プランターいっぱいにしたことがあって、また、お花が見たくなりました。

一番最初はマラコイデスのピンクと白をプランターにせっせと増やしたのが始まりでした。
さくら草は、どれも皆、大好きです。

ただ日本さくら草はここ数年、夏の暑さで成長が悪く消えていくばかりなんです。
もうあきらめます。

雪割草だって、ダメだしね~。








シネンシスは、ブルーもありますが、売ってなかった。
残念・・・
こうなるとブルーも欲しくなるよね。
シネンシスは、安いんだけど、あまり売られてないんです。


これは雲南さくら草です。

これから、いっぱい咲いてくれるのを期待です。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本さくらそうです。

2018-04-18 22:18:36 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

山野草と日本さくらそうを載せました。

日本さくら草ですが去年の夏に大失敗をして、沢山枯らしてしまいました。
春には葉っぱがフサフサと育ち、今年はいっぱいお花が咲くと思ってました。
秋遅くに植え替え始めたら、ほとんどが消えてしまってました。

バカだ~と気がついたのですが、枯れてから気がついたってしようがないのにね。

何故かと言うと毎年、階下で育てていたのですが、
二階ベランダだとお花の状態が良く見れるので去年の春はベランダに置きました。
咲き終わったら 階下に降ろして涼しい場所に置けばよかったのです。
考えたらベランダは灼熱地獄のような暑さになります。
それでも棚下の日陰に置いていたのに ・・・

残った数個と今年の新入りさんを載せました。


「桃の舞」? 「桃の里」?
どっちだったかな~。
ソフトな色合いで、お花自体が、とても優しいです。




「琴の調べ」
小ぶりで切れ込みのある明るいお花です。


これは二鉢とも生き残って咲いてくれました。


「濡燕」
これは、ほんのりとした桜色で綺麗です。




「琉璃源氏」


淡い紫色で小さな一重のお花です。


「昔の夢」八重咲きです。


色が濃いです。


「フラメンコ」
八重咲きです。


これは表裏の色が違います。


「妖精」
淡い紫色の八重です。




千葉乙女、七賢人、玉珊瑚、花小町などは葉っぱ出てるのですがお花が無いです。
yuuさん、kumaさん、ごめんなさい。

他のお花は全く球根が消えてました。
今年はこの葉っぱを涼しい場所に持って行って、来年いっぱい咲かせるの頑張ります。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする