クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

シジュウカラです。

2020-03-30 23:02:32 | 鳥 生き物

シジュウカラと草花載せました。

昨日、雪が降る中、シジュウカラがやってきました。

前の家のガラスに白いものがポツポつ映っているのが雪です。

シジュウカラは朝夕やってくるのでピーナッツが減ってくると新しいのに取り替えてます。

昼間も来ているのかもしれないですが、見ているわけにも行きません。

ベランダから下に細い蘭の支柱を吊るして、その先端にS字のフックを取り付けているので

少しは雨や雪が当たるだろうけど、ベランダの下なので、あまり当たらないんです。

メジロは3月になったら、パタっと来なくなりました。

いつもなら、ミカンを取り付けるのをやめた頃にピーナッツもやめてたんですが

なんとなく、やってくるので、ずっと続けてます。

いつまで来るんだろうか?

公園とかに行くと、一年中いるみたいなんだけどね。

 

今、日本中、世界中の人が恐れ慄いてます。

鳥を見たり、お花を育てたりの何気ない毎日が、ずっと続く事を祈ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花です。

2020-03-30 22:59:02 | 草花

草花です。

先日も載せた、こぼれ種からの「エスコルチア」いい感じに咲いてます。

柔らかソフトな花びらと色合いが気に入りました。

一つのこぼれ種から幾つも蕾みをつけて咲いてます。

 

ペチュニア「藤色小町」

299円で4個買いました。

婿さんの店の前のお花をパンジーからペチュニアに取替えたいので準備しました。

最初はお花がいっぱいついてたんですが、花芽を増やしたいのと

挿し芽して自分家用に上手く育ったらいいな~と思って

早々に上部をカットして挿し芽しました。

これが、そのカットした先端部分です。

ピンク色もカットしました。

これは株が大きかったので3株買いました。

これも298円でした。

名前もないお花でしたが、大輪の立派なお花です。

上の藤色小町と並んで赤い二色咲きも良かったけど、ちょっと地味な感じがしたから

我が家で育てるにはいいけどお店には不向きだな~と思ったり・・・

ラベルには契約農家さんが育てたペチュニアと書いてあります。

このピンクを買う前に色々見たのですが、変ったのがあったけど

この大輪のピンクにしました。

去年の夏、私の好きなトレニア・カタリーナブルーリバーを植えたけど、

それは絶対にいいと思ったけどダメだった。

ポピュラーで目だって長く咲くお花がいいと思いました。

 

シレネ・ピンクパンサーの淡いピンク色

Aママさんが、薄い色もいいよ。と言ってくれたので、そうだ!と思い買ってきました。

なんていったって、199円だものね。

二つを並べてみました。

先日載せた濃いのは、こぼれ種から出てきたのを幾つかまとめたものです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根植物です。

2020-03-27 18:02:03 | 球根植物

「Feraria crispa」

咲きだしたばかりの写真です。

年々、球根が大きくなってきているからか、しっかりとした茎、花芽が幾つも出てきました。

向きを変えて・・・

一日花なので、上の丸っこいのは咲き終わった姿です。

このお花を初めて見た時は仰天しました。

なんて真っ黒で、それでステキなんだろう・・・って。

 

「Morea・tripetla」

凄く華奢なんですが、いっぱい咲きます。

最初に1輪咲いて、その下から、また蕾が出てきて咲くので長く楽しめます。

これも初開花は数年前ですが、球根が増えて沢山咲きました。

葉っぱはね~、チョットだらしなくなっちゃうんですよ。

上手くまとめないと・・・

優しくてとても綺麗です。

 

「Gladiolus huttoii X G.tristis」

なんとも鮮やかで変ったグラジオラスです。

 

またまた登場・・・先日も載せましたが幾つも咲きだしました。

「Gladiolus caeruleus」

これ気にいっているんですが、葉っぱが、わずかだから、来年、育つかどうか心配です。

種取り頑張ってみよう・・・

お洒落なグラジオラスです。

 

「Gladiolus aureus x G.equitans」

もう少し開いたのを撮ろうと思って忘れましたが、色合いが珍しいです。

 

「ヘスペランサ・ククラータホワイト」

ポリキセナの鉢から咲きだしてます。

親株は消えてしまったようで見つからないです。

夕陽を背にして撮ったら透けていい感じ。

 

先日も載せた「Geissorhiza inaeaualis」

沢山咲きだしました。

とても綺麗です。

長く咲いているので株が消耗しちゃうと思ってきりました。

 

「Narcissus yonquilla」(ナルキサスジョンキル)

オルラヤの葉が入り込んで立派になっちゃてる・・・

可愛いよね。

これももう一つの鉢に葉がいっぱい増えて、お花が咲かないんです。

咲きだしたチューリップと一緒に花瓶に入れました。

 

これ、たった1輪開花です。

なんでかな~前は3~4輪は咲いた記憶があります。

他にも咲かない水仙あるんですよ。

どうしたらいいんだろうか?

