十四日は普賢菩薩の日です
大王経に曰く「普はこれ一切の義、賢はこれ最妙の義なり」と。十王経に曰く「四七日の忌佛なり」と。(佛の理、定、行の徳は普く賢固であるから、普賢はこれらの徳を司るとする。六牙の白象に乗る像で知られるが、密教では胎蔵中台八葉院の東南にあって、左手は剣を立てた蓮華、右手は三業妙善の印。)ご真言は「オン サンマヤ サトバン」
大王経に曰く「普はこれ一切の義、賢はこれ最妙の義なり」と。十王経に曰く「四七日の忌佛なり」と。(佛の理、定、行の徳は普く賢固であるから、普賢はこれらの徳を司るとする。六牙の白象に乗る像で知られるが、密教では胎蔵中台八葉院の東南にあって、左手は剣を立てた蓮華、右手は三業妙善の印。)ご真言は「オン サンマヤ サトバン」