クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

つる植物たちです。

2023-07-15 20:56:39 | 朝顔

R3年(2021年)の9月に種を頂いて蒔いたものです。

「バオソブ」

あずきママさんが「婆ソブ」と教えてくれました。

ジイソブと言うのも知ってはいたけど、婆、爺って言うのが、おかしいですね。

たしか種まきから1年後位に発芽して、

去年、2個位がなんとか開花した気がしますが、今年は幾つも咲きだしました。

右端の真ん丸いのが蕾です。

 

 

プックリしてなんとも可愛いですね。

 

 

地味なんだけど、とっても可愛いです。

 

 

ここから下は全てkyoroさんに今年の5月に頂いた苗からで、つるもの達です。

「Johnsons Seeds Cobaea scandens Cahthedral Bells」

長いな~。スペル間違えてないかな?

蕾が出て来たところです。

 

蕾が大きくなりました。

この状態が長かったので、これ以上は咲かないのかな?とか

これがお花なんだろうか?と思ったりしました。

 

全体です。

 

これだと分からないですよね。

ここに4個は蕾があります。

 

開いてきた~。

どんなお花が咲くのか楽しみだ・・・

 

「Ipomoea tuberculata」

黄色い朝顔が咲くようです。

 

葉っぱはモミジ葉のような感じで開花は遅いようで蕾は、まだないです。

 

東北大震災の時に生きのびた朝顔で、KIYOさんに種を頂いて

その種をkyoroさんにお送りしていたみたいで、今度は私が種を頂いて蒔きました。

Kがつく、お友達が多いので間違えそうになります。

 

 

綺麗な色合いの朝顔ですよね。

 

 

こっちは白地に、わずかに紫色が入ってます。

 

 

 

 

 

「ウイスパーバイン」

もっと写真撮ったつもりなんだけど見当たりません。

一番良い時を取りはぐったみたいだ・・・

 

「ナスタチウム パープルエンペラー」

これは二鉢あります。

 

 開き始め・・・

 

もう一つ

なんとも変わった雰囲気です。

 

開花

中心が黄色くて変わってます。

 

あと、もう一種類がまだ咲きだしてないです。

 

お友達が色々と送って下さるお陰で、居ながらにして変わったお花にめぐりあえます。

皆さん、いつも有難うございます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔です。

2022-08-09 19:17:35 | 朝顔

朝顔です。

 

ルーキーさんが種を送ってきてくれた朝顔です。

これぐらいが鉢植えには丁度いいです。

爽やかな色合いです。

 

こっちも頂いたのですが少し混みあいすぎて

なかなか咲きださずに、やっと咲きました。

これも涼し気な朝顔です。

これは東北大震災の時に水没して無事開花して採った種が、

KIYOさんから昨年我が家にやってきて今年も咲きました。

こっちは沢山、蒔きすぎてゴチャゴチャだし、葉が黄ばんできて鉢には数粒蒔くのがいい。と思いました。

お花は色々な姿で咲いて綺麗なんだけど、葉がね~。

 

 

 

色々な顔のお花が咲いてます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔です。

2021-07-16 12:59:41 | 朝顔

あちちち、あちちち、梅雨明けしました。

これから暑い日が続くと思うと、思っただけで疲れてしまいます。

 

薔薇と朝顔載せました。

今年は朝顔はお休みにしようと思ってたのですが、KIYOさんから

東北大震災で被災地を整備されてた方が塩水を含んだ被災地に朝顔が咲いているのを発見して、

それをご自宅で育てた朝顔の種。と言うのを頂きました。

めぐりめぐって我が家に届いた朝顔です。

東北地震10年を機に国内・海外のブログつながりの人に種を送られているようです

現在、北海道にお住まいの方ですが、冬に室内で咲かせているのを見せて頂きました。

室内だと北海道でも咲くんだわね。

 

こちらが、その方のブログです。

これって、たしかドイツ朝顔って言ったような気がします。

-追記します。-

今は「江戸風情」と言う名前でも売られているようです。

昔、お友達に頂いて蒔いた事がありますが、何故、ドイツ朝顔と言うんだろうか?

