今日は山野草とお寺参りを載せました。
鎌倉にお参りに行ってきました~♪
26日は主人の誕生日だったので、土曜日だし、娘達が「鎌倉にお参りに行こう」
と前から誘ってくれていました。
仕事の都合でいかれないかもしれないけど、と思っていましたが、
いい具合になんとか家族揃って出かけられました。
朝、一番で仕事に出てたので、帰ってからお昼近く11時半に出発しました。
ベルは真ん中に陣取って前方を見ています。
行ったことのない場所では真剣に外を見ます。
横浜近くは過去に何度も病院に通っていたので、落ち着いて見ていました。
去年の今頃だったかな?
次女の、お義母さんに「坂東三十三観音」を教えてもらって、娘達が行こうと誘ってくれました。
神奈川県には8ヵ所もあるのですが、鎌倉に3ヶ所あるので、そこにお参りにいきました。
あとは厚木とか小田原とか、だいぶ離れてます。
群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉とあって東京は有名な浅草の観音様です。
一番目少し大きなお寺様で、二番目に行ったお寺様は。小さなお寺様でしたが、
お庭に立派な樹齢700年の槙の木がありました。
ここから、三番目のお寺までは、少し距離があって、窓から外を眺めて海が見えて大興奮のベルです。
手を窓に乗せて外を見てます。
大仏様は主人も私も小学校の遠足以来で、思ったより小さかったかな?
娘達とベルは中に入れないので、入り口で待っていてくれました。
二ヶ所お参りして、三番目が有名な「長谷寺」です。
菫さんがよく、お出かけになるお寺様で、あじさい寺としても有名ですね。
ここは大混雑なので、ベルは車でお留守番・・・
一番目のお寺様でこの御○印帳?何って読むのかしら?もの知らずですみません。
色々、文字を書きいれてみましたが、分からなくて○にしました。
そのお寺様で買いました。
そこに書き込んでご朱印を押してくれます。
追記です。
あずきママさんと白ぶたさんが○は宝で、「御宝印帳」ではないかと教えて下さいました。
そして菫さんが読めない真ん中の文字は「十一面大悲殿」と前に教えて頂いたのでと、
これも教えて頂きました。
私は年をくっているのに、何も知らないで恥ずかしいですが、こうして、教えて頂いて嬉しいです。
目の前で、スラスラと立派な文字を書き込んでくれました。
まわりの文字は読めるけど、真ん中は何て書いてあるのか分からないです。
あと行った日付けと、お寺様の名前のようですね。
仏様は撮影禁止でしたが、どこのお寺様も立派な古い昔の仏様が安置されてました。
長谷寺の洞窟の中に沢山の仏様が彫られていて、真っ暗な中、昔の人はどうやって彫ったんだろうとか思いました。
もう少し暖かくなったら、もっと大変な混みようだろうな~と思いました。
見ての通りです。
「和み地蔵」って書いてあります。
サザンカかしら?一輪がとても映えてました。
「良縁地蔵」
上のも、これも良縁地蔵様って書かれてますが、優しい笑顔がとっても癒されますね。
最後は「マンサク」です。
カタログでは見たことありますが、実物のお花は初めて見ました。
変っていて、面白いお花だな~っと、シゲシゲと見てきました。
後は三崎漁港まで走り、おいしいお寿司を食べて帰ってきました。
家族で出かけたのは何年ぶりかしら?
主人もとても嬉しかったようで、今度はお母さんの誕生日に皆で、違うお寺さまに行こう!って言ってました。
26日は主人の誕生日だったので、土曜日だし、娘達が「鎌倉にお参りに行こう」
と前から誘ってくれていました。
仕事の都合でいかれないかもしれないけど、と思っていましたが、
いい具合になんとか家族揃って出かけられました。
朝、一番で仕事に出てたので、帰ってからお昼近く11時半に出発しました。
ベルは真ん中に陣取って前方を見ています。
行ったことのない場所では真剣に外を見ます。
横浜近くは過去に何度も病院に通っていたので、落ち着いて見ていました。
去年の今頃だったかな?
次女の、お義母さんに「坂東三十三観音」を教えてもらって、娘達が行こうと誘ってくれました。
神奈川県には8ヵ所もあるのですが、鎌倉に3ヶ所あるので、そこにお参りにいきました。
あとは厚木とか小田原とか、だいぶ離れてます。
群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉とあって東京は有名な浅草の観音様です。
一番目少し大きなお寺様で、二番目に行ったお寺様は。小さなお寺様でしたが、
お庭に立派な樹齢700年の槙の木がありました。
ここから、三番目のお寺までは、少し距離があって、窓から外を眺めて海が見えて大興奮のベルです。
手を窓に乗せて外を見てます。
大仏様は主人も私も小学校の遠足以来で、思ったより小さかったかな?
娘達とベルは中に入れないので、入り口で待っていてくれました。
二ヶ所お参りして、三番目が有名な「長谷寺」です。
菫さんがよく、お出かけになるお寺様で、あじさい寺としても有名ですね。
ここは大混雑なので、ベルは車でお留守番・・・
一番目のお寺様でこの御○印帳?何って読むのかしら?もの知らずですみません。
色々、文字を書きいれてみましたが、分からなくて○にしました。
そのお寺様で買いました。
そこに書き込んでご朱印を押してくれます。
追記です。
あずきママさんと白ぶたさんが○は宝で、「御宝印帳」ではないかと教えて下さいました。
そして菫さんが読めない真ん中の文字は「十一面大悲殿」と前に教えて頂いたのでと、
これも教えて頂きました。
私は年をくっているのに、何も知らないで恥ずかしいですが、こうして、教えて頂いて嬉しいです。
目の前で、スラスラと立派な文字を書き込んでくれました。
まわりの文字は読めるけど、真ん中は何て書いてあるのか分からないです。
あと行った日付けと、お寺様の名前のようですね。
仏様は撮影禁止でしたが、どこのお寺様も立派な古い昔の仏様が安置されてました。
長谷寺の洞窟の中に沢山の仏様が彫られていて、真っ暗な中、昔の人はどうやって彫ったんだろうとか思いました。
もう少し暖かくなったら、もっと大変な混みようだろうな~と思いました。
見ての通りです。
「和み地蔵」って書いてあります。
サザンカかしら?一輪がとても映えてました。
「良縁地蔵」
上のも、これも良縁地蔵様って書かれてますが、優しい笑顔がとっても癒されますね。
最後は「マンサク」です。
カタログでは見たことありますが、実物のお花は初めて見ました。
変っていて、面白いお花だな~っと、シゲシゲと見てきました。
後は三崎漁港まで走り、おいしいお寿司を食べて帰ってきました。
家族で出かけたのは何年ぶりかしら?
主人もとても嬉しかったようで、今度はお母さんの誕生日に皆で、違うお寺さまに行こう!って言ってました。