ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

鎌倉山でローストビーフ

2011-09-19 20:06:01 | たべもの
Fukunosukeです。



日曜日。鎌倉山にやって来ました。


鎌倉山の、坂の途中で見つけたガーデニングと雑貨のお店。



なんだか外国みたいな雰囲気。



もー、邪魔ですよー。写っちゃったじゃない。



本当に、アメリカやフランスあたりにこんな感じのお店が
ありそう。しゃれてます。




さてさて本題。敬老の日のお祝いに、hiyokoパパを連れてご馳走を食べにやって来ました。


ロースビーフの鎌倉山。



和風邸宅を改装したレストラン。雰囲気もバッチリ。



芝生の庭を望む優雅なダイニングルーム。支店もいくつかありますが、お店の雰囲気
としては、本店が抜群にいいんだそうです。









テーブルの上には、胡蝶蘭の切り花が飾られています。さすが高級店!




さあさあ、お料理が運ばれてきました。



オードブルは海鮮の盛り合わせ。帆立、伊勢海老、マグロ。
(マグロは右の方に見切れています)




スープはテーブルの横でサーブされます。




ビーフコンソメのスープ。松茸入ですが、ずい分色が白かった
から、カナダ産かな?



そしてローストビーフがテーブルのそばで切り分けられます。


そう言えば、ここではいわゆる給仕係の格好をした人は
いなくて、みんなコックの格好です。おもしろーい。


今日の肉は、佐賀牛だそうです。ところで一生に一度でいいから、このままこの状態の
肉の塊ににかぶりついてみたいですね。ゾンビみたいに(笑)。



hiyokoパパもヨダレたれてます。



辛抱堪らん! いただきまーす!


和風のローストビーフということで、グレービーソースではなく、ニンニク醤油、もしくは
コンソメのサラッとしたソースでいただきます。ホースラディッシュも量は控えめ。


んまいー!!!(はぁと)!


これはうまいなー!






デザートもワゴンサービス。いろんなものから二種類選べます。



僕はマンゴーと栗のケーキ。ケーキ秀逸!



おいしかったー!


hiyokoパパ、ほぼ1人前をペロリです。
やるなー、88歳。



このロケーション、この雰囲気で食べるローストビーフはご馳走感たっぷり。
何かの記念日にここに足を運ぶのは、なかなか楽しい選択ですねー。