検索したら(ドイツ朝顔は丸葉の可愛いヨーロッパ系朝顔。日本の朝顔より葉面積が大きく、日よけ効果抜群です。)

って書かれてあるのを見つけましたが、ドイツ朝顔の由来とかわからなかったです。

葉は洋風だけど、お花は和風で浴衣の柄にいいような咲き方してますね。

これもいいですね。

わずかに入った紫がいい感じです。

どれもステキで絞り柄が特にステキです。

 

朝顔も、色々蒔きたかったけど、何しろ場所がないからね。

来年、また頑張ろう・・・

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化朝顔、咲きました~。

2020-09-17 18:43:47 | 朝顔

 

切り咲きの鉢の下に生えていた、変化朝顔のチビ苗から開花しました。

ここには切り咲きの葉が二種類でてます。

奥の細い葉はまだ開花してません。

これ、ステキです!

 

お花、増えてきました。

もう一つの切り咲きも咲き出しました。

茎、短いんだけど、ちゃんと咲きました。

向きを変えて・・・

惚れ惚れしちゃいました。

一番最初の鉢の奥の葉がこれと似ています。

それは、まだ咲いてないけど蕾が出てきました。

数年前に頂いた時、袋に切り咲き右、左、中とか書かれていて

その意味が分からないんですが、葉が三種類出たという事は太郎ママさん家で

三種類が咲いたという事なのかな~。

どちらにしても、ステキなお花で嬉しいです。

そしてもう一つのセレナーデも、面白いんです!

こちらは青の「セレナーデ」

これもステキなんです。

同じ切り咲きでも、やはり和と洋の違いがハッキリして、とても面白いですね。

どちらも、とても気にいって大好きです。

同じ鉢の中から絞りの朝顔が咲きました。

これって、昔、ドイツ朝顔って言ったのが咲いた事がありますが、

古くても種が混じってしまったんだろうか?と思ってました。

そしたら、絞りの切り咲きの姿で咲いたのが出現。混じったんじゃなかったんだ・・・

不思議だね~。

赤も咲いてます。

ピンクも・・・

ピンクだったら「スピリット・ペタル」だけど・・・

色々なのが咲きだしてホント楽しいです。

751 「青斑入り桔梗渦葉紅吹掛絞桔梗咲」

これも沢山咲いてます。

ドットの入り方が全く違うので、これがいいな~とか、あれがいいな~と一人で楽しんでます。

 

「青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲き朝顔」

チリメンさんも沢山咲きだしました。

これが本来の咲き方です。

 

先日ヤフーニュースの記事を読んでいたら

萩本欽一さんが書かれていたことで、なるほどな~と思ったので書きます。

お友達が「日本の冬は寒いから嫌だ。」と言って「ハワイに定住する」と行ってしまったそうなんです。

最近、また戻ってきたので「何故戻ってきたの?と聞いたら、ハワイは一年中暖かくて

アロハシャツで過ごしていて、ボケちゃう。」と、こんな様な事が書かれてました。

毎日の気温の変化もなくて、のんびり過ごしていたら、私もボケちゃうな~

つい先週まで地獄のような暑さが続いてましたが、秋になって過ごしやすくなりました。

秋のお花も咲き出すし、冬には冬のお花が咲いて

春になれば、桜が咲いて、夏には夏のお花が・・・と

日本には四季があって素晴らしいな~と思いました。

四季がなかったら、私のような花ブログだってできないし、

それにおいしい果物、季節の料理、お菓子だってあるものね~。

やはり四季を感じられるのって幸せだし、日本っていいな~と、つくづく思いました。

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔です。

2020-08-27 19:32:10 | 朝顔

朝顔載せました。

「団十郎」

左はともわいさんからので右はOちゃんからのです。

やっと咲き出したところです。

次々と咲き出しました。

渋くていいですね~。

当然だけど、どっちも、同じ色、形してました。

バーバラさんからの「751」

パンフレット探したら出てきて、751は

「青斑入り桔梗渦葉紅吹掛絞桔梗咲」

って書いてありました。

見つかって良かった・・・

昔の人は考えて名前つけたんでしょうね。

 

色々な赤いドットが入って咲いてます。

 

色々出てきて見ていると楽しくなります。

 

「青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲き朝顔」

これが本来の咲き方です。

筒台咲きになりますが、花びら、もっと丸く綺麗に咲いたら良かったんだけど・・・

花びらがまだ開ききってなかったですが、二段の台咲きで面白いです。

これは台咲きに成ってないけど、とてもいいな~と思いました。

この綺麗な形で台咲きになったら、申し分ないんだけどね。

「サイイライズ・セレナーデ」

青を期待してたら最初に咲いたのは赤でした。

前に種買った時は赤だったからね。

二年前に青のセレナーデと言うのを太郎ママさんに頂いて去年感激してました。

同じ鉢の中から、やっと青花が咲きました。

 

今日になって、やっと二つ咲いたのと、上の方では丸く咲いたのと両方咲きました。

反対側から・・・

上の蕾がクチャクチャに咲く蕾みです。

 

 

Mちゃんの「陽白朝顔」

下垂したら、とてもいい感じです。

可愛いですね。

これも「陽白朝顔」だと思うけど、葉が斑入りですね。

 

 

「松島鍬形葉白地紫時雨絞咲分丸咲」

まだ紫と白の咲き分けが咲いてないけど、同じ鉢から紫が咲いた。

種間違えていれてしまったのかな?

それとも咲き分けの親なのかな?

こんなのや、

こんなのが咲きました。

そして今朝、少し綺麗なのが咲きました。

まだ紫が少ないですね。

 

「北京天壇」

これは先日載せたのとは別の鉢で、なんだか分からない発芽したのを植えていたら

斑入り葉も出てきました。

小ぶりなブルーがとても綺麗です。

今頃なんだけど、「切り咲き」と言って、太郎ママさんに頂いていて

咲いていた下の方に変化朝顔らしき苗、発見!

秋になるまでに開花するかな~。

 

2013年の7月に佐倉歴史民族博物館の植物園に変化朝顔の苗を購入しに行きました。

その時、買った苗から幾つか変化朝顔が咲きましたが、

2年位種採りして咲かせたのですが、その後、大輪とか違うのを植えて

その時、採った種をまだ持ってたので来年はそれを蒔いてみようと思いましたが、

はたして発芽するだろうか?

冷蔵庫で保存してたのではないのでダメ元です。

Tちゃんが畑に沢山蒔いて変化したのを咲かせました。

家は場所がないので、浅めの発泡スチロールにでも蒔いて発芽させたらいいかな~と思いました。

双葉の段階から変化してる葉を選別して植えると、変化朝顔が咲きます。

変化して咲いた朝顔からは種が出来ないので普通に咲いた種を採って蒔くわけです。

最後はTちゃんに去年頂いた種、「午時花」です。

これも一日花ですが、とても可愛いお花です。

名前は知っていたけど、咲かせるのは初めてです。

検索したら

《 「熱帯アジア地方原産。きれいな、濃いだいだい色の花。」
「咲く季節は夏頃。午(うま)」の時刻の、 11:00~13:00頃に咲くことから この名前になった。」
 (お昼は「正午」ですね) 》

たしかに正午って「午」だ・・・

目からウロコ状態です。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔です。

2020-08-16 21:20:43 | 朝顔

アサガオです。

前に頂いた種から去年咲いて、その種を取っておいて、また今年蒔いたものです。

 

「北京天壇」

原種系

(並葉、薄青筒白 丸咲き)

我が家では一番最初に咲き出しました。

ともわいさんからの種ですが、このあとの5種類もそうです。

小ぶりで綺麗なブルーです。

 

これは何だろう?

