ペキモさん迎撃オフ
場所ははおなじみ、秋葉原は「なおじん」

画像はワタシが敗北した瞬間
時系列は前後しますが月曜なので料理の話題で
お通しって拒否します??
ネットで、お通しを拒否することは出来るのかって
法律方面から解釈している記事を見たけど
お通しを拒否するって無粋だよな、それは
拒否できるとしたら、店のほうも店のルールに従わない客は
拒否できるよなぁ
で、問題になるのが食べログなどのNET記事
ミシュランみたいなちゃんとしたところは掲載に当たって2回以上取材をするというけど
食べログは行かなくても記事が書ける。
行ったことがない人が書くことが出来るってどうなのよ。
(前にも書いたけど)

さてこちらは拒否するともったいないお通し(笑)

おつくり
目の前に食い物があるとひたすら食うのがデブというものです

サラダ
うまい

この季節ここに来てこれを食わぬというてはない
新じゃがを使った肉じゃが
シンプルがけど旨い

するめ烏賊 ほたるいか のてんぷら
この間も出されたときに、するめイカと言われた気がしたんだけど
今回もそう聞かれた
ちなみにアタリメにする烏賊は
一番スルメ:ヤリイカあるいはケンサキイカの乾燥品。
二番スルメ:スルメイカの乾燥品。
甲付スルメ:シリヤケイカの乾燥品。
袋スルメ:アオリイカの乾燥品。外套を開かずに乾燥しているためこの名がある。
こんな感じ
するめのするめは一級品ではないようです(2回目)

バジルチキン
うまい

たけのこ
山椒で食わせるというのが、変わっていて旨い

茶碗蒸し

〆のおにぎり

おこうこ
「モスバーガーのスパイシーシリーズにチーズは無用」論
を展開して迷惑がられるワタシ
さまざまな完成品とキットが飛び交います
まあ、この日一番意外な側面を見せてくれたのは
箱師 Toritome
ですかね
これがまたよく考えられた箱で
それとまた、あちこちから、キットやら
完成品やらをいただいてしまって
命が危ないかも(笑)
で、はっと気が付くと21:15分
新幹線の時間が21:29分
やっばーい!!!!!
近くてよかった秋葉原駅
あわてて辞去して、乗変してかえりました(笑)
つづく
場所ははおなじみ、秋葉原は「なおじん」

画像はワタシが敗北した瞬間
時系列は前後しますが月曜なので料理の話題で
お通しって拒否します??
ネットで、お通しを拒否することは出来るのかって
法律方面から解釈している記事を見たけど
お通しを拒否するって無粋だよな、それは
拒否できるとしたら、店のほうも店のルールに従わない客は
拒否できるよなぁ
で、問題になるのが食べログなどのNET記事
ミシュランみたいなちゃんとしたところは掲載に当たって2回以上取材をするというけど
食べログは行かなくても記事が書ける。
行ったことがない人が書くことが出来るってどうなのよ。
(前にも書いたけど)

さてこちらは拒否するともったいないお通し(笑)

おつくり
目の前に食い物があるとひたすら食うのがデブというものです

サラダ
うまい

この季節ここに来てこれを食わぬというてはない
新じゃがを使った肉じゃが
シンプルがけど旨い

この間も出されたときに、するめイカと言われた気がしたんだけど
今回もそう聞かれた
ちなみにアタリメにする烏賊は
一番スルメ:ヤリイカあるいはケンサキイカの乾燥品。
二番スルメ:スルメイカの乾燥品。
甲付スルメ:シリヤケイカの乾燥品。
袋スルメ:アオリイカの乾燥品。外套を開かずに乾燥しているためこの名がある。
こんな感じ
するめのするめは一級品ではないようです(2回目)

バジルチキン
うまい

たけのこ
山椒で食わせるというのが、変わっていて旨い

茶碗蒸し

〆のおにぎり

おこうこ
「モスバーガーのスパイシーシリーズにチーズは無用」論
を展開して迷惑がられるワタシ
さまざまな完成品とキットが飛び交います
まあ、この日一番意外な側面を見せてくれたのは
箱師 Toritome
ですかね
これがまたよく考えられた箱で
それとまた、あちこちから、キットやら
完成品やらをいただいてしまって
命が危ないかも(笑)
で、はっと気が付くと21:15分
新幹線の時間が21:29分
やっばーい!!!!!
近くてよかった秋葉原駅
あわてて辞去して、乗変してかえりました(笑)
つづく