FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Shizuoka,Hobbyshow and I

2015-05-19 06:00:17 | 43

静岡ホビーショーの後半でございます

東京に泊まっているので、この機会に
一回くらいは寿司大に・・・
と思わなくもないけど
やっぱやめて、お魚で結構有名なお店に
行ったんですけど、常連さんらしき人が並んでいて
その人がTvに出たらしい、それで、お店の人と常連さんが
でかい声で話してる
ソコまでは良いんですけど、開店時間の7時になって
お客を入れても、なんかだべっていて全然準備しない
ああ、こりゃダメだと思い 隣のやじ満へ

シューマイ半個

チャーハン

ラーメン
美味しかったです
でさ、件の魚の店なんだけど
7時開店って、それは観光客向けの店ってことだよね
たまに行っていたけど、もう行かないかも
東京駅から新幹線で静岡へ
なんだか知りませんがすごく込んでまして
三島まで劇混み、三島で大量に乗客が降りるんですが
乗り込み客もまた大人数
なんだかすごいことになってます
今日は43以外の模型

といいつつコレ気に入ったからもう一回(笑)


1/1プラモって、プラモじゃないし!

ゲッターは燃える!
石川賢版だったらもっと燃えた(笑)

ランナーで作ったRX-78


これね、かっこよかったです
でもさぁ、みんな、ランナーで作ったってことばっかり話題にするんだよね
究極のリサイクルとかさ
そうじゃなくて、この造形力を褒めろよ
かっこいいガンダムでしたよ

・・・

おー、スケルトン!

晴嵐ってアメリカ軍に偽装してたのかしら
そうではなくても確かに納得できる設定ではあります


これDOYUSYAのプラモかな
第2弾がねSUVだったから買わなかったけど
こうしてみるとかっこいい




電車が回る

なぜかソーラーパネルを外してあるTIEファイター

段々空母(笑)


黒い三連星 2作品
これいいな
うえのスクーターについていたキャプションが
”お前!ナニ中よ”
DQN高校生と言う設定らしいです(笑)

デスシャドウはこのアングルで決まり
だけど、御座の上だ(笑)


別館で展示されていた、アマチュア展示会
1/72のカールヴィンソン
すげえの一言
しかもエレベーターが動く
しかしコレ、どうやって保管しているんだろう??
で、結局メーカーブースへは行きませんでした
で、物欲もなし(笑)
経済的なホビーショーでした(笑)

おまけ


大阪【都】構想ですが、住民投票の結果
廃案になるようです
だけどねぇ、これ橋本陣営のイメージ戦略ミスだよな
大阪都って言いにくいしかっこ悪いもん
大阪市と大阪府を統合し、大阪市か大阪府の呼び名はそのままで
どっちかにすればまた違っていたかも

おまけの2

バーバパパは出版45周年だそうです



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする