FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20190404

2019-04-04 06:00:47 | 映画
行って来ました。映画 キャプテンマーベール
これ、上映前にDCの『シャザム』の予告編がかかるんだよね
キャプテンマーベルの上映でキャプテンマーベルの予告編がかかるって
面白いよね。
わからない?
DCのシャザムは、元々はキャプテン マーベルという名前で
Fawcett Comicsというところからでていたんだけど
DCから盗作と訴えられて人気が落ちて、廃刊になり
1970年代にDCが版権を買ったけど、そしたら今度は
マーベルコミックスが出来ていて、おおっぴらにマーベルを使えなくなったという
いわくつきのヒーロー
映画ウエストサイドストーリーで赤と青の3Dめがねをかけている登場人物が
キャプテンマーベルが大好きだ
というせりふがある
映画の公開は1961年、原案のミュージカルは1957年ごろの公開だけど
この話からすると舞台は少なくとも1952年より前と言うことになります。
役に立たない豆知識
で映画



アヴェンジャーズの次の映画 エンドゲームのつながるのですが
なんと、舞台は1995年 くぅーーー1995年の再現度合い半端ない
といいたいところですが
主人公が地球に落下するのがブロックバスターというビデオレンタル屋
レンタルされているのが、キャメロン/シュワルツェネッガーの
トゥルーライズ(ここたぶん笑いどころ)
クリー帝国とスクラルという勢力が戦争をしております

クリー側
マーベルの世界にはクリーのほかにX^MENのプロフェッサーXが
女帝をこました、星間帝国シャイアとか「ビッグバン以前の宇宙」の生き残りの
ギャラクタスとか まあ宇宙も込み合っております。


もともとのキャプテンマーベルは Mar-velという人名だったんだけど
このひとはリブート版のコミックスが元なので
女性 
リブート前はミズマーベルという女性のヒーロー(ヒロイン)
1970年代の女性解放運動の産物



ヨン・ロッグという設定状の名前があるんだけど
名前出てこなかったっけ


地球側

ニック・フューリー
サミュエル・L・ジャクソン 若い!と思ったらデジタル処理だそうです。
まあもう一人の主役ね。
印象的なのはポケベルが結構活躍することかな
次作へのキーになるのも、ポケベル(ちょっとネタバレ)


かわいい仔猫(笑)
いろんな意味で一番強い(笑)
フューリーがめろめろになるくらいだ
サミュエル・L・ジャクソンのかわいがりっぷりがすごいのよ




わけありのシェイプシフター
1990年代が舞台だけど カリフォルニアが出てくるのは
冒頭少し あとは田舎と宇宙
クリー人科学者が開発した、エンジンというかエネルギー発生装置をめぐっての攻防
映像がすごいねやっぱ
もう映像だけでも2時間押し捲ります
おはなしもなかなかです

楽しい映画でした



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする