FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

蟹とイソギンチャクとワタシ

2022-04-10 06:00:00 | ムダ歩き
ツイッターから

信じられないかもしれないが
ワタシたちの小学生のころ
修学旅行は”海”だった
いまから4X年前ですな
当時はまだ、国鉄の在来線特急があるころで
直江津まで一本で行けたんですね

今新幹線を使うとこんな感じ

在来線だけでも行ける
2015年の3月までは長野-直江津間は信越線だったので
乗り換え一回で行けたのですけれども
北陸新幹線の金沢延伸に伴い
第三セクターに移管されて

乗り換え2回
長野から先の乗り継ぎが不便になってしまいました

優等列車は設定されていなくて
妙高高原まで直通で行けるのはこれくらい
3歳下の妹たちの修学旅行は東京でしたので
修学旅行が海というのはワタシたちがほぼ最後の世代
海で何をしたのだろう
生き物を獲って、標本をつくる
あとは柏崎の灯台の見学かなぁ
まあ、それ遠足でもいいんじゃね
という感じです。
東京というのもなぁ
小学生に国会議事堂とかを見せるのはいいかもしれないですね
関西方面からは今でも高校とか中学校の修学旅行で東京というのは
よくあるケースなんでしょうけど
関西方面から来たと思しき
先生と5人ぐらいの生徒さん
列車内の案内をみて、次で乗り換えらしいんですが
先生が
”次で乗り換えだからな、絶対に降りろ”
というよくわからない指示をしておりまして
何とか彼らの目的地を知りたいと思いました
なぜそんなに切迫しているのか
知りたいと思いました。
中学の修学旅行は奈良京都、高校も奈良京都でした


行きは東京経由

帰りは名古屋経由でしなの
でよくわかんないんですが、松本のあたりで
弁当が出ました、それは昼飯は夕飯かは失念しまいました。
しかし弁当は益子焼のお釜に入った釜めしでした
その当時は中央線沿線にも釜めしの駅弁があるのだと思いました
今調べても益子焼の釜めしはおぎのやしかありません
なんだったんでしょうかあれは
今でも名古屋駅では修学の生徒のの乗り換え待ちを見ることがありますね

第三の選択
これ東京経由と比較して3分くらいしか違わない
ただ、サンダーバートのエリアがですね
谷間みたいなところばっか走ってて
なにがなんだかわからない(笑)

鶴賀まで延伸されたら、もっと早くなるんだろうなぁ
こうしてみると北陸新幹線は関西方面から北陸方面へのアクセスが
すごく容易になりますねぇ
赤いところが開通したら
石川県の山中/山代温泉まで40分くらいになるんじゃないかしら
そしたら、北陸は男の遊び場だから
という旅館の仲居さんのお言葉が(笑)
えーそんなことをしなかった人の話はこちら  
そういうことをしたい方はこちらから
2個目のリンク先に記載されている旅館の名誉のために行っておくと
コンパニオンさん呼ばなくても
ちゃんと料金通りの料理や設備があります


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 排気管と博打とワタシ | トップ | 伊藤と江口とワタシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ムダ歩き」カテゴリの最新記事