3連休初日にジョイア
数日前から1月メニュー
何でか知らないけど1/2の新年初オープンは12月のメニュー

パン
真ん中は会長さんが飯綱の釜で焼き上げたモノ

前菜
バーニャカウダ、レバーパテ コールドビーフ、パプリカのマリネ
信州サーモンのタルタル カリフラワーのスープ

小さな前菜
飯縄産の豆を使ったサラダ

冬ダコとカラスミのアーリオ オーリオのキタッラ

牛ほほ肉のワイン煮込み
ウーム美味い

ストロベリームース
中にマンゴーソースが入っている。
キレイでしょコレ
味も最高です
さて、マネージャーの矢野さんが
なにやらすまなそうな顔をしてます。
どうやら1/2にえらい待たせたことを申し訳なく思っているようで
いやあ、そんなことないですよおかげで55でお茶できたしね。
そんなこんなで、ジムニーの話など、
聞けばお父上がJB23

に乗っていらっしゃるとのことで
どうやらリッター10kmくらいしか走らないらしい。
燃費の話など、現行のJB23はKei Cupのレースで鍛えあげられた
エンジンですので、燃費も良いですよ。
同じJB23でも私の型はシリンダーヘッドとコンピュータから違うようです。
ちなみにJB23のばあいハイオクを使うと
燃費が10%ほど伸びるので、ハイオクとレギュラーの価格差が
10%以内であればハイオクを使ったほうが得です。
ジムニーで一番カッコがいいといわれているのは、
SJ-10

ですがJA-11にコレのボディを乗せた奴を売ってるショップがありますが、
ワタシはJA11に、

このJB23のエンジンとコンピュータを
乗せた車が欲しいです。
乗り心地悪いだろうなあ、でも軽いから良く走り、よく止まると思うんだけどな
高速道路を走ると地獄のようにうるさいであろうな
以上ジムニー画像はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/スズキ・ジムニーより
数日前から1月メニュー
何でか知らないけど1/2の新年初オープンは12月のメニュー

パン
真ん中は会長さんが飯綱の釜で焼き上げたモノ

前菜
バーニャカウダ、レバーパテ コールドビーフ、パプリカのマリネ
信州サーモンのタルタル カリフラワーのスープ

小さな前菜
飯縄産の豆を使ったサラダ

冬ダコとカラスミのアーリオ オーリオのキタッラ

牛ほほ肉のワイン煮込み
ウーム美味い

ストロベリームース
中にマンゴーソースが入っている。
キレイでしょコレ
味も最高です
さて、マネージャーの矢野さんが
なにやらすまなそうな顔をしてます。
どうやら1/2にえらい待たせたことを申し訳なく思っているようで
いやあ、そんなことないですよおかげで55でお茶できたしね。
そんなこんなで、ジムニーの話など、
聞けばお父上がJB23

に乗っていらっしゃるとのことで
どうやらリッター10kmくらいしか走らないらしい。
燃費の話など、現行のJB23はKei Cupのレースで鍛えあげられた
エンジンですので、燃費も良いですよ。
同じJB23でも私の型はシリンダーヘッドとコンピュータから違うようです。
ちなみにJB23のばあいハイオクを使うと
燃費が10%ほど伸びるので、ハイオクとレギュラーの価格差が
10%以内であればハイオクを使ったほうが得です。
ジムニーで一番カッコがいいといわれているのは、
SJ-10

ですがJA-11にコレのボディを乗せた奴を売ってるショップがありますが、
ワタシはJA11に、

このJB23のエンジンとコンピュータを
乗せた車が欲しいです。
乗り心地悪いだろうなあ、でも軽いから良く走り、よく止まると思うんだけどな
高速道路を走ると地獄のようにうるさいであろうな
以上ジムニー画像はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/スズキ・ジムニーより