水仙「バルボコジウム」

これも球根太らないからなのか少ししか咲きません。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリです。

2020-03-24 19:18:18 | ムスカリ

山野草と、お参りと、ムスカリ載せました。

「タッチオブスノー」

 

「ムスカリ・ベビーズブルー」

淡いブルーです。

今年、お迎えしたのは、これだけで、他のムスカリは前からので増えました。

鉢も小さくてすむから我が家にはピッタリです。

それにブルー系だものね。

 

 

「ムスカリ・ブルーマジック」

左になびいちゃった。

 

「ムスカリ・ラティフォリウム」

これは年数もので球根も大きくなったようです。

1個だけ早く咲きだして、他は下のほうに幾つも芽を出してます。

葉が面白くて茎を包み込むようにして咲いてます。

他のムスカリとは葉が変ってます。

 

去年球根を植えた方の「ゴールデン・フレグランス」

先日載せたのは、その前年のが無事に年を越したものです。

 

 

「ホワイトマジック」

一つだけ下のほうがピンックぽい。

 

「マウンテンレディー」

まだ咲き出したばかりです。

「ブルースパイク」

これも、これから咲きそう。

 

これ、たしか去年は1個だけ咲いたんだったけど、

今年はいっぱい咲いて、下からまだ蕾がでてます。

ムスカリって増えます。

 

 

前回載せた「ムスカリ・ネグレクタス」

 

バカみたいに、ムスカリが好きで集めてしまいました。

集めるのはお手ごろ価格で300円代で買えるからです。

自分でもあきれるほど、お花ばかりありますが、姉や妹に歌舞伎、見に行かないか?と何度か誘われましたが、

主人の手伝いをしてるから出かけられないし、チケット代、交通費、食事代とか考えると

それだけあったら、色々なお花買えるしとか、ケチな事考えちゃうけど

何処に行くにも車だからGパンですんじゃうし、お洒落なんて程遠いです。

ひたすらお花と戯れてます。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参りと桜

2020-03-24 19:13:17 | お詣り

お彼岸最終日の22日に浅草の実家のお墓参りに娘達と行ってきました。

お彼岸の入りの日には義父母のお墓に一人でお参りして来ました。

 

観音様は、すいていると思ったら凄く混んでました。

車を雷門のすぐ前のコインパーキングに止めたので

お昼近くになったけど食事をしてると1時間過ぎてしまうので

お参りだけで、そこを出ました。

前に駐車したとき、時間オーバーになってしまったら、たしか9000円の

罰金の用紙が送られてきたからです。

 

すいていたけど、お参りして戻ってきたら人人人で混雑になってました.

 

参道で出合ったワンちゃん

何匹いると思いますか?

8匹もいました。

左の袋の中にも1匹いるのがわかるかな~。

反対側から・・・こっち側から見ると6匹に見えちゃう。

混雑してるので錦糸町のホテルに足を伸ばして、そこの駐車場に入れてそこで食事をしました。

いつもはバイキング形式のようですが、この時期なので普通の食事になってました。

車は、そのままにして錦糸町の公園に桜を見に行ったら凄い人・・・

 

桜の下で敷物を敷いて、お花見してました。

テントもいっぱいでビックリ!

自粛って言ったって、全然自粛になってないですね。

 

桜を見るなら隅田川の土手の桜を見たいと思って、そちらに行ったら

やはり皆、沢山の人が桜を見にきてました。

まだ五分咲き位でした。

土手は歩いている人達だけど、反対側の空き地には、こちらもやはり敷物敷いて

ビールを飲んだり・・・

車の中から・・・

 

今度は猫ちゃんに出会いました。

鉢巻をした、いなせな猫ちゃん。

下町だわね~。トラさんみたいだ・・・

自転車に大人しく乗ってました。

帰ってから、長命寺の桜もちと、言問い団子食べました。

桜もちは桜の葉が三枚で包んであるので写真撮るので一枚めくりました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草です。

2020-03-24 19:10:14 | 山野草

「ユキワリイチゲ」

これ増えて幾鉢もあるんだけど咲かないんです。

近所の山野草が好きな人に「咲かない」と言ったら、

ご自宅の地面から掘りあげて持ってきてくれました。

 

 

こっちは咲かない鉢のを地植えにするといい。と教えてくれたので、

場所がないけど、水道メーターのすぐ脇に鉢から抜いてなんとか植え込み、

数日したらお花が咲いた!

