ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

楽しい新年会

2010-02-19 08:56:30 | たべもの
hiyokoです。


オリンピックって、やっぱり楽しい♪♪
毎日寒いし、家にこもってオリンピックに夢中の今日この頃です。


さて、先週の土曜日、この日も寒かったー。
小雪ちらつく中、恒例の同級生仲良しグループの新年会がありました。


今回の幹事はA子ちゃん。
一度行ってみたいと思っていた素敵なレストランをチョイスしてくれました。


タテルヨシノ銀座です。

ビルの前に来て、一瞬、あれ?やってるの?って思うくらい閑散としているビル。
レストランは最上階でしたが、その他のテナントは数えるほどみたいです。
なかなか銀座も厳しいのですねぇ。。。



少し遅れて到着したのですが、なんとか乾杯に間に合いました!

遅ればせながら、「あけましておめでとーー!!」
とはいえ、「そういえば、今年もう会ってるよね~」という人の方が多いのだけど。


この日のシャンパンはローランペリエ。
シャンパンBARをやっているY子ちゃんが、メニューから値段と味で選んでくれました。
飲みやすくて美味しい!



アミューズは二皿



前菜はフォアグラ。2種類の火入れが特徴。  メインはお魚をチョイス。サーモンです。



イチゴ味のデザートとプティフール。なかなか美味しいマカロンでした。



この日のお料理でダントツはサーモンでした。
スモークの具合といい、味加減といい、柔らかさといい、とっても美味しかった!
添えてあるジャガイモのパンケーキも美味しい♪
お肉料理の牛の頬肉の煮込みも美味しかったそうです♪


私たちの集まりはめっちゃうるさく、周りの方にご迷惑をかけるため、個室は必須で、
この日ももちろん個室。
思いっきりおしゃべりが出来る利点はあるのですが、サービスが今一つ行き届かない
というデメリットもあります。
この日も、最初は何かにつけて来てくれていたのですが、途中からホールの方が
混みだしてきたためか、後半のサービスはイマ一つな感じでした。
でも、
この日は個室料をちゃんと払っているのだから、これはちょっといけませんね。


あと、天井が高いのと空調の問題のためか、個室内がすごく寒い。
みんなが寒い寒いと言っていたら聞こえたらしく、膝掛けを持ってきてくれました。
個室だけが寒いのかな?
でも、たくさん用意してあるということはやっぱり寒いと思う人が多いのかも…。
これは改善してほしい点ですね。


とはいえ、美味しいお料理とお酒に満足し、広々として明るく素敵なレストランで
気の置けない仲間との楽しいおしゃべり。最高の時間です。


これまた恒例、みんなにもヒヨコ顔になってもらいました。

この日の参加は7名。全部で12名のグループですが、全員集まることはけっこう難しい。


A子ちゃん(手前左)、幹事さんお疲れさまでした!
滅多に行かれないような素敵なレストランを選んでくれて嬉しかったです~。
そして長女のMちゃん、就活が成功しますように!!


そして、次の幹事は私。
遠方に住んでいてなかなか参加できないM奈ちゃんに会いに行くのを主目的に、次回は
ちょっと遠征する予定。
こんなことが出来るようになったのも、子育てがほぼ全員終了した証拠かな。
どの子も一人として横道にそれることなく、みんな本当に優しい良い子に育ちました!!
みなさん、子育て上手!!これは私にとってもすごーい自慢なのです。


さて、次回は何を食べようかな。地の美味しいお魚???
うぅー、楽しみー♪