時系列は前後しますが先週土曜日の話
知り合いが、ライブをやるというので、
東京へ
まずは、朝飯
やじ満

シューマイ 半個

ラーメン
心正しき、しょうゆ味

そういわれちゃあ、頼まないわけには行かない

チャーハン
でもご飯半分
美味しかったです
場内では豊ちゃんという洋食屋さんが
5/31で閉店という告知
ここたぶん、とりみきさんが、愛のさかあがりで訪問した店
この店実は一回閉めてるんだけど
誰かが居ぬきで買ったみたい
豊洲移転寸前だったから、たぶん豊洲移転を見込んでいたんだろうなぁ
残念といえば残念
カレーは少し塩味が強かった記憶
安くてうまかったんだが・・・
さて気を取り直して、上野へ移動
日比谷線の向かいの席では、アメリカ人夫婦が険悪な様子
どうやら、不忍池の弁天堂へ行きたいらしい
なんか、隣のおばさんに聞いて、行き着けそうな雰囲気
めでたしめでたし(笑)
ワタシは東京都美術館へ
バベルの塔です
どう見2,3日前から、夢見が悪いというか
何かに呼ばれるような夢を見てまして・・・(違




漫画家の大友克洋さんとのコラボレーション
なんで大友先生??

ブリューゲルが何枚もバベルの塔を書いたという話は
ワタシの記憶違い
3枚書いたとされていて
現存するのは2枚
何かの解説書で

こういった他の作家のバベルの塔との比較で
ブリューゲルが取り上げられて
旧作は人間を大きく書いているのに対し
2作目は、絵も小さいんだけど
人間は大きさの比でごく小さくなっていて
作者が人間へも興味を失っているという解釈でした
ところが、今回デジタル解析で拡大してみると
小さい人物もきっちり書き込まれていたとのコトです
いい経験でした
ちらし




力が入った展示会で
版画とか、当時の作品などいろいろとあります
ほかの作品も、楽しめる展示会です
おまけ上野動物園の看板というか壁面の記載
落書き風

鷹っているのかしら?

!
知り合いが、ライブをやるというので、
東京へ
まずは、朝飯
やじ満

シューマイ 半個

ラーメン
心正しき、しょうゆ味

そういわれちゃあ、頼まないわけには行かない

チャーハン
でもご飯半分
美味しかったです
場内では豊ちゃんという洋食屋さんが
5/31で閉店という告知
ここたぶん、とりみきさんが、愛のさかあがりで訪問した店
この店実は一回閉めてるんだけど
誰かが居ぬきで買ったみたい
豊洲移転寸前だったから、たぶん豊洲移転を見込んでいたんだろうなぁ
残念といえば残念
カレーは少し塩味が強かった記憶
安くてうまかったんだが・・・
さて気を取り直して、上野へ移動
日比谷線の向かいの席では、アメリカ人夫婦が険悪な様子
どうやら、不忍池の弁天堂へ行きたいらしい
なんか、隣のおばさんに聞いて、行き着けそうな雰囲気
めでたしめでたし(笑)
ワタシは東京都美術館へ
バベルの塔です
どう見2,3日前から、夢見が悪いというか
何かに呼ばれるような夢を見てまして・・・(違




漫画家の大友克洋さんとのコラボレーション
なんで大友先生??

ブリューゲルが何枚もバベルの塔を書いたという話は
ワタシの記憶違い
3枚書いたとされていて
現存するのは2枚
何かの解説書で

こういった他の作家のバベルの塔との比較で
ブリューゲルが取り上げられて
旧作は人間を大きく書いているのに対し
2作目は、絵も小さいんだけど
人間は大きさの比でごく小さくなっていて
作者が人間へも興味を失っているという解釈でした
ところが、今回デジタル解析で拡大してみると
小さい人物もきっちり書き込まれていたとのコトです
いい経験でした
ちらし




力が入った展示会で
版画とか、当時の作品などいろいろとあります
ほかの作品も、楽しめる展示会です
おまけ上野動物園の看板というか壁面の記載
落書き風

鷹っているのかしら?

!