鉢でも、なんとか蕾みを持ったってことなんだけど、

その友人は大きく繁った蝋梅の下に植えてある所に一面に増えているんです。

地面があるって言うのはいいですね。

 

「梅花オーレン」

って咲き終わった姿ですが、なかなかいい感じ・・・

これきっと種なんだろうね。

毎年、このまま放ったらかしにして、そのまま終わってしまってます。

 

タツタ草が去年の咲き終わったのを、そのまま水遣りしてたら、なんか芽がでてきた。

これ、育つかな~。

 

玉シャジン、こっちの方が沢山でてます。

これはなんとか咲くかな?と思ったけど、タツタ草は無理かもね。

 

「姫ツワブキ」

姫、なんてあるんですね。

HCで399円で見つけました。

家は庭がないから姫とつくと嬉しくなってお迎えしました。

 

咲いたよ~。

 

「レンゲショウマ」

二鉢あるけど毎年出てくるけど咲かない!

これって日陰でないとダメなようです。

今年こそは・・・

 

白の「ヤマシャクヤク」

昔、赤いヤマシャクヤクを頂いて咲いたんですが、

ベランダに置いていたら強風で上部がちぎれて飛んじゃったら、翌年芽が出てこなかった。

 

普通の「カンアオイ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭です。

2020-03-20 19:51:08 | 

蘭と、頂きものと、クレマチスの記事三つ載せました。

 

デンドロビウムの「オリエンタル・スマイルファンタジー」

一輪開花しました~。

最初の写真のように蕾が、二つ出てたんです。

相変わらずドジ人間で、一つ咲く直前に落としてしまいました。

 

2009年にTさんに高芽を頂いて、それから二年後くらいに咲きだして

茎も立派になって毎年咲いてくれていたのですが

去年あやしくなったと思ったら、枯れてしまいました。

枯れる直前に高芽が出てたので、それを取ってミズゴケに植えていたら

なんとか育って無事に咲きました。

良かった~。

来年に期待です。

 

「max.varlabills"ナナ”」(マキシラリアバリアビリス”ナナ”)
keさんが、2016年3月に株分けして下さった蘭です。

今年はお花がいっぱい咲きました。

数日後、もっと沢山お花が咲きました。

 

 

「オーキットデュー」とラベルには書かれているのですがギンギアナムだと思んだ。

毎年咲いてます。

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物です。

2020-03-20 19:49:51 | 春の花

koさんからの頂き物です。

大きな葉っぱは「アメリカシャガ」

正式名は(ネオマリカ・ノーシアナ)と言うそうです。

 

「アルプカスピラリス・フリズルシズル」

ずいぶん昔、この球根をkyoroさんに他の球根類と一緒に頂いて

数年咲いていたのですが育て方が悪く枯らしてしまったのです。

だから嬉しいです。

 

「プリムラ」

この色がなんとも言えない変ったブルーですね。

ブルー好きで絞り好きにはたまらない配色です。

夏越、頑張らねば・・・

 

3鉢に植えたうちの一番大きな鉢です。

これは寒さに弱いそうなので、一つは冬、軒下に置いて様子みてみようと思いました。

関東だったら、どうだろうね。

私って頂き物いっぱいで、ますますお花大尽になりました。

いつも皆さん有難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスです。1

2020-03-20 19:48:49 | クレマチス 壺花達

「オクロレイカ」

こんな根元で咲きだしたから気がつかなかったです。

3月13日の写真

 

なんじゃらほい。って感じです。

でも嬉しいなあ、これからはクレマチスの季節だよう・・・

だけど雑草だらけだ。

雑草取ってスッキリ!

3月20日

他にも蕾が幾つも見えます。

 

 

Buさんに去年の春に挿し木苗を頂いた「ウッセルトン」に蕾が出てきた~。

支柱の下の方、陰で見えないけど1個あります。

去年はお花が1輪咲いたんですが、ドジで蕾みを折ってしまって

オアシスに茎部分を挿して眺めたんです。

今年は無事になんとかお花が見れそうです。

 

もう数日かな~

上と下に1個づつ咲きそうなのがあります。

咲きそうだよ~。

いい色ですね。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根植物です。

2020-03-17 20:35:23 | 球根植物

原種シクラメンと、球根植物載せました。

「Geissorhiza inaeaualis」

 

ゲイソリザは、二年間、ピカピカの光沢ある、濃い紫が咲いてたけど消えてしまった。

残念・・・

 

原種フリージアの「Fresia refrecta」

小さいです。

 

 

 

「Gladiolus caeruleus」

これは華奢でね~。

綺麗です。

 

「Hesperantha oligantha」

 

 

「Sparaxis Variegat」

 

 

先日からこの鉢の葉は何だろう?って見てましたが、あっ、これは・・・

ラベルには、不明って書いてます。

 

そうです。先日咲いていた「テコフィレア・キアノクロッカス」が何故かこの鉢にあったのです。

なんか嬉しくなっちゃいました。

 

この「Geissorhiza inaeaualis」は、先日咲いた「ヘスペランサ・ポーシーフローラ」

の鉢に勝手に出てきて咲いてます。

ピンク色は長~く咲いてます。

こっちの「ヘスペランサ・ポーシーフローラ」は、「チリーアヤメ」の葉の中から咲きだしました。

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする