ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

房総ドライブ

2012-03-04 20:45:12 | 日帰りドライブ

Fukunosukeです。

 

冬と春が行ったり来たりのこの頃。今日の日曜は冬。気晴らしに、房総最南端の白浜まで暴走
、、、じゃなくてドライブ。

んー、どんより。

 

 

hiyokoがLOHASさんのブログで見つけたオドーリ・キッチンというお店にやって来ました。
良さそうなものはすぐ真似したくなるクチです。オリジナリティに欠けますね。

 

白を基調にした小さなお店はとてもおしゃれ。数年前に房総をドライブした頃は、こんなお店は
無かった。いつの間にこんなに発展したのでしょう。アクアラインのおかげかな。

 
パスタランチの前菜。

 

ラグーソースの手打ちタリアッテレ。これはおいしかった。

 

南房総は、おしゃれなお店がぞくぞく誕生しているらしいです。今度は、オドーリ・キッチンの人に
教えてもらったシラハマ・アパートメントという場所へやって来ました、、、。え?これ?

 

おー。確かにカフェって書いてありますよ。

 

古くなった建物をこうして再利用しているらしいです。面白い。この他、セレクトショップや、
宿泊のための部屋も2室あるんだって(¥3500!/1泊)。夏に1週間くらい休みがとれたら、
泊まってみたいですね。

 


今回は、日帰りということもあり時間が無かったので、そちらはパスしてgrass-Bというカフェへ。

 

カーナビが無ければ絶対たどり着けない場所です。

店内はビックリのこだわり空間です。

 

建物の中なのに、庭がある!

 

調度もいろいろとこだわっている風。すごーい!

 

そして絶品のカボチャのタルト。これは本当においしい!

 

hiyokoもうっとりです。というか偉そう。

 

ドライブと言えば、土地の名産を買わずにいられません。まずは高速沿いの富楽里(ふらり)と
いうPAに潜入。あら凄い人だこと。

 

 

えー、そんなに買うのー?

 

ここ数日時化で漁ができなかったということで、海産物屋はほぼ売り物無し。かろうじてこちらの
お店で伊勢海老やさざえなんか調達。

 

 

というわけで、今夜の夕飯は南総の味覚づくし。

 

 

 

あしたば、蕗のとう、ゆきのした諸々山菜のてんぷら。

姫さざえのエスカルゴ風

茹で伊勢海老

 

 

南総、思いがけず発展しています。こんな所にウィークエンド
ハウスがあったら最高だろうなー、、、。