FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

King and I

2015-05-03 06:00:01 | どうでもいいこと
歌手のベン・E・キング(Benjamin Earl King)さんがお亡くなりになりました。

Wikipedia見るとソウル歌手ってことになってますけど
ソウルなのかなソウルがR&Bの一カテゴリーだとすると
そうかもしれないけど英文のwikipedia見ると
” an American soul and R&B singer.”ってあるからソウルシンガーでもあるのか
このニュースが流れると、日本ではほぼソウルシンガーと表記されているみたいで
掲示板で”キングはソウルシンガーじゃねぇ!”と叫ぶ人が多いようです
ソウルミュージックって隣国の首都が日本語表記で同じなので
勘違いする人がいますがあちらはSeoul。音楽や魂はSoul
面白いのは日本語版のWikipediaで”ソウル”はSeoulだけ
それ以外のソウルと言うか曖昧さ回避のためのページは【ソール】
ソウルでもソールでもいいけどソウルからはソールへ転送してくれるとありがたいんですけどね
Ben E. Kingといえば、ナニはなくともスタンドバイミー

昔、同業他社の集まりでカラオケに行って
会社の所長さんがカラオケに慣れない人で
ソコの女性社員(美女で○乳)が、コレ比較的歌い易いですよ
と勧めていたところ既にワタシが入れてあって
非常にバツの悪い思いをしたと言う思い出が(笑)
別のとき研修に行った仲間で、最後に先生に歌で御礼をしようと
コーラスやってるやつの提案で、コレの練習するときに
同じ会社のヤツがジョン・レノンのカバー版がオリジナルと信じていて
そっちを歌いたいと駄々をこねた話とか
R&Bの熱狂的なファンと言うわけでもないのに
いろいろと思い出があります(笑)
ワタシがどれくらい俄かなR&Bファンかといいますと
「ラストダンスは私に」(英語:Save the Last Dance for Me)が
シャンソンだと思っていたくらいです

そういやあ、キング氏はザ・ドリフターズ(The Drifters)の
ボーカルと言うか(wikioediaによればリードシンガー)で
日本のドリフの名前はここから取られていて
元々はバンドだったんだよなぁ と思い出しました
そんなことを思いつつwikipediaのリンクをクリックしてゆくときりがないですな
で、もうひとつ




ホントのKing and Iのおはなしでした
渡辺謙さんすごいな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする