クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

うちょうらんです。

2014-06-24 21:01:52 | うちょうらん

ウチョウラんが、大分咲いてきました。
まだ上の方は蕾ですが、綺麗に咲きだしたので載せました。


「夢ちどり」




何段にも重なった、豪華なドレスのようです。


「夢ちどり」


これ、両側が紫で真ん中が縦に白く抜けて変わってますね。
そういえば、昨日、もう少し紫が濃かったけど、HCで売られている中に似たのがありました。


こういう配色、大好きです。


「あわちどり」
三種類咲いてます。




どれもステキです。


「あわちどり」


二つとも似てるけど、お耳と言っていいのか、分かりませんが、、左は、お耳が白いです。


「あわちどり」


ベルベット風の色合いが、とっても、お上品です。


「サツマチドリ系」




左は「アワチドリ」 右は「ウチョウラン」






純白のお花が清楚ですが、花びらの形や、お耳が違うんです。


水やりしてたら、球根が浮き出てきてしまったので、押し込んでいたら、
ドジですね~ポキッと折ってしまいました。

それで、小さな鉢にオアシスを入れて挿して、二重にして水をはってます。
写真撮るので、水からあげましたが、今日で、3日経ちましたが、生き生きしてます。


「サツマチドリ」


真ん中の花びらだけに、ドットが入っていて、不思議ですね~。
左が濃くて、右が薄いです。


「夢ちどり」




「アワチドリ」




「サツマチドリ」


これ、淡くて柔らかな雰囲気で、とても綺麗です。




「夢ちどり」


これが、またステキなんです。
ほんのわずか、紫が入っていて、好みです。


「まだら系」





最後はHCで、ミニミニランランとして売られているのを写真撮ってきました。
すぐ近くにあるので、3日に一度は出かけますが、前回行った時とは、またお花が違ってました。

これは、先日、エビネを購入した、蘭裕園さんのお花です。

そこに置いてあったパンフレッドや、蘭裕園さんのHPにも書かれてますが、
「アワチドリは世界中で千葉県の房総半島の一部のみ自生するランの一種です。
野生種は乱獲のため、ほとんど見ることができなくなり、絶滅危惧種に指定されてます。
当園で約35年の年月をかけて改良を行った結果、丈夫でバラエティに富むランとなり、
今では世界中から注目されてます。」

「夢ちどりは、アワチドリを主体にウチョウラン・クロカミラン・サツマチドリなどの種類と交雑させ、
夏の暑さにも強く、もっときれいにたくさん花が咲くように改良した交配種です。」
と書かれてます。

回し者ではないですが、とても可愛くて綺麗なので、よろしかったら、どうぞ・・・

そういえば、ベルを飼う前の年だったと思うけど、主人が駅前で、農家のおばさんが売っていた。と言って
大事に大事に手の平に乗せて帰ってきたのが、ウチョウランでした。
記憶では、真っ白いお花で、とても綺麗でした。
1本だけ咲いていたように思うのですが、たしか、2000円だと言っていたような・・・
私は、ケチなので、思わず「高~い」と言ってしまいました。
大事にしてたんだけど、育て方わからなくて枯らしてしまいました。

それから何年かして、HCで球根を買ったりして、少しづつですが、進歩してきました。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス、ブルーエンジェルなどです。

2014-06-20 20:45:57 | クレマチス


「ブルーエンジェル」です。


道路側からです。


室内から見た姿です。


「エトワールローズ」で踊場に似てますが、内側が赤いです。
上の方で咲いてしまって、いい写真が撮れません。






こちらは踊場ですが、昨日剪定しました。
タイミングよく、アゲハが止まってくれたんです。


「カンパニフローラ」
これ、凄くちびちゃいです。






こちらは先日、蕾が出てきたと書いた「玉かずら」ですが、
喜んでいたら、あまりにも小っちゃくて・・・
初めての開花だからしかたないですね。
株が大きくなって、綺麗なお花が咲くのを期待しましょう。


二階のベランダは壺花しか置いてないのに、あれ~、何だろう・・・
ヒラヒラしたお花が咲いているではないですか・・・
ラベルを見たらホーゲルビー・ピンクって書いてありました。


これ、平成24年8月に、Sさんから頂いた種の「ホーゲルビー・ピンク」からのです。
ピンクでなくてパープルが咲きました。
ホーゲルビーパープルとか名前つけたらいいと思うんだけど・・・

育てた事ないんだけど、ビチセラ・リスボアって言うのに似てるような気がするし、
ジョントレジャーって言うのにも似てるような気がします。

私はこういうヒラヒラしたお花が好きなのでラッキー




側で咲いている、淡空がステキなんですよ、


こちらは、テキセンシスの薄紫です。


この色も大すきです。


まだまだ、ベランダは壺花盛りで、なかなか切れないです。


「グラウコフィラ」
KIさんに平成22年に苗を頂いたものです。
やっと、咲きだしました。
クレマも、大輪は別ですが、壺花も遅く咲きだしたりするのがあります。


ショッキングピンクが、とても綺麗です。




お口が、可愛いです。


「篭口」もやっと開花しました。
ピールが、ずっと咲き続けてます。


この色、艶々していいですね~。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメ類です。

2014-06-15 23:06:08 | アヤメ類

菖蒲です。
数日前に、やっと、雨があがり、お天気になったら、今度は暑い日が続いてます。

「ホワイトマウンテン」
右は一重のホタルブクロ


平成23年に菖蒲を三種購入して、翌年、綺麗に咲きました。
去年は少し咲きましたが、成績悪かったです。
これ毎年、植え替えないとダメなんですね。
鉢植えだから、すぐにギューギューになってしまいました。


白が早々に咲きだしました。
左は先日載せたカンパニュラの「ケント」


ここまでは良かったんです。
翌日から、土砂降りになって、お花が咲いたと思うと、花が20cm位下で折れてしまいました。
毎日、咲いては折れ、咲いては折れてしまい、切って花瓶に生けました。



上の二つとも雨で折れてしまって花瓶にいれた写真です。


次がブルー系です。




「蛍舟」
これ、スッキリして綺麗です。
去年、開花しなかったです。








これは「虹の羽衣」
なんとか咲きそうです。






咲きました~。


後方に白の蕾がでてきましたが、かろうじて茎が折れなかったお花の二番花で、
茎が折れてしまったものは、二番花が見れません。
残念・・・


撫子です。
これ、夕方になると、しっかり咲いています。
3鉢あるので、菖蒲の回りに持ってきて、写真撮ってみたら、なんだか、うっとうしくてやめました。


花びらの切れ込みががステキで、お花は、とても綺麗です。
菖蒲との配色のバランスが悪いんですね。


エキナセアの「パープレア・アルバ」



ここから下は、5月の初めに咲いたお花で、もう咲き終わってますが、
一生懸命咲いてくれたので載せました。


「イチハツ」


これも小さくて、10~15cm位で、幅広な葉っぱです。


白花です。


イチハツって、検索してみたら、一番早く咲きだすから、「一初」イチハツと言う名前がついたようです。
昔は茅葺屋根の天辺に植えたりしていたらしいです。
その写真が載っているのがありましたが、勝手に載せちゃうわけにはいかないのでやめましたが、ビックリしました。




「ジャーマンアイリス」


これは、平成20年に5種類購入して、初開花が平成21年で、これと同じような品種の2種類が咲いて
平成22年も、ポツポツなので載せず、23年はブルー系が2種類と白が咲きました。
24年、25年は載せてないから、きっと調子が悪かったんだと思います。

なんたって、我が家は鉢植えなので、球根は増えるけど、鉢の中がギューギューで、去年、
ブログ友が、畑に植えるといい。とアドバイスをくださったので、秋に畑に植えました。
そしたら、このお花と下のブルー1色のが咲きました。
葉っぱは現在、増えて立派で生き生きしてます。
やっぱり地植えはいいですね。

ダリアも畑に植えるといいと、教えてもらったのですが、借りている面積が、あまり広くないので
ヤーコンとコットンとトマトなどで満員なので、ダリアは、やはり鉢植えになりました。




アイリスですが、この写真は平成21年の4月の写真です。
球根を買った時、白一色のを買ったら、一つブルーが混じって咲きました。
それから3年位経ったら、白は一つも咲かなくなってしまった。
色々なお花でも、こういう事がよくあると聞きますが、こんなに極端にブルー系に染まっちゃうなんてね・・・


これが現在で、今年の5月の写真です。
アイリスは好きなんですが、白いのが咲いてほしかったです。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭、ウチョウランなどです。

2014-06-13 21:32:46 | クレマチス 壺花達

ウチョウランが開花しました~♪

今日の写真です。


一番手前の左の土部分しか見えてないのは、ずいぶん前にKUちゃんに頂いたものですが、
ちびっちゃい葉っぱが出てるだけになってしまいました。
最近になって、やっと育て方少し分かってきましたが、これを、ずっと維持できるように頑張らねば・・・


「あわちどり」
一番に開花したお花は純白の綺麗なお花です。


真っ白で、とても綺麗です。


「ゆめちどり」




「あわちどり」


どれも、お上品で、とっても可愛いです

下の3つは、まだ開ききってないですが、チョットだけだけど載せました。








先日、頂いたセッコクに初花です。
頂いた時に、いくつも咲いてましたが、今回のは新しく咲いたお花です。
でも、今はこれ一種類だけです。






これは、今年の5月6日に頂いた時の写真です。
お花も沢山咲いてました。
セッコクって、香りがとても良いようなんですが、残念ながら、蓄膿症で耳鼻科に通っていて、
お花の香りまでは、まだわからないんです。


あれから、すぐに植え替えて、15鉢にもなりました。


こんな風に三つ、釣り鉢に入れてます。
チョット混み合ってますが、しかたないです。

2~3日前に、HCへ行ったら、セッコクと、長生蘭と、ウチョウランが売られてました。

セッコクと、長生蘭は、茎が3~4本出ていいて、ウチョウランは1~2本仕立てでした。
値段がいいので、ビックリしました。
大事に育てなくては・・・


Sさんに頂いた、長生蘭は、初め、1本だったのが、3本に増えました。
でも売っているものは、どれもまっすぐに立っていたけど、これは広がってしまいました。
どうしたらまっすぐになるのかしらね。
これから咲くのかな~。
売られているのも、花芽ついてなかったです。


これは、平成24年8月に頂いたものです。
左は植えた時、深植えして、ブログ友の方達に、浅く植えるように、教えて頂いて
右は植えなおしたものです。
なるほどです。

セッコクや、フウランなど、売られているものは、大山盛りに、
こんもりと水ゴケが盛り上がってますが、あんな風にしないといけないのかしら?
その方が育ちがいいのだろうか?
見てくれ重視なのだろうか?
上の3本になった長生蘭をミズゴケで、束ねると、また深植えになっちゃうしね~。


去年の11月の終わり頃に知り合いが、お祝いにもらった胡蝶蘭が
咲き終わってきたからと、頂いたのに蕾が出てきました。
二鉢頂いて、その鉢に、それぞれ、二株づつ入ってましたが、どちらも、一株づつ花芽でてきました、
これはオレンジ色の「鳳凰」です。




こちらは大型の真っ白なお花です。


何故か、途中で、直角に曲がりました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス、踊場などです。

2014-06-08 13:39:42 | クレマチス 壺花達
連日、関東も大雨です。
降る前に撮った写真ですが、クレマチスが色々咲いていて、
写真が多いですが、よろしかったら見て下さい。


「踊場」




「ベノサバイオレシア」


上の方で咲いている壺花は「クリスパ」


私のファースト壺クレマです。


「ホノラ」


「ホノラ」と、「ジェニー」と、「グライブタイビューティー」


「ジェニー」




「フローレプレノ」 旧名はメアリーローズ








Kママさんに頂いた種から咲いた、テキセンシス「淡空」


淡空と不動


Mちゃんにずいぶん前に頂いた「不動」


今年、Sさんに不動を頂いたのですが、まだ開花してません。
パーシーとかと一緒に、壺花育ての初めの頃に、私も、不動を買ったのですが、
枯らしてないから、何処かにあるはずなんだけど・・・


不動は、シベが長くて外に出てます。
内側は濃い紫色です。


シンさんに頂いた「若紫」


左のも若紫なんですよ~。


ステキですね~。






この中には若紫と不動と右下はhoちゃんからのテキセンシス薄紫の蕾があります。


KIさんからの種の「パーシーカラー」
このパーシーさんは這沢に似てます。


すぐ上のと、チョット雰囲気違うけど、パーシさんです。


これもKIさんからの「クリスパエンジェル」


グラウコフィラは、やっと蕾がでてきた所です。


実生「茜の壺」
Sさんからの種です。






それでね、「オクロレイカ」が咲いたんですよ~。


平成23年の7月にSさんに頂いた種を蒔いて、今回、1輪ですが、開花しました~。
今回載せた花で、初開花はこのオクロレイカだけです。


小っちゃいですね~。
可愛いくて、この配色がいいですね。


「ボタニッシュアート」
これもSさんからで、ずっと咲き続けてます。
あと、玉かずらに蕾、発見!!!


ここから下は、hoちゃんに種を頂いて蒔いたものですが、
テキセンシス薄紫とテキセンシス面長黄緑の種からで、
紫が濃いですが、去年、こんなに濃いお花咲いたんだったかな?


こちらは薄い紫色です。



31
こちらはスレンダー美人さんで、上のオクロレイカと同じような配色です。

19
こんなに濃いピンクも咲きました。



皆さんと壺花の種交換や、苗を頂いたりした頃に、Mちゃんに頂いたテキセンシス・ピンクと、
KUちゃんに頂いた。ストロベリーキッスが、すごくスローペースで、
今年、やっといい感じになってきた所ですが、今年もあともう少しかな?
来年になっちゃうかな~。
なんとしても咲いてほしいです。


実生「ピンクのクリスパ」


藤色「アディソニー」




「パーシーカラー」




「クリスパ・エンジェル」




実生「ピッテェリ」




人気者の「這沢」
お上品な配色がいいですね。








「妙福」
壺花では、結構大きいです。




「キングスドリーム」
これ買う時に、キングって名前にひかれて買いました。
縁起のいい名前(福)とかベルとかついていると、お迎えしたくなります。






最後は「桃の君」
何度も登場してますが、桃の君は、とても可愛くて、うどん粉にならない、とてもいい子です。


コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇 微笑みなどです。

2014-06-05 11:02:01 | 薔薇


Sさんからのミニ薔薇「微笑み」


何とも可愛いんです。




「クラウンブルー」
今年は幾つも蕾をつけてくれました。


強風が吹き続いていたら、まだ咲きだしてない蕾の花びらが、大分痛んでしまったので、
仕方なく、幾つも切りました。




こういう配色、大好きです。


大分咲き続けているポリアンサの「マザーズデイ」




これは、やっと咲きだした「メイワンダー」
マザーズデイと同じ赤ですが、微妙に違って咲きます。




「シュネー・プリンセス」


チビ花壇の縁にミニ薔薇を並べて置いてます。
クレマチスは先日載せたピールです。




「レオニーラメッシュ」




「ピーチプリンセス」






「プリンセス・ミチコ」
2年前かな?前の奥さんが、古い品種だから、抜いちゃうと言ったので、可哀想~と言って、我が家に来ました。
そしたら、奥さんが、家のお花との雰囲気が合わないと言って、凄く気にしてくれましたが、
これは、これで、ステキだよ。って言いました。


この写真を撮ったあと、強風のせいか、もう一つの蕾と一緒に茎が折れてしまいましたが、
まだ後に2~3個蕾があります。


「ザ・マッカートニーローズ」
hocoちゃんが何年も前に名前を教えてくれました。






「真珠貝」
数年前に頂いた薔薇です。




花びら、痛んでしまってるけど、優しくて清楚な薔薇です。
まだ咲きだしたばかりで、これから幾つも咲いてくれそうです。




「ローテ」
切り花品種で、これは、ずいぶん前に近所の仲良しさんが、1輪、持ってきてくれたのを挿し木しました。


「フランシス、デュプルイ」
二度目が開花しました。
先日、購入した、「白万重」と一緒に撮りました。


小型の修景用薔薇です。


「ハッピートレイルズ」
まだ咲きだしたばかりです。






「スノーシャワー」


結構、下垂します。
ハッピートレイルズも、ラベルでは結構、下垂してるんですが、この白ほどは下垂しません。






最後は、「スカーレット・オベーション」
一時、オベーションシリーズを集めましたが、皆、枯れてしまって、
このスカーレットだけになってしまいました。
薔薇育ては、難しいです。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする