塗料の話をしたので
ついでに瓶のはなし
塗料瓶
ワタシが一番いいと思うのは
田宮カラーの四角い瓶
あれケースにいれると隙間がなく
ぴったり収まるし
Mrカラーの通常瓶と同じ20ml
Mrカラーの通常瓶と同じ20ml
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/9fd5fcdb5516f14d1987477e89efe861.jpg)
6本セットでもこんな感じ
クレオスのスぺボトルを6本セットしたらもっと収まりが悪い
そういやあ、パクトラ田宮といまの田宮カラーって
特性違うのね
前にも話したけど
長野の東京堂というおみせ
古くからのおみせで
パクトラの売れ残りをずいぶんおいていたんだよね
前にも話しましたけど
いつだったか、店頭から消えてるんで聞いてみたら
処分しちゃった
えーマジ
とショックでした
ハンブロールといえば
Scala師匠にハンブロールのグロスコートは
乾きは遅いけどすげえきれいな艶になる
といわれて本蓮沼のエコーモデルへ行ったときに買い込んで
試してみましたが
これが全然硬化しない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/38/a59046624d9d7cb42b014be2708a5706.jpg)
”それ攪拌不足だから”
透明だから均質だと思っているでしょう
そうじゃないから、クリアーだって成分で重いものが下になりますよ
ですって
グロスコート もう一回使おうかと何度も思ったけど
リスクがなぁ
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/83b7eb630da5fd8839a2459a021083af.jpg)
シンナーアリ〼
田宮のエナメルは油絵具の薄め液のぺトロールが使えるそうで
額縁屋が改装セールしてた時に
かっぱいできたんですが
買うと安心してしまうたちで
いまだに試しておりません(笑)
ついでと言っては何ですが
今回闇取引してもらった物件
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bb/f972cb2f6f7a6a6f5f4566f34f34fad3.jpg)
Alfa Romeo GIULIETTA Gr2
笑っちゃたのは、スーパーエージェントに
闇取引をお願いする人の多かったこと多かったこと
4つくらいあったか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/e8696115c0d4828b7222a601e6ace516.jpg)
市販車の33とかね
このあたりのアルファロメオの四角いボディの車
カッコイイと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/be266b32e6c104ce3572ce3ceff0668e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/f4672e4c115f2b9a54681849e358c051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/4ce58fda464b312ca615e2a2528a867c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/7c46f8e92e49d9e0662955517ad8167a.jpg)
ライト下の穴
よくまあ抜いたなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/60c32a520f571c4a7f7d404fec61cf9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/6926b73cd8d42650174d151755cd6ad8.jpg)
組み立て図の方は役に立つけど・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/7bfa6cea1e87a94c262d190d5813c4b5.jpg)
デカールも健全
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/06d3e17d3544729a6323190f0069c780.jpg)
バキュームも健全でしかも2枚入り
やったー!!
でこれ見て浜田さんが一言
あ、そのバキュームパーツ違いだから
それ、オペルのアスコナ用
オレ2台作ったけど2つともアスコナ用が入っていた(笑)
えーとなんですかね
この世の中に
メーターナセルの入ったBBRのFerrari308GT4が存在しないのと同様
正規のバキュームの入ったTRONのAlfa Romeo GIULIETTA
(アルファロメオ ジュリエッタ)も存在しないということなんですか?
実はもう一台ジュリエッタもってまして
これのバキュームを原型にそれ用も作ろうかと思ったんですが(´;ω;`)
偽者”それで窓はどうしたんですか”
浜田さん”ああ、サイドはどうとでもなるでしょ 前後は削ればなんとかうから大丈夫”
Italianan Job!!!
何とかなりそうなので一安心
TRONにメールしてみるかな(笑)
おまけ
うちの会社の建屋はこんな感じ
ワタシは赤い建物で仕事しているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/05/b012c1b9edbc7b5eb64844ce17976882.jpg)
通路(黒いところね)から上をNord 下をSUDと呼ぼうといったんですが
アルファに乗っている2人しかわかってくれませんでした(笑)
demobird 様
というわけで使いかけですが
使う見込みのないハンブロールのシンナーあります
いります?
瓶からすると、そんなに古く無い素晴らしい逸品。
ブラックシャドウ塗る時までに入手できて無かったらお願いしようかと思います。
もしかしてエコーモデルにはあるのかもしれませね