『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

シリアへ軍事介入はあるのか?

2013-09-09 13:02:43 | 日記
シリアの本当の姿がネットなどで明らかになるにつれ、世界中で空爆に反対する人々が増え、反政府系自由シリアの残虐が世界に広まり始めました。反体制派によるテロや砲撃、公開処刑や市民虐殺がメディアに流れ出し、アメリカなどが主張する アサド大統領=独裁者という図式が成り立たなくなっています。国連調査団はアサド政権の依頼で調査をした事実。その国連調査団が被害地域に入ろうとした矢先に自由シリア軍に襲撃され追い返されている事実。反政府側によほど見られたら困る証拠があったと推測されてもしかたがありません。前回も述べましたが国民の支持があるアサド政権側が自国民に対して『化学兵器』を使う動機は普通は考えられません。逆に自由シリア軍には利権を与え米国を巻き込むことで劣勢を跳ね返す動機があります。国連調査団の正しい判断が待たれます。

2020年東京Olympic開催が決まり建設業界が久々に活気づく?
複数のJOC委員が野球とソフトボールは、日本が要望すれば施設と人気がある日本で開催できる可能性がある。と指摘
費用対効果で外されたのかも知れません。開催国で人気がなく競技に入れるのは確かに大変です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年Olympicは『東京』に決... | トップ | Olympic効果に期待 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事