『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

中国・韓国は反日後悔へ

2013-10-24 10:34:38 | 日記
竹島・尖閣領有、動画広報 政府、10言語でネット発信(産経新聞) - goo ニュース
竹島、尖閣諸島問題が膠着状態の中、ついに日本国政府が『ユーチューブ』で10言語にて世界に向けて情報発信です。韓国外務省は早速「意味のない領有権主張」を断念するように働きかけです。過剰反応をしていますが、日本政府は事実を淡々と流せばいいのです。世界の人々は圧倒的に、羊のようにおとなしい日本人を信頼しています。尖閣諸島で起きた漁船衝突事件のように流れが一気に変わる可能性もあります。中国で尖閣諸島国有化により行われた政府公認のデモや労働争議の影響により日本企業『山本工業』『工立化成』は今年倒産です。反日デモの保障を中国政府は行っておらず、デモは通常の保険の対象外で免責に該当するそうです。これで浮き彫りになったのは中国で操業する事のリスクの高さです。現政治体制での中国進出はバクチです。中国、韓国経済にも正気な日本企業の撤退や事業縮小の影響が出てきています。観光業などは、日本人観光客は中国北京は更に大気汚染の影響もあり、両国とも昨年の半数だそうです。両国の反日感情を収めるにはまず、今回のように歴史的事実を発信する。歴史的に根拠のない反日教育を止めさせることです。特に韓国は常軌を逸している感があります。日本国内でも韓国、中国と連携しているのでは疑われかねないマスコミ『朝日新聞、毎日新聞』などの反日行為に一定の歯止めをかけることです。その為には消費税引き上げ決定などミスリードをし経済的には不安な安倍政権ですが、岸信介から悲願の憲法改正と引換に退陣する迄は続けてもらわないとなりません。

谷山雄二朗氏のユーチューブ『慰安婦不都合な真実』と一緒にご覧になれば効果絶大です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バッカじゃない?阪急グループ | トップ | 首相官邸も関与?モンゴル企... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事