月曜なのでランチのお話
せーろくさんと麻婆豆腐をたべながら
いろいろと中華料理についてレクチャーを受けました
あと笑っちゃたのが、多国籍料理に関する感想
やっぱ、多国籍料理ってかいてある店って
かなり高い確率で【アレ】だよね
そのうち書きますけど
会社のフェアの打ち上げで行った店が多国籍料理で
ちょっと不安だったんですがそれが的中した話など(笑)
昔アフリカ料理の店があって
メニューだけ見たんだけど
象料理ってのがあって
何かと思ったら、雑煮を出すと言う駄洒落
アフリカったって、地中海沿岸から
南アフリカまで総面積はwikipediaに寄れば
30,221,532 km²もあるし南北の長さは8,000kmもあります
コレをメニューに載るくらいに絞るってのはねぇ(笑)
あ、でも象の肉って美味しいらしいですよ
特に鼻の部分が美味らしい
そこでも話したんですが
ワタシが、週末にランチに行ってる店
カスターニャ、ルコッション、ラガッタ、ピュルンゴ
このうちラガッタとルンゴが日曜日休み
そういえば、プントも日曜日定休だ
何で、日曜定休なのかな?
カスターニャが月曜定休なのは
ジョイアが火曜定休だったからだそうです
で、日曜のランチですが
そうすると選択肢はカスターニャかルコッション
ローテーションで行くとルンゴなんですが(笑)
カスターニャは先週行ったから
ルコッションへ

サラダ
サーモンはたぶん信州サーモン

見慣れぬ右上の料理は
鳥の白レバーのコンフィ
うまい

ひらめ
下にあるのは、トマトを混ぜたライス
黒い塊はオリーブを使ったソース
うっかり、デザートを取り忘れてしまった

トリュフチョコ
なぜか、今日は美人(人妻)のウエイトレスさんがおらず
若い男性 コレがねちょっとおどおどしてる
いや、怒鳴ったりしないし(笑)
終わってそぞろ歩き

今日は獅子舞
複数の団体の獅子舞かしら
ずいぶんと長い行列です

これ、オバサンの楽団
打楽器代わりの角スコ(笑)
まあ結構練習積んでるようで
綺麗に合ってましたよ
おまけ
各国の観光客の様子だそうです

日本人相変わらずカメラ持ってりと言うイメージか(笑)
おまけの2

イモージェン・プーツさんという女優さん
すげえ綺麗だけど
この人、ジュード・ローに似てない?

ジュード・ロー

重ねてみた
似てないか?
イヤよくわからないな(笑)
でもさま
持っていたって、まさか個人所有じゃないですよね(笑)
UNIX機ってのは、時代もあるんでしょうけど
つくりがすごくしっかりしてました
いい時代と言っていいのか悪いのか
せーろくさんと麻婆豆腐をたべながら
いろいろと中華料理についてレクチャーを受けました
あと笑っちゃたのが、多国籍料理に関する感想
やっぱ、多国籍料理ってかいてある店って
かなり高い確率で【アレ】だよね
そのうち書きますけど
会社のフェアの打ち上げで行った店が多国籍料理で
ちょっと不安だったんですがそれが的中した話など(笑)
昔アフリカ料理の店があって
メニューだけ見たんだけど
象料理ってのがあって
何かと思ったら、雑煮を出すと言う駄洒落
アフリカったって、地中海沿岸から
南アフリカまで総面積はwikipediaに寄れば
30,221,532 km²もあるし南北の長さは8,000kmもあります
コレをメニューに載るくらいに絞るってのはねぇ(笑)
あ、でも象の肉って美味しいらしいですよ
特に鼻の部分が美味らしい
そこでも話したんですが
ワタシが、週末にランチに行ってる店
カスターニャ、ルコッション、ラガッタ、ピュルンゴ
このうちラガッタとルンゴが日曜日休み
そういえば、プントも日曜日定休だ
何で、日曜定休なのかな?
カスターニャが月曜定休なのは
ジョイアが火曜定休だったからだそうです
で、日曜のランチですが
そうすると選択肢はカスターニャかルコッション
ローテーションで行くとルンゴなんですが(笑)
カスターニャは先週行ったから
ルコッションへ

サラダ
サーモンはたぶん信州サーモン

見慣れぬ右上の料理は
鳥の白レバーのコンフィ
うまい

ひらめ
下にあるのは、トマトを混ぜたライス
黒い塊はオリーブを使ったソース
うっかり、デザートを取り忘れてしまった

トリュフチョコ
なぜか、今日は美人(人妻)のウエイトレスさんがおらず
若い男性 コレがねちょっとおどおどしてる
いや、怒鳴ったりしないし(笑)
終わってそぞろ歩き

今日は獅子舞
複数の団体の獅子舞かしら
ずいぶんと長い行列です

これ、オバサンの楽団
打楽器代わりの角スコ(笑)
まあ結構練習積んでるようで
綺麗に合ってましたよ
おまけ
各国の観光客の様子だそうです

日本人相変わらずカメラ持ってりと言うイメージか(笑)
おまけの2

イモージェン・プーツさんという女優さん
すげえ綺麗だけど
この人、ジュード・ローに似てない?

ジュード・ロー

重ねてみた
似てないか?
イヤよくわからないな(笑)
でもさま
持っていたって、まさか個人所有じゃないですよね(笑)
UNIX機ってのは、時代もあるんでしょうけど
つくりがすごくしっかりしてました
いい時代と言っていいのか悪いのか