FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20190916

2019-09-16 06:00:08 | 43
2019というか令和最初の43オフ会
平成最期のオフ会にも参加したし
令和最初のオフ会にも参加したと
わはは、令和のオフ会王であります
何でかしらないけど オフ会前にドトールと言うのが昨年までの定番
今年も骨董通りのドトールでYさんと待ち合わせ
なんなんでしょうか(笑)
青山は フレンチレストラン

青山 ローブリュー
オーナーシェフの桜井さんの御好意で
定休日のお店を貸していただけることに

ここ数年週末フレンチのランチなわけですが
その少ない経験から感じます(笑)
美味いフレンチレストランの匂いがぷんぷんします
そのにおいにつられて気が付かない人が多いのですが
この扉の左側にコレクションケースがあって
完成品の数がすごいのです
推定ん百万??


ずらっと並ぶ 完成品
Yoshitakaさんの完成品とカトちゃんのウエスタンの007

カトちゃんとワタシ
グアラバルケッタはAlezanの傑作のひとつとおもいます。


Yさんのパナール
あれウナギイヌは??


小出さんのフィアットバルケッタ

せーろく社長の完成品
欧州車編

CCC F146 PANHARD X84 L.M.50 No.57


同時完成のRENAULT 4CV LM 1950
この4cvはローブリューに
パナールは・・・




NASCAR
かっこよし
特にモンテカルロが良いです



こいつは製作途中の マーキュリー
3台よりま些か古め


HAMADAサンなのにArenaがない!
いやでもカッコ良いぞ

李さんがみせてくれた
ドライエ(ドラージュ)
角本さんの作品です
すっげぇはこれは

ひらばやし作品


FW19
ロスマンズカラーは調色
思い切った感じ
この色は、すごく良いとおもうのであります。

64GTO
すげえよ



250GTO
すげえ

この2台を以って
令和元年にして令和の最高傑作と
せーろく社長に言わしめました。
名言
"ナニ食ったらこんなのができるんだよ!!"
X-テナリブ(amr-TENARIV)のリジェJS11をお土産にした
肌爪先生
JS11がどんな車かワカランという人がいたので
偽"桜井さんJS11ありますか"
櫻”ありますよ”

おい偽者ナニ仕切ってやんでぇ(笑)

いやこれ。すごい出来

最近のTAMEOは個性が出ない割りに
腕の優劣が如実に出る
といったのは数年前のYさん

腕前のほどしっかり出ております
出ているとのは変な言い回しですが
破綻なくくみ上げられていてすばらしい仕上がりです
そして




SMTSのパクストン タービンカー
嗚呼すごい
これ見て、Racoonにキット発注しても
素組みじゃこうはなりませんよ(笑)
これも櫻井さんの作品
いやあすごいよコレ

おまけ3Dプリンターで

64GTOを

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする