クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

草花種まき色々です。

2022-11-15 15:56:12 | 草花 種まき

種まき色々です。

 

メルカリで購入した種からです。

発芽したばかりのです。

ジフィーポットに挿し芽用土を入れて周りは軽い培養土を入れて

発芽したら、そのまま育つようにと考えてしたのですが自己流はどうもダメなのが分かりました。

失敗しました。

「アメイジンググレイ」と「ポピーマザーオブパール」

これは、わずかですが発芽しました。

去年アメイジンググレイの外国の種を購入して蒔こうと思って、種まきが載っているのを

探して読んだら、園芸に携わっている方が沢山蒔いて発芽したのがほんの少しだった。

と言うのを読んで種買うのをやめました。

種、高かったからです。

発芽しなかったら悔しいじゃないですか・・・

そしたら今年、お友達がスーパーで見つけたと、お花を載せていたし、

おぎ○らさんで苗を安く売っているのを見て、

これは絶対に発芽率がいいはずだと思ってメルカリで種買って蒔きました。

「ポピー・アメイジンググレイ」

6個発芽、まだまだ小さいです。

「ポピー・マザーオブパール」

4個発芽

どちらも、少しです。

あとからブラックポピーも蒔いたけど今の所全く発芽してきません。

ダメだったら、来年、苗を購入です。

 

「エキウム・ブルーベッダー」と、「エキウム・ホワイトベッダー」

一粒づつ蒔いたつもりが、右上の鉢には二つ出てきました。

最初、プラの小さなのに蒔こうと思ったのですが、どれもほんのわずかな数しかないので

ジフィーポットに蒔いて土に中に埋め込んだ方が、いじらなくていいかもと思ったりしました。

二つ出てきたものは、少し大きくなった時に一つづつにしました。

右の4個は「エキウム・ブルーベッダー」

左の2個は「エキウム・ホワイトベッダー」

エキウムはどれも10粒位づつ蒔いたと思いますが、

ホワイトの方は2個しか発芽しなかったです。

現在、大分育ってきたので、もう少ししたらもっと深い鉢に植え替えてみようと思ってます。

 

なんでもすぐ挑戦したくなるので10月6日にエキウム3種を蒔きました。

「エキウム・ウイルドプレッティ」別名(ジュエリータワー)

これも両サイドに一つづつ出てきました。

どれも、数えるほどしか種がなかったので慎重に蒔きました。

買ってから気がついたのですが、エキウムなどは二年草で夏の暑さに弱いんだって・・・

ガーンです。

家は庭がないし真夏の暑さと言ったら凄い蒸し暑さで、

冬、春を越して夏になったら枯れちゃいます。

無事に夏越しできたとしても翌年まで育っているかどうか・・・

だけど、挑戦してみました。

きっとダメだと思うんだけど・・・

庭なし我が家では涼しい所なんてないんです。

「エキウム・ウィルドプレッティ」が4個しか発芽しなかったので、

また売ってたので種購入して蒔きました。

10月12日に、こんなに蒔いたのに、たった1個の発芽です。

同じようにに挿し芽用土に蒔いて周りの土は軽い園芸培養土です。

そしたら一番上の段の真ん中のが一つだけ発芽しました。

毎日、目を凝らしてみてますが、他は発芽しないです。

これです。

小さなプラ鉢にも蒔いてみました。

11月13日 7個発芽確認

 

11月15日 13個発芽

プラポットの方が、断然発芽率がいいけど、なんでだろうか?

小さいから植え替え面倒だしと思ったけど、大間違いなんですね。

 

私は種まきと言うと、いつもプランターなどに直播して、少し育ってきたら

間引くのは可哀想なので、分けて小さな鉢に植えてます。

だから鉢数が多くなってしまうのですが、近所の仲良しさん達に分けてあげられるしね。

 

それでジフィーポットや、小さなプラ鉢とかに蒔いたことが無かったのですが、

今回は種は数粒だからジュエリータワーをプラ鉢とかに蒔いてみたわけです。

 

こんな種まき載せちゃって全滅かもしれないのに・・・

なんか子育てしてるような気がして毎日、穴が開くほど見てるのが楽しいです。

 

これから下は草花の種まきっこです。

「ポテンティラ」

一昨年、種を頂いて、秋に蒔いたら2個発芽して現在の姿です。

来年は咲いてくれるかな?

 

これは小さな100均のプランターに、今年頂いた「黄色のネメシア」と

去年、頂いて家で咲いた「ニゲラトランスフォーマー」

大分、育ってきましたが、もっと沢山混みあっていたのを小さな鉢に幾つも分けて植えました。

一番右の小さいのは去年頂いた種が残っていた「リナリア」

これは去年のだから発芽しないかと思ったけど芽が出てきました。

前の家の奥さんが雀の大群がプランターに群がっているし、下にこぼれた水を飲んでる。

と教えてくれました。

何を食べているんだろうか?

肥料かな?新芽かな?

新芽だったらいいけど肥料だったら雀が具合が悪くなっちゃうよね。

数年前にベランダに置いていたクレマチスの壺花の種が沢山なって、

それを取らないでいたら雀の大群がやってきて種を食べていたのを見て

これも種を食べたら具合が悪くなるだろうと思って急いで切ったたことがあります。

 

左は「キンギョソウ・ナイトアンドディ」

右は「キンギョソウ・ブロンズレッド」

どちらも今年家で咲いた種を採ったものです。

これが「キンギョソウ・ブロンズレッド」の現在です。

ナイトアンドデイは枯れてしまったけど、沢山発芽してるから来年もお花、見れます。

「ギニア・レプタンサブルー」

これも去年の種だけど発芽しました。

冷蔵庫とかに入れてなかったです。

大分育ってきました。

10月21日に蒔いた「ブルーレースフラワー」

遅く蒔いたから出てくるかな?と心配しながら見てたけど発芽してきました。

 

これらは10月21日「スイートピー」が発芽した時のです。

現在、こんな感じです。

 

はぁ~疲れた・・・

でも発芽苗を見てると元気がでます。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき、その後、いろいろです。

2018-12-27 19:19:08 | 草花 種まき

前に種まきしたのとかが育ってきてるので載せました。


一年前の「葉ボタン」がいい感じになってきました。




「袋なでしこ」
いっぱい蒔いたので沢山出てきて、チビ苗を少し他の鉢に植えたけど、
これをもっと植え替えるとなると場所はないしプランーターはいるし土もいるので、そのままにしてあります。


これも袋なでしこ、上のチビ苗を植えたら立派な苗になってきました。
同じものなのに雲泥の差だわね。


「オルラヤ」
左が蒔いた鉢でギューギューです。
右がその中のチビちゃんを植えたもので少し大きくなってます。

でも混み合ってたら、混み合ったなりに小さく咲くんだから、これもまたありかな?


「紫ピコティの千鳥草」
数本見えます。
左側にはヒマワリが発芽してるけど、これから寒くなるのに枯れちゃわないかしらね。

9
「カリフォルニアポピー」
まだまだ小さいですね。


「コツラ」別名、花ホタル
右の大きいのは頂き物です。
左のは種まきしたら、いっぱい出てきて込み合ってます。
小さいのが、それを植え替えたものです。
これは鉢を大きくすると、どんどん大株になります。

ブログ友が前に一株で、素晴らしく大きな株に育ててたので
今年の春は私も挑戦しました。
それほどに立派にはならなかったけど、大きくしたかったら
鉢も大きくすれば、するほど大株になるのが分かりました。
見事なんですよ。


白の「アグロステンマ」 別名、麦なでしこ


近所の仲良しさんが、これを見て、自分家で蒔いた、
ピンクの麦ナデシコを持ってきてくれました。


「アークトチクス」
これも面倒みないとダメかな~。


「オンファロデス」
どれも混み合ってますね。


「藤なでしこ」


手前の小さな黒葉を見てもらいたっかったんです。
キンギョソウの「ブラックプリンス」だと思う・・・
キンギョソウのことを(アンテリナム)って言うんだって・・・
Aママさんに教えてもらいました。

親株は枯らしちゃったんですが、こぼれ種から発芽したのではないかと思ってます。
葉が黒いし似てると思って、そうだといいな~。
これらが、幾つかあちこちから出てます。


山茶花です。
真っ赤な色とシベに魅せられて一年前に購入したものです。


雨上がりで花びらが濡れてます。


「ブルークローバー」
2ポットあったけど、一つは何故か、あっと言う間に枯れてしまって
もう一つは、どんどん伸びてきたので、
これも大きな鉢に植えたら、特大になっちゃった・・・


お花は春からが開花なんだけど、チラホラと咲き出してます。
ブログを始めた頃に一度育てたことがありますが。
今年の夏ごろ、チビポットに入っているのを見つけて植えました.


「オキシペタラム」の鞘が、ようやくはじけて種がでてきました。

年内はこれで終わりにします。
拙いブログを見て下さって、有難うございました。
また、来年もどうぞよろしくお願いします。

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種と球根

2011-11-10 12:40:28 | 草花 種まき
夏に頂いた種と球根です。

これ凄いですよね。
小さな種を採って細かく分けて・・・
球根類の種なので、育つまでに時間がかかります。
9月の終わりごろに蒔きました。
(Dipidax triquetra) (Romulea citrina) (Romulea eximia) (Romulea tabularis)
(Ixia rapunculoides) (Lapeirousia Viridis) (Geissorhiza splendissima)
(Geissorhiza imbricata) (キアネアルテア ) (ピンク ナスタチューム) (labradorica)最後のは我が家にもあります。

スペルの打ち込み、疲れた~。

イキシアとバビアナは今まで幾つか育てたけど、同じものか咲くまで分からないです。
ピンクナスタチュームは凄く珍しいものです。
春に蒔きます。
貴重な種を頂いてしまったけどナスタチュームって育てたことないんだけど大丈夫かしら?


それらの球根も後から頂きました。


これも頂き物です。

「ファセリア・トロピカルサーフ」
固まって芽がでちゃったから、均等にしなくっちゃ・・・


「ネメシア薄紫」
これは、もう一つ鉢に蒔いてあります。


「ムスクマロウ」
たった二個しか発芽してません。

カカリアがまだ出て来ないのよね~。
お彼岸の頃に蒔いて、かれこれ1ヵ月半、無理かな~出てくるといいな~。


順番が逆になっちゃったけど、
これから下は球根です。
「Romulea gigantean」
ロムレアギガンチウムとでも言うのかな?


「Babiana nana」バビアナ


「Babiana SPA」これもバビアナ 品種が違ってます。


「Freesia refrecta」フリージア


「Gladioulus alatus」グラジオラス


「Ixia rapunculoides」イキシア

今の所、球根が発芽しているのは、こんなところかな?



これはペラルゴの「イオカスタム」

あとは自分家で咲いて種採りしたもの、球根は去年咲いたものと、今年購入した球根・・・
なんだか沢山あるわ~。
ちゃんと育つかな~。

どれも旅行前に撮ったものなので、もう少し大きくなってます。


ネリネ、今年は全滅かと思っていましたが、「クリスパ」
今朝、花芽発見!
他の方の所でダメになっちゃったと書いていたのですが、家のはどうかな?って見たんです。


考えてみたらクリスパって他のネリネとは育て方が違っていて、水遣りしても大丈夫だったような気が・・・
去年も一昨年も毎年咲いていました。
球根が増えても咲きました。
良かった~。


他のネリネ達です。全部葉っぱがでてきて今年は開花無しです。
小指の先ほどの小さな球根とか・・・
一昨年は幾つも咲いて、去年は2~3個咲いたけど、今年はこれらの品種は全滅で開花なしです。

ちなみに前に教えてもらった育て方は
水はけが良い事、多少の保水性が必要、土は赤玉5、鹿沼2、軽石2 ピート1、または赤玉、鹿沼を同じ割合で植える。
植え替え時期は6~8月頃、品種にもよるが4年に一度でよい。生育時に草木灰をあげるといい。
夏、水は全くやらない。秋~春は週1回ほど。肥料は少なめ。
鉢はなるべく小さい鉢が良い。

大体、このような事を教えてもらいましたが、私は水はせっせとあげてしまったしな~。
だからか球根が腐っちゃったのもありました。

色々な鉢数があるから、頭が悪くて、なんでも一緒になってしまってます。
ダメですね~。



皆さん、ラベルって、どうしてますか?
私は100均でいつも買ってますが、安いと言っても、凄く沢山使うので、しょっちゅう買ってます。
前は油性のサインペンで書いてましたが、すぐ消えちゃうんですよね。

ここ数年は鉛筆で書いてますが、終わった草花とかのラベルは
植え替えの度に外にある水のはったバケツにいれておきます。
沢山溜まって、鉛筆書きのものを消しゴムで消してました。
ゴシゴシゴシゴシTVを見ながらでも1本消すのに5~6回は消しゴムを上下にこすってます。
消しゴムのカスもでるし、汚らしくなりますが、先日何気なく、キッチンで使うドイツ生まれの汚れ落とし
これも100均で買ってきますが、このラベルを挟んで上下にこすったら、なんと一瞬で綺麗になりました。


文字も一瞬、ついている土も一瞬で綺麗になって嬉しくなりました。
ただこのサインペンで書いたラベルは長い事、バケツに放り込んでいたからなのか、すぐに綺麗になりましたが、
最近書いたものなどは、なかなか消えなかったです。
楽チン、楽チン・・・
こんなこと、皆さんやっているのでしょうが、私は最近分かったのです。


最後は八重の「マンデビラ」
今年も咲いてます。
今年で三年目ですが、夏からずっと咲いてます。
つるが伸びて上の方で咲いてます。
さすがに、ここ数日は葉っぱが黄色くなってきたので、そろそろ切って冬準備にとりかかろうかと思ってます。


こちらは、一つのつるがフェンスから顔出して咲きました。


これチョット分かりづらいけど、茎の下のほうからわずかに節々があるのが分かりますか?
順番に下から咲いた跡なんです。
上へ上へと咲いていきます。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろです。

2010-11-02 18:34:28 | 草花 種まき

9月23日に掘りかえしてみた、球根のスパラキシス・バリエガタです。
何とか生きていました。
ギナンド・ドリス・セティフォリアも無事、球根ミックスも無事でしたが、
ゼフィラエレガンスは消えていました。
なにしろ球根植物を種から育てるなんて、初めてだから、全く育て方がわかりません。
この種を頂いた他の人達は、上手く育っているのだろうか・・・


先日、種まきしたスイートピー、発芽しました~。
早いね~。
もう伸びだしました。
白ってやっぱり弱いらしくて、5本ほど発芽しています。
成長も遅いです。
他のは13本位出て伸びています。


「ネメシアKLM」
あずきママさんが発芽率が60%で、その発芽した子が育つのが、そのうちの60%位だって教えてくれました。
えぇ~、ダメじゃん・・・
冬は寒さに弱いんだって、ますます難しそうです。
どちらも一個づつ位は残るかな~。


これは、ブルー、一色のネメシアです。
発芽率が非常にいいです。


「カタナンケ・ブルー」


「ニゲラ・ミスジーキルブルー」



「ニゲラ・ユニバーシティミックス」


トルコ桔梗の鉢に左のはラークスパーのこぼれ種がいっぱい出てしまって、
右の鉢にはオダマキのこぼれ種が大きく育ってしまった・・・
本家のトルコ桔梗が潰れちゃいそうです。

今日、トルコ桔梗、お引越しさせました。
先日、小さな蕾ができたけど、だんだん蕾がしおれてきました。
これ、来年咲くだろうか・・・


「絞り咲き風鈴オダマキ」
親自体が超チビなお花なので発芽した子も、とっても小さいです。
チビな葉っぱだけど、いっぱしにオダマキの葉っぱしてます。

あと、何があったかな~。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき~♪

2010-10-15 21:38:15 | 草花 種まき
草花の種を幾つか買って、種まきをしました。
草花の種まきは、大体、お彼岸が終わった頃に蒔いてますが、今年は天候が定まらず遅くなりました。


4月の23日に種を蒔いた森のかがり火です。
たった1個しか発芽しなかったです。
1個だけは意外と早く芽がでたのに、あとは、うんともすんとも・・・
う~ん、難しい・・・


これは、今日の写真です。
茎がほんの少し、伸びてきました。
たった1個でも、もしかしたら育つかもしれないものね。
右は雑草だと思うんだけど、数日前に出てきたので、もう少し様子を見てから抜きます。


丁字草の苗と種を頂きました。
鞘にはいった長いのだったけど、開いてみたら、5mm位の長さのが、3~4個入ってました。
どうしたらいいのか分からなくてネットで調べたけど、調べ方が悪かったからか、
種まきの仕方が見つからなかったので、適当に蒔いてしまった。


スイートピーを今年は咲かせたいな~と思って、5種類も買ってしまった・・・
何処に蒔くの?
つるものは、くたびれたと言っておきながら、またつるものを育てる私って馬鹿・・・

あずきママさんも、つるものは、くたびれた。と言っていたけど、つるものが沢山あったしな~。
やっぱり、お互いに、つるものが好きなんだ。

でも一年草だから、終わると引っこ抜けるから、簡単といえば簡単・・・
でも初めて蒔くので育つかどうか・・・

お花屋さんで20cm位に切り揃えて売っているスイートピーを、いつも可愛いいな~と思っていました。
だから、もし、我が家で咲いたら、カットして花束みたいにして花瓶に入れて飾りたいのです。

モモイロタンポポはずいぶん昔、種まきしたら、いっぱい咲きました。
可愛かったのを思い出して種まきしました。
これは超簡単。

ネメシアは三種類蒔きました。
ネメシアもお初です。
上手く育つだろうか?

それと矢車草の八重のブラック。
八重って、わざわざ書いてあるけど、矢車草って、元々、八重じゃないの?
表には写真が載ってないんです。
どんな子が咲くんだろうか。


それでビックリしたんだけど、蒔いて、二日経ったら、矢車草だけ、もう芽が出てきました。

それからカタナンケ・ブルー。
あとはニゲラを二種類。

種は安いんだけど、クリスマスローズの植え替え用土と、種まき用土で、土代がバカになりません。
古土は隣が駐車場なので、そこに撒けばいいので楽なんだけど、
比較的使えそうな良さそうな土は発泡スチロールに入れて日に干したりして使っています。
草花で、育っても育たなくても、まぁいいか、と思うようなのに使ってます。
リサイクル用の土も使ったりしてますが、あれはやっぱりいいんだろうか?
コガネ虫の幼虫を一匹でも見つけた土は、全て処分です。
友人が土に熱湯をかけるといいと教えてくれたけど、量が多いので、これも面倒だしなぁ~


そして、聞いてくださいよ。
今日、D2に行ったら、このネメシアが入荷していたんです。
ガーンです。
来年の春の開花を楽しみに種まきしたんだけど、このネメシアは、お初です。


こういう色の配色、好きです。

でも私が蒔いたネメシアは「ネメシアKLM」と「ネメシア、デニッシュフラッグ」それとブルーの一色です。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき、頂ききもの色々です。

2010-04-23 21:49:32 | 草花 種まき

トルコ桔梗、発芽しました~♪
緑色がポツポツとあります。
3月30日に蒔いたものです。
説明書には15日~20日間位で発芽と書かれていましたが我が家は丁度、20日経って発芽しました。
さてこれからどうなりますか・・・


そしてガーデンシクラメンの「森のかがり火」の種です。
まだはじけてなかったのですが茎がくたっとしてしまったので、採りました。


数日、置いていたら、はじけて種がでてきました。


蒔きました~。
とりあえずこの二種類のポットに植えて、まだ種がはじけそうなのがあるので、それは普通の土で鉢に蒔いてみます。


Tさんから、ミルフィーユ似だと言うゼラニウムを頂きました。
前に載せていた時にとっても綺麗だったのです。
淡いピンクの薔薇のようなお花です。
挿し木をして下さいました。


Uさんの交配のピンキーリングです。
蕾がでてきました。株も元気モリモリです。


そして数日前にKIさんから送られてきてビックリしました。
去年、ピンクのシュウメイギクを株分けしてお送りしたのですが、
そしたら白いシュウメイギクを送って下さいました。
手前にあるポットはパーシーカラーと左のポットは混ざってしまったと書かれてますが
丸めの葉がヴィオルナで尖った葉がクリスパエンジェルだそうです。


これは、にこさんに去年遅くに頂いた種から発芽して室内管理していて
4月になってから外に出したストックです。


ほころんできました~。
黄色が見えますね。
黄色いストックなんてあったかな~。
だんだん白くなっていくのかな~。


オンファロデスが開花しました~♪
三つの鉢の真ん中が咲いて両側はまだです。


これも一緒に頂いて発芽したものを室内管理しました。


可愛いですね~。
幾つか去年のこぼれ種が発芽したものも、同じ位に育ってます。

色々皆さんに頂いてばかりですが、どうも有難うございます。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ桔梗の種まき~♪

2010-04-04 18:53:51 | 草花 種まき

先日、買ってきた八重のトルコ桔梗の種まきしました~。
3月30日に蒔きました。
今日で5日経過です。
読んでみると、発芽適温が20℃前後で、発芽日数は15日~20日と書かれてあります。


こんな感じです。


あれっ、一つ蒔き忘れていました。

この後、芽が出なかったら、載せないので失敗したと思って下さい。

シクラメンの「森のかがり火」をTOTORO-Kさんが種蒔きしていましたが、
我が家はまだ種がはじけていないので、はじけるまで待ってみます。


豆餅です。
大好物です。
娘が豆大福と豆餅を買ってきてくれたのですが、大福は食べてから「しまった!写真撮れば良かった・・・」
この豆餅ね、お餅の中に豆があるのでなくて、豆の中に少しお餅があると言う位、豆だらけなんです。
主人は豆餅が好きなんですけど、この沢山の豆を見てパスしました。
豆餅好きな私は、おいしくて、おいしくて・・・
ところが主人と娘は豆が嫌いで、お赤飯のアズキも取り出して食べるんです。
当然、豆餅の豆も出して食べます。
だから大量の豆は取り出すわけにもいかず、食べなかったので、みんな私の分になりました。
それで、大福を食べた娘が、「いまいち・・・」だと言うんです。
私が食べたら、おいしかったです。なぜって中身がつぶし餡だったからです。
主人と娘はこし餡が好きなんです。
つぶし餡の方がおいしいと私は思うのだけどね~。
これも好き好き・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき、その後です。

2010-03-24 14:09:02 | 草花 種まき

頂きものの種のクレマチステキセンシスの発芽その後です。
淡空と名前をつけていたお花の種からです。
一昨年の秋に種まきしました。
大分大きくなりました。
ニンジンの葉っぱのようなのはオルラヤです。
オルラヤのこぼれ種から発芽した子が大きくなってきてしまったので、
明日にでも淡空とオルラヤを別々に分けなくっちゃ・・・


アップしてみました。


これは去年、雪割り草の発芽チビちゃんをビニポットいっぱいになっていたのを頂きましたが、
現在半分以下になってしまいました。
でも少し大きくなってます。
枯らさないように頑張らねば・・・


原種シクラメンコウムがもっと発芽していたのですが、なんだか葉っぱが減って球根になっています。
これでいいんだろうか・・・


頂いた種から発芽したテコフィレア科の「ゼフィラエレガンス」に球根ができました。
1ヶ月位前まで、すぐ下の球根MIXに似た葉っぱを5cm位伸ばしていたのですが、全て枯れました。
あ~ぁ、枯れちゃった・・・
とガッカリしたのですが、まてよ・・・、どうなっているんだろう!
そっとホジホジしたら、なんとまぁ~。
球根状になっているではないですか。
だけど、どうしたらいいのだろう。
このまま水やりすると腐ってしまうし、秋まで土の中で眠ってもらうのがいいのかしら?

こうして見てみると、原種シクラメンも葉っぱがなくなってきて球根になっているし、
球根植物はこうして出来てくるんだろうか?


球根MIXです。
何が育つのか皆目分かりませんが楽しみです。


「ギナンドドリス・セティフォリア」秋の状態と変わりないです。


「トラバ」
どんなお花が咲くのか全然分からないので、超チビ芽を離して植えました。
蕾、発見!


ねっ花芽でしょう!
まだ2年位経たないと開花しないと思っていたからビックリです。
もっと詰め込んで植えればよかった・・・
黄色く色づいてます。
ワクワク~♪
何たって、知らないお花ばかりだから、手探り状態で育てているので大変です。
でも楽しいですね。


「スパラキシス」


「プラスティモン」
5個発芽して、現在たったの1個です。
小さくて全然育っていません。
育つかな~。


ヘレボのお姫様の種を頂いたのが発芽しました。
私の記憶ではSDの白地に赤いピコティでセミの部分もピコになっていたような気がします。
それで勝手にお姫さまと呼んでいます。


これはチビ苗を頂いたものですが、ddデュメと書かれていて大事にしていたのですが枯れてしまい残念に思っていました。
しぶとい私は、枯れても水遣り続けていたら、なんとまぁ、芽がでてきたんですよ。
これがそのデュメトルムかどうは分かりません。
そうだといいのだけど、違うものかもしれません。今度は枯れないように頑張らないと・・・


それでもって、これがまた早い!
「オンファロデス」
12月の半ばに種を頂いて蒔いたものです。


これも花芽、発見!
遅くに蒔いたから、室内においていたんだけど、見たら蕾がついていました。


これはプランターに色々ゴチャゴチャと入っている所をシゲシゲと見ていたら、
去年のオンファロデスのこぼれ種から発芽したらしい葉っぱを発見しました。
三個でていました~。


「ストック」です。


ストックにも花芽、発見しました。


「ヘレニウム」


「ダイアンサス」です。
何とか育っています。

場所がなくて困っていますが、色々頂いた種が発芽して育ち始めています。
こんなにあっても、今年咲きそうなのはトラバ、オンファロデス、ストック、ダイアンサス位かしらね。
種まきは気が遠いです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき、その後~♪

2010-01-10 20:49:36 | 草花 種まき

12月の20日に先日、頂いた種を蒔きました。


これは両方とも「オンファロデス」です。
左が4個、右が1個発芽しました。
これは発芽が早くて1週間位で芽がでてきました。
数日前の写真ですが、今日で20日くらいですね。
種まきは、こんな寒い冬にした事がなかったですが、室内で管理すると発芽するんですね~。


4鉢の左上のがビンテージ・ストックです。
オンファロデスもストックも、そろそろ深い鉢に植え替えないとね。


ダイアンサスです。右の方に3個確認できました。


これは、たった1個ですが、バーバスカムです。
雑草じゃないと思うんだけど・・・


ヘレニウムです。
これは現在、2個発芽です。
さてさて育つでしょうか・・・
チビちゃん、頑張って~。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々発芽しています~♪

2009-11-13 16:45:20 | 草花 種まき
今日も寒いです。
明日はまた雨になりそうですが天気予報では温度が20度位になって暖かくて
その次の日は、またまた寒くなると言ってました。
暖かかったり寒かったり、寒暖の差が激しいので体がついていくのが大変です。
でも、そんな中、お花達は確実に芽を伸ばしているんですね~。

今日は種まきしたものが、沢山発芽してきましたので、途中経過ですが載せました。
それと現在咲いているゼラニウムです。


テキセンシスMシリーズです。
薄いブルーのお花だったので、咲かせた方が「淡空」と命名してました~。
去年の秋に種を頂いて蒔きました。


原種シクラメンの種から、やっと葉が展開してきました。
コウムです。可愛い~。


これも去年のチビちゃんが、今年はだいぶ大きくなってきました。


去年の写真ですが、これ不思議なんだけど、コウムの葉っぱみたいなのが沢山出ているんです。
現在出ている葉は尖っていてヘデリホリウムのような気がします。
丸っこいのが全然ない・・・
そして葉が少ない・・・
夏の間にコウムを枯らしちゃったのかな~。
もう少し球根が埋もれているのが見えるからでてくるかな~。


メラスフェリア、こぼれ種からの発芽です。
雑草がいっぱいだ~。

シレネが出てこないんですよね~。


アグロステンマのパープルとホワイトです。


これ、オンファロデスだと思うのだけど・・・
他には何も発芽して来ません。
だけど、この葉だけが一つあります。
去年もデルフィーニュームを蒔いて、デルフィーが消えていく中、これと同じ葉が一つあって、
私はかすみ草の葉っぱに良く似ているから、種が混じっていたのだろう。位に思っていました。
だんだん育ってきたら、オンファロデスでした。
今年は、そのこぼれ種をパラパラと蒔いていたのですが、全然出てきません。
これがきっと、そうだと思うので大事にしなくっちゃ・・・


オルラヤ~♪
メチャクチャ、沢山芽がでています。
真っ白な、お花をプランターいっぱいに目指しています。


先日の球根の種達が発芽しました。
咲き出すには、当分先ですが、成長を見守りたいですね。


プラスティモン


スパラキシス・バリエガタ


ギナンド・ドリス・セティフォリア


トラバ


ゼフィラ・エレガンス


最後は球根のミックスです。
さてさて、いつになったら咲くのかな~。
何しろ、名前も初めて聞くし、お花も分からないから、数年後の開花を楽しみに、
首を長~くして育てましょう!
分からないお花を育てるのって、とても楽しいです。
玉手箱のようだものね。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする