菊です。
どうってことない菊ですが、苗の時に購入して鉢に植えてました。
いつも書いてますが、ケチになって、お仏壇にお供えするには菊が一番長持ちするし
菊と言ったって、綺麗なお花が沢山あります。
ちょっとだけだけど載せました。
どれも名無しです。
これ可愛いです。
緑のは最初咲きだすと、どれも黒くなっちゃって、どうしようもないな~と思っていて
黒くなったお花はせっせとカットしました。
今になって、やっと綺麗に咲きだしました。
「フエゴ」
踊りまくってます。
三連輪っかの中に入れているから、それでも少しは見れます。
大分開いてきたけど・・・
売っているフエゴは素晴らしく綺麗だけど、家のは花びら、あまり綺麗じゃないです。
あずきママさんや私のお師匠さんの、うっTさんが山口県から東京に3日ほど出てきて
主に菊を撮ってました。
うっTさんは北九州市の植物園に勤務されていて
今までも趣味園の執筆や園芸誌に連載されていたりお忙しい方です。
湯島天神の「文京菊まつり」 日比谷公園の「東京都観光菊花連盟」さんの菊に
お婆ちゃんの原宿と言われている「巣鴨中山道菊まつり」
「明治神宮の菊花展」 それと新宿御苑の「菊花壇展」
どれも素晴らしい菊が作られていて展示されたのを載せてました。
お忙しいのに、よく動き回って見てこられたと感心してしまいました。
近くに住んでいながら菊花展って行ったことが無いです。
こちらですが、ぜひ見て下さい。
たまたま明治神宮が出てきたので、昔、裏に壮大な広場があって
そこに鳥を見に行ったことがあります。
面白かったので載せました。
もう一つは鳥続きで仲良くしているバディさんが真っ白なカラスを載せていたんです。
鳥が大好きなので見ただけで嬉しくなりました。
こちらです。
見たら幸せになりそうです。
黒いカラスも私は好きなんですが、そんな事書いたら皆さんに叱られそうですが、
頭がとても良くて感心してしまいます。
菊と言ってもいろいろあって、品種改良で可愛い品種も出てきていますね。
昔の菊のイメージからは程遠いです。
5枚目のアップ姿はまるでオステオスペルマムのようですね。
菊の香りは大好きです。
フエゴの色も良いですね。
道の駅で今ぐらいに置かれている菊を買ったことがあります。
鉢植えだと水やりしなくてはならないので、
地植えにしたら成長旺盛でどんどん殖えて、
これでは困るとやめました。
こじんまりと鉢で咲いてくれるのがちょうど良いです。
シッチャカメッチャカでしたよ。
あれ見て、地植えは無理だし、鉢植えも剪定しないと大変なことになるのが分かりました。
最近はとてもお洒落な菊が出回っているけど、とても育てられないです。
家のは、もっぱらお仏壇用に咲いたら切ってお供えしてます。
オステオペルマムも家のチビ花壇に植えてあるのも鉢植えも茎が伸びて大変なことになってます。
色々な菊をお育てですね。綺麗ですね。
でも、意外と育てるの大変ですよね。
私も以前は少しチャレンジしましたが、大変すぎてあきらめました。
今は、庭の隅に寒菊が少しありますが、ほとんど放任なので毎年暴れています。
タイミングよく挿し木すればコンパクトにまとまるのかもしれませんが難しいですね。
都心でも色々なところで菊花展ありますよね。
湯島天神、日比谷公園、明治神宮、新宿御苑は見にいいったことあります。
巣鴨の菊まつりは知りませんでした。巣鴨は行ったこともなので、見に行ってみたいです。
それと、巣鴨の菊まつりを検索していたら種子地蔵というお地蔵様が
いらっしゃるようでこちらにも足をのばしたいです。
お仏壇用に咲くと、側から切ってます。
綺麗に作り上げるのは菊は絶対に無理です。
ともわいさんは色々なお花を見に行かれますよね。
菊祭りもいかれているんですか・・・
巣鴨に種子地蔵と言うお地蔵様があるんですか?
とげぬき地蔵と言うのが有名で、昔、子供が病気をした時に姉が、そのお地蔵様のお札をもらってきてくれて、
悪い所をそのお札でさすって飲むといいと言って私が飲まされてことがあります。
私は行ったことはないです。