チリメンさんの鉢に1個紛れ込んでいたものですが

上のとも、違うし・・・

 

「東山」

大輪朝顔

(黄斑入蝉葉、紅無地)

これは結構大きいです。

大きいと言えばBさんに頂いた大輪が種が採れなかったんです。

とても大きなお花だったのに小さな鉢に植えたのでダメだったのかな?

大きな鉢に植える場所がないんです。

ごめんなさい。

「越天楽」

大輪朝顔

(青斑入蝉葉、紅縞)

これも結構大きいですが、絞りが、変わって咲いてます。

 

「松島鍬形葉白地紫時雨絞咲分丸咲」

下のは少しだけ、薄く紫が入ってます。

書いてくださった説明によると

(名前の通りで白と紫の染分けですが、不安定で運が良くないと染分けでは咲きません)

白に紫がクッキリ出てくると、とても綺麗です。

去年は咲きました。

気長に待ちましょう。

真っ白です!

バッタが止まっている足元に紫がチョビット見えるから、そのうち見れるかもですね。

「深淵」

(黄斑入蝉葉、紺無地 太陽光抜け 筒白)

これを読むと、なるほどな~と感じますね。

 

これは「曜白朝顔」

いくつも咲き出したので追加します。

Mちゃんから頂いたものです。

今年初開花です。

2010年の7月に「曜白朝顔」の紺色とか咲いたのを載せてますが、

その時の曜白朝顔はMちゃんの娘さんが幼稚園で咲かせたアサガオの種からなんです。

今は高校生だから時の流れを感じますね。

あの頃は私もまだ若かった・・・

ハハハ

ボビーママさん経由でバーバラさんからの「セレナーデ」

間違えました。

これも太郎ママさんからで、バーバラさんの「751」はまだ蕾が出てきてないです。

「セレナーデの普通咲き」

去年、咲いたのは青で、とても綺麗でした。

今回咲いたのは赤く咲いているけど、上の方で丸く咲いている色のクシャクシャしたのが咲きました。

だから、きっと期待のお花が咲いてくれると思うんですが・・・

だけどクシャクシャって言葉、変ですね。

ピッタリの言葉が見つからないのです。

これは太郎ママさんからの「切り咲き」

この色いい色ですね。

去年咲いたOちゃんの息子さんの種を採っておいて蒔いたアサガオ

沢山咲き出しました。

「青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲き朝顔」

TOTOさんからの種ですが、もう何年前に頂いたんだったかな~。

毎年種を採って蒔いてます。

やっと1輪咲きだしましたが、本来の咲き方じゃないので

綺麗にちゃんと咲いたらまた載せます。

この縮緬葉が凄いんです。

団十郎とか、その他、幾つかまだ開花してないんです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔 7

2019-09-04 21:16:12 | 朝顔


バディさんからの「大輪朝顔ピンク」
やっと開花しました。
鉢が小さいのに種いっぱい蒔き過ぎたからなんでしょうね。


とても綺麗です。




「渓流」






「清流」



渓流も、清流もいじけた咲き方ですね~。
もっと綺麗に咲いてくれたらいいのに・・・
鉢がちいさすぎるのかな~。


娘にもらった種
昔、育てたミルキーウェイに似てます。


最初に咲いた時、ピンクぽかったです。




後から咲き出したのは、どれも紫っぽく咲きました。


「636」
ずいぶん前の種がボビーママさんと行ったり来たりしてるので
その種だと思います。

パンフレットを見ると親木で「青渦葉江戸紫丸咲」と書かれてます。
これが出物だったら「青渦柳葉江戸紫采咲牡丹」と言うのが咲きます。
出物は種が出来ないので、この親木の種を沢山蒔いて、
その中に出物が一つ生まれるようです。
種、いっぱい蒔いて変化朝顔のねじれたような双葉がでてきたら、
それを育てると変わった朝顔が咲きます。
変化朝顔を探し出すのは大変です。










まだ一輪ですが、花びらバッタにかじられて無くなっちゃったんです。
だから、なんだか分からないですが、台咲部分がいい感じです。

親木だったら「黄縮緬葉鳩羽色台咲」
出物だったら「黄縮緬葉鳩羽色総鳥甲吹上台咲牡丹」
全体を取り忘れてしまいましたが綺麗に咲いたら、また載せます。

コメツキバッタだと、ずっと思ってたのですが、正しくはショリョウバッタというようです。
コメツキバッタと、オンブバッタと同じだと思っていたのですが
畑にわんさかいるバッタを見てると、オンブしているバッタは1匹もいないです。
それで検索したら、ショウリョウバッタと分かりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔 6

2019-08-25 14:05:16 | 朝顔


「団十郎」
ともわいさんと、オーリーちゃんに種を頂きました。
これは、ともわいさんからの種からです。

渋いです。


まだ一輪です。


翌日、また一輪咲きました。


こちらはオーリーちゃんに頂いた「団十郎」
なんかバランス悪いな~。

団十郎は人気がある朝顔ですね。







「青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲朝顔」
何年前か忘れてしまったのですが、TOTORO-Kさんに頂きました。


今回、2粒蒔いて1粒発芽したものです。


ピンク色が筒状になって、その中からシベが出ていて、不思議な朝顔です。

過去に咲いたものより、なんだかお花とても小さいです。


葉っぱは、チリチリ、クシャクシャしています。
お友達に種を差し上げて蒔いて発芽したら、クシャクシャしているから
お母さんが枯れているのかと思って抜いてしまった。と前に聞きました。


「宵の月」
これは種購入しました。






「雷光」







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔 5

2019-08-21 11:13:51 | 朝顔


変化朝顔です。
「751」と書かれてたので、ずいぶん前のパンフレットを見たら
「正木系統」 「青斑入桔梗渦葉紅吹掛絞桔梗咲」と書かれてます。
凄く変わっていて初めて見る朝顔です。

バーバラさん、ステキな朝顔が咲きました~。
去年も変化朝顔の種を頂いたのに上手く育てれらなくて、ごめんなさい。
今年、やっと見れて嬉しいです。




翌日、もっと咲き出しました。


こちらは、太郎ママさんに頂いた、「切り咲き」
これは昨日咲いたもの。


これは今日咲いた方です。

花びらが切れているから、きっと切り咲きと言うんでしょうね。


前回、親木右を載せましたが、2鉢咲き出したので並べてみました。
左が「変化親木中」 右が「変化親木右」

ボビーママさんにお聞きしたら、太郎ママさんからの種だと思うけど
頂いた時に、そう書いてあった。と言ってました。




「変化親木中」 




「変化親木右」


たしかに、中と右では違いますね。
どちらもステキです。


「大輪朝顔」
バディさんに頂きました。
頂いた種を全部蒔いてしまって間引きもしてないから、混み合って大変です。
そんなでも、やっと開花してくれました。


これは1輪ですが葉も花も大きいです。

このあと幾つも咲き出しましたが、ピンク色はまだ開花しません。



「松島鍬形葉白地紫時雨絞咲分丸咲」
咲き分けが出ました~。
とても綺麗です。


白と紫が咲きました。


これも、チョビット紫が入りステキです。


「北京天壇」これは最初にも載せましたが、一番早く咲いて、
最初のも小ぶりだったけど、現在は大分小さなお花が咲きました。
趣味の園芸を見てたら、中国から一番に入ってきた朝顔だと言ってました。
写真が載っていて「北京天壇」と書いてあったのを見て嬉しくなりました。
その次に写ってたのは名前が出てなかったけど、白地にポツポツと紫が入っていたのが出て
上の白地に紫が入っているのでした。
これは絶対に「松島鍬形葉白地紫時雨絞咲分丸咲」だな~と思って
こちらも嬉しくなりました。




色々な種を皆さんから頂いて、いながらにして綺麗な朝顔が見れて有難いことです。
感謝してます。


先日、娘が夕方帰る時、玄関の真上に、あしなが蜂が沢山いると言うので見たら
5匹と、20cm離れた所に3匹、かたまっていました。
夜になって、薄いグリーンのフード付きジャンバーを着て帽子をかぶって
その上にフードをかぶって洗濯バサミで首元を2ヶ所止めて
ゴキブリ殺虫剤を持って右から、左の蜂にもかかるように吹き付けました。
そしたら、1匹がジャンバーの上から腕を刺してチクッとしました。
ジャンバーの上からだったので、わずかだったけど、
すぐプクット1cm幅が少し盛り上がってきたので
たしかMちゃんだったと思うんだけどお湯だか水だかをかけると言ってたのを
思い出してPCで刺された時の応急処置を見たら
水で洗い流すと、どれも書いてあったので、水で結構流したら腫れも綺麗に引きました。
夜だし、ジャンバーの上からだし、ほんの少しだったので、
何度も水で流して、最後はオロナイン塗りました。
お蔭様で、何事もなく済みましたが、他の人が書いている事はちゃんと覚えておくのが
大事だな~ととても感謝しました。
蜂はその後、2匹位飛んでいるのを見ましたが、この所見かけないです。
良かった~。

また追記します。
違うお友達がムカデに噛まれた時にお湯で洗い流す。でした。
私の頭の隅っこに残っていたのは、なんか蜂に刺された時、お湯か水とあったので
ネットで調べて水で洗い流したのは良かったみたいです。
ムカデに噛まれたら、お湯で洗い流して、蜂に刺されたら、水で洗い流す、のが
応急処置で、そのあと病院に行った方がいいようです。
ボケちゃったかしらね。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔 4

2019-08-09 12:18:13 | 朝顔


「深淵」
(大輪朝顔、黄斑入蝉葉、紺無地、太陽光抜け 筒白)
太陽光抜け・・・よく分からないけど、素晴らしい朝顔です。


今日はまだ一輪開花です。
シベに尻尾のようなのが着いていて可愛いです。


「東山」
(大輪朝顔、黄斑入蝉葉、紅無地)
前回載せましたが、今回綺麗に咲きました。


真ん丸で見事なお花で、昨日の写真です。


今日ので玄関の中。
あまりにも綺麗なので外だと9時頃にはしぼんでしまうので
玄関の中に取り込んだら、正午現在、まだ綺麗に咲いてます。


素晴らしいです。


「越天楽」
(大輪朝顔 青斑入蝉葉、紅縞)


縞模様がこれもとてもステキです。




昨日の「越天楽」




「松島鍬形葉白地紫時雨絞咲分丸咲」
(変化朝顔)名前の通り白と紫の染分けで不安定で運が良くないと染分けでは咲きません。と
書かれてますが夏の間に綺麗な染め分けが見れるといいな~と思いました。


白地に紫が所々に入ってます。


これらは、全て、ともわいさんに頂いた種からですが、
「切り込み造り」に使われる大輪朝顔だそうです。


先日、TOTORO-Kさんがコメントで「切り込み作り」をするといい。と書いて下さったので
知らなかったので検索してみたら、朝顔の盆栽作りのようで、見事な朝顔が載ってました。
ともわいさんに、お伺いしたら、
全て、展示会用の切り込み作りに使われる大輪朝顔との事です。

追記します。
最初の三種類の大輪は「切り込み作り」の朝顔になるそうですが、
「松島鍬形葉白地紫時雨絞咲分丸咲」 それと原種系の「北京天壇」は
特に決まった仕立て方はないと教えて頂きました。
有難うございました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする