月に一度、決まった出張があると
毎月が早い
当てにしていた訪問先はワヤになったので
午前中の幹事会から
幹事会終わりでみんなで昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/1358dd0d3845b628e09c73cd4943243c.jpg)
なじみの中華料理屋
ポイントカードがどうしても見つからない
で、会議室に帰ってきたら財布から出てきた
こういうことってあるよね
委員会は代替フロンの規制の話が入ってきて
当てにしていた化学物質の話が全部飛んでしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/261e9b8d2dcd2ebef46f289873cf7723.jpg)
前にも取り上げたこの話 フロンを規制したりして、オゾン層のほうはなんとかなりそうなので
今度は、温暖化ガスの規制に取り組むという話
代替フロンは、オゾン層の破壊係数はゼロだけど
温暖化ガスであるということで2030年までに85%を削減という目標
え??????代替冷媒もまだ開発されていないのに?
ただ経済産業省は、コレを産業発展の機会と考えているようで
ま、代替ガスの開発がうまく言って、それ関連の産業が進行すれば
良いわ良いってことですね
まあ、そんな話を終えて委員会の新年会
委員長が、団体内でプレゼンした活動結果が
評価をされて賞金が出たので
格安料金(笑)
すき焼き食べ放題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/94a848588e96e30a692d0c2d7d9b3c80.jpg)
撮れた!別に批判する気はないけど
プラスチックのカップって、こういうヒビが入ることあるじゃないですか
なかなか明快な画像を取れなくて試したらたまたまうまく行きました
(あ、今までうまく撮れていないのはへたくそだからです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/42b54c7eb9b06eab161d03250f5e6b07.jpg)
サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/254e30a097206ce50088bcd79585f87d.jpg)
カルパッチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/72ef04f9a1175549519c1e2007d9c9b5.jpg)
レンコンのはさみ揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8e/ee9d1e58e5b8ddb35628729a33cf39be.jpg)
串かつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/099a6e6572e83ce316546cb4a484e855.jpg)
揚げだし豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/335fb6defa154fb49d570fc54ec73636.jpg)
角煮
どれうまいんだが、よく考えたら
料理のまずい居酒屋というのにはあったことがない
まあ人形町だしな
他の町でもそんな居酒屋にめぐり合いませんように(笑)
で、すき焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/8b9c2fba1510e0c5a4aafb3a1abdb11d.jpg)
すき焼きが家庭の御馳走の地位から陥落してどれくらいだろう
え、いまだに、御馳走といえばすき焼きですか
ソレは良いですね
割り下で煮る
うちのすき焼きは、肉を焼いて酒としょうゆと砂糖を少し入れる
という手法で、割り下でも関西風でもなかったな
すき焼きは肉を一番まずく食う方法と言う暴言を吐いた人もいましたが
なかなかおいしいものだと思いますし
ワタシは大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/90/6d4e2c08458f9cd0cef246d93678bcb9.jpg)
肉はお代わりし放題
野菜はコレだけ
うーん、今、野菜のほうがコスト高いのか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/cc11210ed60621959f1d3037decb3109.jpg)
煮て食います
まあ話は、結局各国の規制のはなし
ある人曰く"政府が業界団体を作るときに細かくしすぎたんだよ
電機電子製品製造工業会でいいんだよ"
まあ、そういう見かたもあるか
計測器、分析器、医療機、制御機器思いつくだけでもいろいろアルしなぁ
あんまり書くと、検索で身バレするからこれくらいで
欧州に派遣していたメンバーが帰国
日本にいるときは部長だったから、帰ってきたいわな
前任者はもっといたいと言ったらしいが
今度は誰が行くのかしら
Ohtoroさま
まあオバちゃんも顔は知ってくれてるみたいですが
毎月が早い
当てにしていた訪問先はワヤになったので
午前中の幹事会から
幹事会終わりでみんなで昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/1358dd0d3845b628e09c73cd4943243c.jpg)
なじみの中華料理屋
ポイントカードがどうしても見つからない
で、会議室に帰ってきたら財布から出てきた
こういうことってあるよね
委員会は代替フロンの規制の話が入ってきて
当てにしていた化学物質の話が全部飛んでしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/261e9b8d2dcd2ebef46f289873cf7723.jpg)
前にも取り上げたこの話 フロンを規制したりして、オゾン層のほうはなんとかなりそうなので
今度は、温暖化ガスの規制に取り組むという話
代替フロンは、オゾン層の破壊係数はゼロだけど
温暖化ガスであるということで2030年までに85%を削減という目標
え??????代替冷媒もまだ開発されていないのに?
ただ経済産業省は、コレを産業発展の機会と考えているようで
ま、代替ガスの開発がうまく言って、それ関連の産業が進行すれば
良いわ良いってことですね
まあ、そんな話を終えて委員会の新年会
委員長が、団体内でプレゼンした活動結果が
評価をされて賞金が出たので
格安料金(笑)
すき焼き食べ放題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/94a848588e96e30a692d0c2d7d9b3c80.jpg)
撮れた!別に批判する気はないけど
プラスチックのカップって、こういうヒビが入ることあるじゃないですか
なかなか明快な画像を取れなくて試したらたまたまうまく行きました
(あ、今までうまく撮れていないのはへたくそだからです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/42b54c7eb9b06eab161d03250f5e6b07.jpg)
サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/254e30a097206ce50088bcd79585f87d.jpg)
カルパッチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/72ef04f9a1175549519c1e2007d9c9b5.jpg)
レンコンのはさみ揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8e/ee9d1e58e5b8ddb35628729a33cf39be.jpg)
串かつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/099a6e6572e83ce316546cb4a484e855.jpg)
揚げだし豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/335fb6defa154fb49d570fc54ec73636.jpg)
角煮
どれうまいんだが、よく考えたら
料理のまずい居酒屋というのにはあったことがない
まあ人形町だしな
他の町でもそんな居酒屋にめぐり合いませんように(笑)
で、すき焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/8b9c2fba1510e0c5a4aafb3a1abdb11d.jpg)
すき焼きが家庭の御馳走の地位から陥落してどれくらいだろう
え、いまだに、御馳走といえばすき焼きですか
ソレは良いですね
割り下で煮る
うちのすき焼きは、肉を焼いて酒としょうゆと砂糖を少し入れる
という手法で、割り下でも関西風でもなかったな
すき焼きは肉を一番まずく食う方法と言う暴言を吐いた人もいましたが
なかなかおいしいものだと思いますし
ワタシは大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/90/6d4e2c08458f9cd0cef246d93678bcb9.jpg)
肉はお代わりし放題
野菜はコレだけ
うーん、今、野菜のほうがコスト高いのか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/cc11210ed60621959f1d3037decb3109.jpg)
煮て食います
まあ話は、結局各国の規制のはなし
ある人曰く"政府が業界団体を作るときに細かくしすぎたんだよ
電機電子製品製造工業会でいいんだよ"
まあ、そういう見かたもあるか
計測器、分析器、医療機、制御機器思いつくだけでもいろいろアルしなぁ
あんまり書くと、検索で身バレするからこれくらいで
欧州に派遣していたメンバーが帰国
日本にいるときは部長だったから、帰ってきたいわな
前任者はもっといたいと言ったらしいが
今度は誰が行くのかしら
Ohtoroさま
まあオバちゃんも顔は知ってくれてるみたいですが