FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

R.I.P

2012-03-09 06:00:24 | どうでもいいこと


映画「スターウォーズ」シリーズのコセンプトデザイナー、ラルフ・マッカリーが3月3日、亡くなっていたことがわかった。82歳だった。
ラルフ・マッカリーと表記されていますがRalph Mcquarrieとスペルするので
80年代にはマクオウリーと表記した雑誌もありました。
(ちなみにMcはだれそれの息子という意味なのでQuarrieさんの息子という意味ですな)
StarWars(無印)公開時には、雑誌などでもたくさん取り上げられました。




日本で言うと長岡秀星さんや生頼さんのようなイラストレータ的というか
ポスターの原画などの活動もしていたようで一番下の画像にはそういったロボットの
イラストがあります。
スターログや76年ごろのSWの特集雑誌を引っ張り出してきて
気がついたんですが、なんとこの方
未知との遭遇のマザーシップのデザイン、宇宙空母ギャラクティカ(original)
後に映画となるStartreck Phaze2のコンセプトデザインを手がけています。
ギャラクティカはシリーズとしてはアレでしたがそのコンセプトは
リメイク版で見事に結実していますし
何より未知との遭遇と偉大な映画シリーズを2つも手がけたという作家はそうはいません
リンク先の記事にある、コンセプトデザインは、旧来のスペースオペラ的はものが多く
いまいち垢抜けない印象を受けるかもしれませんが、
StarWarsの旧3部作の特別編が公開されたときに発行されたソニーマガジンズの
アート オブ スターウォーズをみると、ものすごい量のスケッチを書き込んでいって
われわれが知っているスタイルに落ち着いたということがよく分かります。
R.I.P


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする