goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

姉の家のビクトリアとハンナとスパシフィラム

2007-06-14 20:44:41 | クレマチス


スパシフィラムです。

開きかけのきりっとした所で、とても清楚です。開くとカラーのお花に似ています。
下に蕾が沢山ついています。
バックに先日のハンナが沢山咲いています。
このスパシフィラムはもう15~16年位前に二人の娘から
誕生日にプレゼントしてもらったお花です。
それから何回も株分けして、沢山お嫁に行きました。




沢山ひらひらと咲いています。



そして姉の家のビクトリアです。

昨日、久しぶりに姉の家に行ったら、ビクトリアが、たわわに咲いていてびっくり。
きれいだわー。
下の方に、ちょびっとピンクが写っているのはダッチェス・オブ・アルバニーです。
写真には写ってないけど、その下に篭口が咲いていました。
大分前にはもっと沢山咲いていたんだって。
このビクトリア他、皆、私が持っていったんです。
「きれいだから」と言って、いつも勝手に置いてくるんです。
姉はもっぱら、野菜などを植えて、まわりには果実の木が沢山あります。
負けたわー。
我が家にもビクトリアとジャックマニースパーパがあるのですが、
しょぼしょぼ、そして、うどん粉まみれ、地植えにした場所がやはりいけないようだ。
肥料もろくにあげてないし、風とうしは悪いし・・・考えなくちゃ。
ビクトリアとかは私的には、あまり好みではないのだけど、多花性なので、
数でその素晴らしさを表すんですね。本当にきれいだなー。
私も頑張ろう。っと
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝を咥えるベルちゃん

2007-06-13 22:53:18 | 愛犬ベル


久々のベルちゃんです。

ベルパパが忙しいので、何処にも連れてってもらえずに、写真がありません。
私が一人で散歩させながら写真を撮るのは、突然何が起こるか分からないので、
危ないのでカメラを持ってのお散歩は出来ません。
女の子なので体重も25kgと小さいですが、力はあって瞬発力もあって、
私では引きずられてしまうからです。
ベルちゃんの写真をもっと外で撮りたいのですが、ベルパパと一緒の時ね。



枝が大好き♪♪♪  ボールが大好き♪♪♪

一度咥えると放しません。嬉しくて嬉しくて。
裏の林で枝を見つけてお散歩から帰りました。
一時は毎回、枝をゴミだしするのが大変な位、たまりました。
途中で会う人は「おっ、働いているね」なんて言います。
道路をいっぱいの長い枝の時は片方をもって人や車にぶつからないように歩きます。



お利口さんに、伏せをして待つベルちゃんです。
かーわいーいー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い、お花

2007-06-13 22:02:12 | 夏の花


名無しさんです。ずいぶん前に買ったお花なんですが、その時、金糸梅(錦糸梅)と
書いてあったように思うんだけど、これが違うんだな!
ついこの間まで、金糸梅があって、増えてすごい状態になってしまい、
すべて抜いてしまいました。だからしげしげと見比べて見たけど、
オシベが違う。そしてこのお花は太いつるが伸びるんだけど、恐ろしく、のろいつるです。
10年位経つのに、やっと50cm位、伸びた所です。
似たお花でビヨウヤナギと言うのもありますが、それも全然違うんです。



右側に縦に茶色の茎がつるです。
あまり黄色のお花がないのでアクセントに良いです。
あんまり増えるとこまるのでちょうどいい所です。












コエビ草です。(ベロペロネ)エビの形に似ているので、この名前がつきました。



ライム色のコエビ草です。
どちらもステキなんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重のゼラニウム

2007-06-12 20:52:56 | ゼラニウム


今日はクレマチス以外のお花を見て下さい。

八重の下垂性のゼラニウムです。
お花は比較的、大きくて葉は肉厚です。
どんどん伸びるので、適当にカットしないと、花つきが悪くなります。
去年、お友達に頂きました。




このお花は真っ赤なバラ咲きで、とても小さいくてかわいいです。
これ以上、花びらは開かずバラの蕾のようです。
葉は柔らかいです。



やはりバラ咲きの下垂性のお花です。
4月頃から、ずーと咲いていましたが、蕾の状態で咲き終わっていましたが、
ここにきて急に暑くなったら、花びらが開いてきました。
葉は肉厚です。



アップしました。一つのお花は小さくてきれいです。


色の濃いお花ばかりで、ちょっと暑苦しくなってしまいましたね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンナが、ひらひらと咲きました。

2007-06-10 20:15:59 | クレマチス


ハンナです。

ブルースプライトと言う、お花にそっくりのようです。
これはベティーコーニングを気持ち、大きくした位の花です。
多花性で、沢山蕾があります。少し花びらに厚みがあるようです。
まだ3個、開花した所で、咲き進むと、もっと花びらが上に飛びはねます。
狭い所にあるのでバックがゴチャゴチャですみません。




とても、ヒラヒラと咲いています。
横から撮りました。



なんで、こんなにやさしく、きれいに咲くんでしょうね♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイウです。

2007-06-09 14:55:02 | クレマチス





かわいいカイウです。

咲き進んで行く姿を見てもらいました。
とっても小さくてかわいいです。2cm位かな?
後ろにうっすらと紫が入って、それが何とも言えない
良い雰囲気をかもし出しています。
沢山蕾がついています♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いお花

2007-06-09 13:25:10 | 夏の花


ブローディアです。とっても涼しげなお花です。


右側のカンパニュラは大分前に見てもらったケントと言う名前です。
左側はサラストロと言います。
どちらも二番花です。ひとつずつ咲いた時は比較できなかったので、
どこが違うのかな?と思っていたのですが、
左側の上の方に茎だけになっている所に一番花が咲いていました。
サラストロは花弁の長さが長くて8cm位あって、とても大きいです。
そして縦長のほたるぶくろです。
葉はどちらも似ていて、葉だけでは、見分けができません。
どちらのお花もとても、目立つ色合いのカンパニュラです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊場が開花しました。

2007-06-07 19:56:14 | クレマチス


踊場です。

面白い名前ですね。読んで字のごとく、なのかしら?




6月2日の日にエトワールバイオレットを見てもらいましたが、同じような、お花です。
踊場の方が、幾分やさしいピンクのように見えます。
花びらの内側もエトワールは赤いですが、踊場は白いです。
どちらも、きれいだわー。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いあじさい

2007-06-06 20:00:37 | アジサイ


富士の滝と言います。山あじさいです。

四年前かな?1ポット、150円で小さな苗を買いました。
山あじさいだから、成長も遅くて去年、やっと15cm位の大きさになりました。
今年、ようやく花をつけてくれました。
とっても清楚なお花です。でもまだとても小さいです。
一つのお花が1cm位の大きさで、5個あるけど全体で5cmあるかな?
このかたまりが幾つもできてくるんです。来年に期待しましょう。




柏葉あじさいハーモニーです。

モコモコとだんだんと、いくつもの塊が膨らんで大きな塊のお花になりました。
この花は雄大な感じがします。やはりとても清楚です。白いお花はとても品がありますね。
あまり大きくならずに咲いてくれます。鉢植えです。
八重の柏葉あじさいは、大きくなっては困るので去年、軽く切ったのですが、
今年は蕾がつきませんでした。やっぱり鉢植えは無理なのかなー。



こちらはアナベルです。

細かな花びらが密に沢山つけて、大きなお花になります。
まだ薄いグリーンを帯びていますが、これから序々に真っ白になって、
とても見事なお花になります。
クレマチスはもちろんですが、四季折々のお花を見られるのは、とても幸せです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しげなお花

2007-06-04 20:11:25 | クレマチス


ベテュイーコーニングです。

先日、一輪、咲き始めの、お花を見て頂きましたが、やっと咲き出してくれました。
涼しげで、これ又、ヒラヒラしています。
好きな、お花が咲くと、心が浮き浮きし、ワクワクしてきます。




中をのぞいて見ました。
やっぱり、涼しそう♪
ピンクも大好きなんだけど、ブルーと白も大、大好き♪♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする