FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Master,generation and I

2017-06-21 06:00:47 | どうでもいいこと
6代目三遊亭圓生師匠って好きだったんだよな。
とかくと、落語に通じていそうに思われますが、
ワタシの落語の世界は、日曜日の笑点と、小学校にあった落語の本くらい。
圓生師匠の噺はたぶん、笑点で見たんだと思います。
三遊亭圓楽さん(5代目)と師弟大喜利に出てたののが初めてかもしれないけど、
噺も演芸のコーナーで何度か聞いていると思う。
ラジオで一回聞いたけど、演目が人情話だったので、ちょっとがっかりしたのは内緒です。
さて数日前に、世の中で面白いことが起きている。
と書いた須藤凜々花さん
の件ですが、まあいろいろ言われておりますですなぁ。
ワタシがツイッターでフォローしている方の発言

正論かもしれないけど、こういうことがあると、
少し違和感を覚える。


大島優子さんはF●CKというロゴの入った帽子をかぶった動画を投稿して、ソレを謝罪。
結婚するってんだからF●CKしてて当たり前だろう(違
F●CKって帽子わざわざ買ったのか、それとも持っていたのかソコをはっきりさせていただきたい
これさぁ、運営側の仕込みだよね。って思ったんだけど、NMBだけはAKBグループの中で
吉本興業所属して、権利も吉本が持っているグループなんだよね。
(今調べました(笑))
吉本から太田プロのタレントをどうこうってのあるのかしら
まあ芸能界の義理でなんかやったのかもしれないですけど

マツコデラックスさんの発言

まあなぁAKBできた当時から、きゃばくら見たいだっていわれていたんだけど・・・
ちなみにワタクシ、お酒が飲めないのでキャバクラの楽しさがわかりませんorz。
某氏”いやあ楽しいよ、ぜんぜんエロくないし
いやソレのどこが楽しいのだ。(笑)
まあキャバ嬢のいうことを真に受けることはどういうことか
という点において、的を射ているといえなくもないですな。


ましてやこんなことを真面目に話すのは愚の骨頂


彼氏いたら応援しないでしょう。
キャバ嬢が、今月の報奨金で彼氏と旅行に行くの!
ドンペリ入れてね。
って入れねーよ!
あ、オレキャバクラ行かないんだった(笑)

冒頭の三遊亭圓生師匠の演目に、白波看板というのがあるそうです。
コレ原作が、池波正太郎先生の

この本に収録された、白波看板が原作だそうで

映像作品になったときに、ラストの余韻が・・・
というお話をいたしましたが、落語のほうはまた別のラストになっていいるようです。
その作品中で
「乞食は世間のお余りで生活させて貰っている。
その義理で世間に何らかのお返しをするのが、我々です。
看板を掛けるように、それは当たり前の事です。
その看板を掛けていないとこんな商売出来ません」

というのがあるんですね。
AKB48や姉妹グループの、コンセプト
「会いに行けるアイドル」
「恋愛禁止のルール」
これ、看板なんだよね。
その看板がおかしいと批判するならいいけど、
その看板で商売だけしておいて、
その看板にないことをして、批判されたら、
人権やら常識やらを持ち出してくるから違和感を感じてしまうんだと思うんだよね。
まあ日本怪盗伝 BOOKOFFで100円で出てるので、
かって読んでみろよといいたいです。

おまけ

これはFujimiのハコ絵
カレラ3.0

74カレラの3.0か何かだと思うんだけど
コレと同じ形の車のプラモが
930ターボとして売られていた。
ターボじゃなのはわかっていたけど、カッコはよかった。
今井かどこかだったと思う。
ハコ絵じゃなくて完成品画像で
グリーンというか黄緑のメタリックが下品でかっこよかった。
かっこいいので、43で再現したいと思って。
手持ちの911のビッグバンパーをあさったけど
そのものずばりの車を持っていなかった。
あ!930ターボから改造すればいいのか!
(本末転倒のようなそうでもないような)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする