goo blog サービス終了のお知らせ 

福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

世話人高橋さんが12月5日(日)の坂東参拝計画を作ってくださいました

2010-11-17 | 定例会のお知らせ
福聚講第16回坂東観音霊場巡礼のご案内
1・実施日: 2010年12月5日(日)
2・巡礼先: 第30番平野山(へいやさん)「高蔵寺」高倉観音
     第33番補陀落山(ふだらくさん)「那古寺」那古観音
3・集合場所・時間:JR木更津駅東口 10時
      参考:中央線沿線の方は、新宿駅西口小田急ハルク前(35番乗り場)から
         8時20分発の木更津行きの高速バスで木更津着が9時40分
         横浜方面からの方は、横浜駅東口(18番乗り場)から9時発のバス
         で木更津着が9時55分です。
         千葉方面からの方は、曽我発9:20で木更津着が9:53です。
4・巡礼順序
① 木更津駅東口発10:30のバスで約20分―高倉下車―徒歩5~10分で「高蔵寺」
11時頃到着。参拝・昼食後12時頃に「高蔵寺」からタクシーにて木更津駅へ。
電車の本数がすくないためタクシーを利用いたします。
② 木更津駅発12:40発―那古船形着13:51―徒歩15分で「那古寺」
14時過ぎに到着―参拝後、那古寺出発15時―徒歩15分―那古船形駅
那古船形駅発15:18―木更津駅着16:17
この後「打ち上げ懇親会」を予定しております。
5・打ち上げ懇親会
  2008年9月27日に福聚講第1回坂東巡礼を開始いたしましたが、今回第16回で無事満願となります。そこで、ささやかではございますが皆で打ち上げを行ない満願を祝いたいと考えております。
  開催場所につきましては、当日お知らせする事といたします。
6・持ち物
  白衣・金剛杖・輪袈裟・納経帳・経本・数珠のほか巡礼中に道端のゴミを拾うための
  ゴミ袋と手袋をお持ち下さい。
7・その他
  軽食・雨具の用意をお忘れなく。
8・懇親会
  都合で参加されないには個別に列車あるいはバスの時間を調べてお知らせいたしますので高橋までご連絡下さい。
9・参加希望者は高原さんまでご連絡下さい。

                   世話人   高橋 正敏
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の瞑想で大きな大きな深... | トップ | 関口さんに「第15回坂東3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

定例会のお知らせ」カテゴリの最新記事