Fukunosukeです。
たかがGW1週間の事をちんたらやっていたら夏が終わりかけています。
でも、なんたってファーストに乗るのは生まれて初めての事態(笑)なので、
帰りの事も報告しておきます。
空港についたら、到着時と同じエスコートが付き添ってくれました。
チェックインは専用のラウンジで。座っている間に済んでしまいます。
「申告しました?」って書いてあるけど、申告する奴いるのかな?
これ持って空港に現れた時点でテロリスト確定じゃないか。
出国審査を終えたら、ガルーダのラウンジに案内されます。
こちらはビジネスクラスのラウンジ。やっとできたんだ。
ファーストクラスのラウンジは、、、
まだできていないそうです(笑)。何年かかっているんだ。
埋め合わせに、ビジネスクラスラウンジの一角に謎のファーストクラス・ゾーン
なるものができています。こりゃあダメだよ。晒し者だよ。
こっちの方が落ち着く。
まだ飲んでいるのか。
さ、搭乗です。
なんだかもう主の様な顔をして座っています。
以下余談。
以前は、ガルーダ機内の日本語表記といえば怪しいものばかりでしたが、
ずい分普通になりました。
けど、この「ビジネスクラス」の前のスペースが謎のニュアンス生んで
ます。「ファースト」って言い淀んだのかな。
ビデオのキャプションだってまともになりました。
いや、ちょっと惜しかった(笑)
そうそう、寝る時はこんな風になるんです。羽毛の掛け布団。
住める住める。
朝食は「旅館風朝食」という危ういネーミングでしたが、好奇心に駆られて
頼んでしまいました。見た目も味も謎。日本食を正しく再現できるインド
ネシア人シェフはなかなかいないね。
帰りはほとんど寝ているので、あっという間に日本に着いてしまいました。
あーあ。このままもう一往復してもいいのに。溜め息。
まあ、成田が最高に気持ちのよい五月晴れだったのがせめてもの
救いでしたけど。
というわけで、2018バリの記録はおしまいとします。
ほんとに何にもしなかったなあ。バリの観光情報を期待していた方、
すみませんでした。