
徳洲会施設に補助金7億5千万円 猪瀬氏が副知事時代の東京都(産経新聞) - goo ニュース そもそも何故5000万円借入れたのでしょうか?石原前知事とのやりとりがあったのか?あるいは都知事選挙の軍資金なのか?分かりませんが東京都が補助金を支給している企業から選挙間際に5000万円の借り入れ穏やかではありません。『徳洲会』側は5000万円について都知事選挙の応援で1億円あるいは1.5億円?要求があったが徳田虎雄氏が『とりあえず5000万円。先方に取りに来させろ。』との指示を出していたとされています。それに対して猪瀬知事側は徳洲会から5000万円の無償貸付の申し出があったので借りました。と答えています。あまりにも両者の主張に隔たりが大きくどちらかが嘘をついているはずです。猪瀬直樹氏は弁舌鋭くネチネチ不正を追求してきた作家ですから、見知らぬ人が選挙出馬の挨拶にお邪魔したら突然無利息で5000万円貸してくれました。では絵本の題材にもなりません。きちんと説明責任を果たさなければなりません。選挙に出るにはお金がかかるということは国民は理解していますが、多額の補助金を出している企業から受け取っていいとはなりません。お金の流れがクリーンでなければなりません。まして、疑惑が持たれたら政治家なるものはきちんと国民の前で説明しなければなりませんし、出来ない政治家は退場すべきです。この事件が犯罪に発展するのかは推移を今後の見なければ分かりませんが、補助金の見直し等により徳洲会の経営に影響を与えるのは必死です。又5000万円についても必要があるから流れたのでありお金の逆流で少なからず被害が出る政治家が出て来るはずですし他に飛び火する可能性も十分考えられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます