アジサイです。
「大島緑花」
去年の9月に挿し木苗を頂きました。
まだ今年は開花は無理だと思っていたら、なんと花芽がついたんです。
嬉しい~。
グリーン一色が綺麗です。
真ん中が開いてきたら、なんと青い色が咲きだしました。
不思議な色合いで緑と中心の紺色のコントラストがとても綺麗です。
周りのグリーンの花びらの真ん中にも蕾があるから、どんな風に咲いてくるのかしらね。
検索したら、(伊豆大島で発見されたガクアジサイ)と書かれてました。
突然変異で生まれたのかしらね。
「万華鏡」
チビ花壇の縁に鉢を乗せてあります。
そのチビ花壇で咲いているカラー、何度も何度も次々と咲いてくれてます。
万華鏡の話も昔、書いたのですが、真ん前の奥さんが私に「万華鏡って知ってる?」と聞いてきました。
売り出されたばかりの時だから、2015年頃かな?
二人して、ほしいね~と言ってHCに行ったら何株かあって、
そのうちの一株の茎元が挿し木したような枝が二本あったのです。
これにしよう!とそれを買ってきて、鉢から抜いて二茎になりました。
だからお互い半額で買えたような感じになりました。
半分になったから豪華さは半減したけど、なんたって美しいお花をお迎え出来て
二人して喜んでました。
「ポージーブーケ」
鉢植えです。
こは2015年にAママさんに頂きました。
遅くに咲きだしました。
色が優しくて、ふんわりしてます。
大雨で少し傷んでしまったけど綺麗です。
「レオン」
この色が、とても綺麗なんです。
二鉢あったけど、一つは近所の仲良しさん家に行きました。
これは数年前に挿し木したので、細長の小さなプランターに何本も挿してあるものです。
「ユーミートゥギャザー?」かな~。
小さな花びらなんです。
ユーミートゥギャザーは八重咲きなんですが、
一重のようでもあるし、八重のようでもあります。
花びらの咲き方が不思議なんです。
「佳澄」
秋色に変化してきました。
ここから下は「加茂菖蒲園さん」のアジサイです。
ステキな色になってきました。
畑のその後です。
「ありがとう」が色づきました。
「小町」
ちょっと色が飛んじゃったけど・・・
左が「卑弥呼」 右が「おはよう」
卑弥呼も早くから咲いていたので色が飛んでます。
畑のアジサイはせっせと切っては、ご近所さんにもらわれて、とても喜ばれてます。
花もちがいいしね。
おはようは、とても綺麗です。
「てまりてまり」
細かな八重が密に真ん丸く咲きます。
「雨に唄えば」
やっと名前わかりました。
ノートに自分家のアジサイの名前を書きこんであって、一つづつ調べていきました。
検索すると周りの花びらが豪華なのが出てきますが、
これは落ち着いた花びらです。
ここまでが加茂菖蒲園さんのアジサイです。
趣味園がアジサイでしたが「加茂菖蒲園さんの一江豊一さん」が交配をされているのが載ってました。
気が長くなるような作業でビックリしましたが、
ここに載せたアジサイをお迎えしたのが、
2015年に購入したものが、ほとんどのような気がします。
卑弥呼や佳澄は大株を買いましたが、前回も書いたけど
どれもヒョロヒョロの苗からのものばかりでした。
当時、真ん前の奥さんと加茂菖蒲園さんに行きたいね~と何度も話してましたが
やはり遠くて行かれなかったです。
「アナベル」
大分白くなってきました。
これはドライフラワーにする人が多いですね。
大雨で、お花が大きいから倒れちゃって、茎も折れちゃったのが幾つもあるので
それを切ってきて花瓶に入れました。
普通に茎を切って飾っても、すぐしおれてしまいますが、
去年、切って差しあげた、ご近所さんが生け花のように切り口を斜めに水切りしたら、
しおれなかった。と言ってました。
今年も欲しいと言ってたので切って持っていったら、
やはり水切りして花瓶に入れたら、ずっとしおれてないと言ってました。
これは、折れちゃっていたからダメだろうな~と思って
短く切ってガラスの水盤に入れました。
減った所にレオンを1本切っていれて・・・
小さな一輪差しにも、これは一つのお花だけです。
私は斜めに切ってガスであぶって水につけて花瓶に入れましたが、
これは昨日の写真ですが今日も全くしおれずに元気で綺麗です。