Fukunosukeです。
ベッドルームの中に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/c60f6cb349eda9b77575618a52f38add.jpg)
ああ、いい感じのベッドルームです。天井が平らなのがジンバランと一番
印象が異なる点です。全体的に邸宅感強い(いつまで言うんだ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/51ccb85273871e9ee26dc619587bb38a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/91d0a64fdeb9d3a6f4f4c6887374952a.jpg)
ヘッドボードのカービングはなかなか立派です。照明も点くんです(点けるの
忘れた)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/9c8ac8260bc7c4d04f882ddae732a167.jpg)
美術品のギャラリーみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/82bdb5f2da140c160d1ce03fac890a50.jpg)
これ、置かれていただけです。固定されてないです。
持っていかれたりしないんだろうか。いや、冗談じゃなくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/1bb5f0a6ff8182da64eac9c95a9391fc.jpg)
ベッドサイドのテーブルは、螺鈿なのかな。凝ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/3a1738a9029e2b61beee97f9b60c59d5.jpg)
テレビはこんな感じ。改装前のジンバランと同じような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/09af8ced464036a9b5b25daf77b70e38.jpg)
サウンドバーはなく、BOSEのオーディオシステム。iPodはAUXケーブルで
つなぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/a687325c316959cba5caf579615aa128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9b/1cf75e44ae586e89b4a362d90d843cf8.jpg)
この壁飾りはとても良い物の様でした。昔の家の暖簾か何かかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8a/0e9e450e7c9727066ffc6af8246ad83c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/fdfc8fcf5017884eca39376134c7c3be.jpg)
ウェットスペースへ。
全体的に、ジンバランと比べると大人っぽいですし、豪華な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/28caacae94953236205d6771e5958c2e.jpg)
洗面台は、物を置くスペースがちと足りない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/07121d45a0397e4919cf1db79bc7e529.jpg)
バスタブの大きさはジンバランと同じくらい。2人余裕に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/23/b74b308d38ca92b87f4c62f6b4a0c977.jpg)
アメニティもジンバランと大体同じかな。ちなみにペプソデントの歯磨き粉、
なぜか気管を刺激してむせます。むせると止まらないので嫌いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a7/598a2d39db4fe3acd91105baab7a2fa8.jpg)
シャワーブースはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/032d5118883f11ef22146005abe797b4.jpg)
hiyokoが立っているのはトイレのドアの前。いまだかつて、
ホテル客室のトイレのドアが3メートル級というのにはお目に
かかった事がありません。すごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/40/056e85cb7535725aed163f8fa9003e12.jpg)
そう言えば、ジンバランの方は今回のリノベまでトイレにドアが
なかった。差が激しい。
クローゼット。対面にこれと同様のスペース、引き出しがあって収納力は余裕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/9a9e47807262a6775bc977d5b839e276.jpg)
あ、ジンバランではなくなっていたアイロンがまだここにはある!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/e62edd97feec2f8ee5f750a1f305d4cc.jpg)
夜の雰囲気も少し。
ヘッドボードの照明がいい雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/53a00d6359523cfaf46b1e8806602f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/6d725c13a0a0694ed71ea0bba3a204cf.jpg)
ウェットスペースも夜モード。あんまり変わらないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/7f6b1ce05f0e15d91630f2bf88adce11.jpg)
アウトリビングは、昼間よりもかえって雰囲気がよくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/2c6e03e971d3b676b17044325f11a211.jpg)
なんなら人を大勢呼んでパーティだってできそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/dcae47258b018b6b825e1e79aca276eb.jpg)
といいつつ、どうしていいのかわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/2b691eeecaf3dbcc358aeb09d5d4d9ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/cdd475e1630dd5a1b9a54bf679c218c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/89fc227186c96ee6465d40f1930fbc40.jpg)
プールも照明で照らされてますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/e281a54c4c69561b95adcf322380e8f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/09/ccbff06d6e35ae79c2693094864c1a9e.jpg)
いやあ、立派だなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/249d5c4f5d571940d781542f1c655e92.jpg)
サヤンの方は、2011年~2012年あたりに改装があったみたいですが、
あまり大きく印象は変わっていないようです。その分、備品類も改装前の
ジンバランと同じ設備がちらほら。もしかしたら、数年のうちに大規模な
模様替えがあるかも知れないなーと思いました(根拠ないですけど)。