FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20201010

2020-10-10 06:00:00 | 43

ポルシェについてもう少し
本整理してます
BooKOFFに持って行くなら捨てる。
という向きもありますが
ワタクシは貧乏性なので、スキャンしてから捨てます
この方式の欠点は何か
気合を入れてやらないと、全然減っていかない(笑)
小林 彰太郎さんの本はやたらと捨てられない(笑)
で二玄社の世界の自動車シリーズ6ポルシェであります。

奥付は1972年発行
うへぇ 73カレラ出た年かよ
ビッグバンパーすら出てきません
その代わりオールドポルシェに関してかなり詳細に書かれています。
この本、すげえ手がかかってます
スキャンのためにばらしてみると

背のところが

今の平とじと異なります
今の製本だと、背の部分を機械で荒らして熱可塑性の樹脂(まあ糊ですな)
で固めます。
これは背の部分に、布を入れて強化してます。
今のムック類は見られない構造
二玄社は、美術関係の本の出版社として立ち上がったというだけあって
これはムックでも雑誌でもなくて「書籍」なのですね
今の製本とは違うので、目いっぱい開いても
綺麗に開けます
1/43模型だと911はかなり出ています
それは生産期間が長いのと、レースのレギュレーションがいろいろと変わったので
レーシングバージョンの種類が多いからでしょう
356はあまりないのね
まあ356のころは外観のバリエーションがあまりないせいしょうか
それともレースにはスポーツカーの550やそのバリエーションを使っていたからでしょうか
前にも話しましたが日本GPを走った型の356のカレラ2欲しいですね
356はVWベースなんですが掘り下げると面白い


リアサスは、スイングアクスル
まあ、やじろべぇ見たいなと揶揄されるんですが

911はこれをベースで斜めにアームが入っております。
Gr5なんかのサスは形式のみ一緒で
アームの材質とか全然違いまますし、コイルスプリングも使っています
356の透視図というか、レイアウトを見ると
スペースあるから、この斜めのサポート入れればよかったのに
と考えるのは素人の証
それやるとVWとパーツが共用できなくなるから
いや、VWもそうすればいいんじゃ??
まあ、もともと40psていどだからそれで十分だったんでしょうねぇ
356の花形はカレラ2
2はTWINCAMの2かと思ったら、排気量が2000㏄だからの様です
このエンジン





カムシャフトの駆動系が全部ベベルギアという
超変態仕様
いやそれやれば確かに狂いはないけどさ

メッサーシュミットMe109のエンジンDB601/DB605が
似たような構造なんですが
これと関連あるのかしら
航空エンジンは、高度が高いところでの温度変化に対応したものだろうけど
陸上で、この構造が必要かしら
チェーン駆動でテンショナーを入れるより
こっちのほうがいいと考えたのか
でもそれなら、平たいギアでもよさそうなものですが
あ、でもそしたら水平対向の場合ギアの枚数が多くなるか
普通はカムはチェーンで駆動するでしょう
ドイツらしい変態エンジンですよね


サスといえばセミトレとはいえ928は911とは全然違うリアサスなのですが
アームは確かに斜めだけど、この斜め具合があまり角度が付いていなくて
これ横方向の強度は大丈夫なんでしょうか
リアシートのスペース確保のための構造かしら
そのわりにはカーオブザイヤー獲ったりしてますから
ワタシの心配は杞憂なんでしょう。

こちらは924ですけど
こう見ると964はこのフロントを入れたのかしら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20201009 | トップ | 20201011 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

43」カテゴリの最新記事