ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoが綴るブログ。バリ島旅行記とスペイン旅行記だったのですが、最近は色々増えました。

香港大忘年会3:ザ・ペニンシュラ

2009-01-07 23:05:39 | 香港
Fukunosukeです。


香港ホテル事情#2です。

※ 同じ時のベッティーナさんの記事はこちら


香港と言えば、ここを押さえておかなきゃなりません。
ザ・ペニンシュラ。今回は、izolaさんと謎の美女T嬢がご宿泊。




クリスマスのデコレーションがなされたロビーは、人がごった返していて
ちょっとザワザワ。前に来たときもそう思った。



中2階のアーケードにつながる階段。



けれど、ロビーの奥のフロントまで来ると、途端に静かな雰囲気。



欧風(コロニアル風? 違う?)の建物に、中国趣味の組み
合わせというのは、やはりここでしか味わえない雰囲気。



まずは、izolaさんのお部屋を探検させてもらいました。ペニンシュラを
「大きな王様の椅子」に例えると、“背もたれ部分”タワー(新館)の部屋。


僕らの泊まったインターコンチの部屋より、断然趣味がいい。絨毯も
フカフカ。悔しいけれどizolaさんにピッタリじゃないですか。



中国趣味のあしらい方も、断然上手です。



この反対側にも洗面があるので、しっかりダブルシンクです。
(反対側のシンクは鏡に映ってますね)



どうせ見やしないけど、テレビがついているっていいなぁ。
あれ?チャンネルはどこだ? まさかあのカランか?


うーん。やられた。こっちの方がいいなぁ。料金はそれ程
違わないんですよ。





でも、ペンではさらに凄いものを見てしまいました。












なんとT嬢は、本館のコーナースイートにご投泊!
ご好意に甘えて、全員でお邪魔してしまいました。




シャ、シャンデリアのあるリビングぅ~! ウヒャー!




一同、「は~。高級な部屋はお花からして違う!」と、
田舎から出て来たおっかさんの様に感心しきり。



いやもう何のって、説明しようがないですよ。何でこんなに
天井が高いんだ(←何をどう褒めていいか分からなくなってる)。



部屋の場所は、「大きな王様の椅子」の“左手の肘掛部分の先端”
なので、部屋からの景色はこんな。




ハリウッドツインかな。ベッドは縦より横に長いくらいですよ。




ルームサービスが恭しくやって参りました。入ってきた途端、
田舎者ブロガーのカメラの放列に出迎えられて、さぞ戸惑った
事でしょう。



「シャンパンで乾杯しましょ」って、ヒョー!!



言っておきますが、(少なくとも)Fukunosuke一家は、“こんなのフツー”と
思うような身分じゃありません。もう鼻血出して卒倒する寸前です!



いやー。やっぱり「王様の椅子」は素晴しいなー。
新館(タワー)も本館もどっちもスゴイ。エレガント。




そう言う訳で、この時点では、“今度香港に行く時は(金があるなら)
ペニンシュラに泊まろう”って心に決めたのですが、もう一組の
お仲間さんのホテルを見たら、これが迷っちゃうんですよー。


そのあたりはまた後日。




次は、ペニンシュラのアフタヌーンティを紹介します。



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベッティーナ)
2009-01-08 00:16:16
予定通り、追っかけて記事アップしました!
文中リンクとTBも予告通りにいただきました。
ご夫妻はizolaさんのお部屋もご覧になったのですね。
あちらも素敵ですね。そして、あのスイートはこんなふうになっていたのかと
今頃になって確認させていただきました。
何しろあの時は興奮し過ぎてて、なぜかクローズアップの写真
ばかり撮ってしまい
全体像が1枚も残ってないんですよ。
ほんとにため息もののお部屋でしたねー。
私たちは到着早々だったので皆さん以上にポーっとしてしまいました。
自分のホテルに行かずにこちらに直行してほんとによかった。
とてもいい経験をさせていただきました。
返信する
Unknown (たいちょ)
2009-01-08 09:28:34
おはようございまーす。ベッティーナさんとこからすっとんできたんだけど
あれにもこれにもコメントしたーい!と迷いまくり。
監督と奥様の約2週間前に行脚した香港。食どころは違えど
きままにバラバラなホテルに滞在して食事は集合という形態や
各メンバーのホテル関係被りまくりで、もう他人の旅行記とは
思えないんですけどぉー(爆)
あ、でもfukunosuke監督&hiyokoさん及びご同行者のセレブ
で優雅な皆様とうちらーのガヤ軍団を一緒にしたら失礼やね。
いやはや失礼ぶっこきましたー!
監督のシャープで美しい写真、ウットリのお年玉をありがとうです!
返信する
すいません。追伸 (たいちょ再び)
2009-01-08 09:50:33
今ふと我に返ってみたら
新年のご挨拶もそこそこだったことに気づいて慌てて引き返しー(謝)
出遅れすぎ&失礼ぶっこきまくりで恐縮ですが、改めて
あけましておめでとうございます。こんな私でございますが
今年もどうぞひとつ大目に見てやってください。
充実した日々を積み重ねて、2009年も お互いよい1年に
していきましょう~! これからもよろしくお願いします
返信する
Unknown (Ginger)
2009-01-08 10:15:36
景色 or ファシリティー
悩みますねー

私的には....

もいっこのホテル記事見てから決めよ♪
返信する
ベッティーナさん (Fukunosuke)
2009-01-08 21:53:46
こんにちは。コメントありがとうございます。

いやー、興奮しましたねー。ペニンシュラの中、部屋はこうなっていたのかと、うんうん。ほんと、今回は面白い体験を色々しました。

ところで会社に行き始めたら、僕、風邪ひいちゃいました。やっぱり、現地では気が張っていたんですねー。お互いに。
返信する
たいちょ×2さん (Fukunosuke)
2009-01-08 22:03:07
こんにちは! コメントありがとうございます!

へぇー、そうだったんですか。みんな考える事が同じなんですねー。面白ーい。今回、久しぶりの香港だったんですけど、なんだかそんな感じしませんでしたねー(というより、外国に思えなかった)。

あれ、でもウチよりタイチョさんの方が断然セレブじゃないですかー。絶対そうですよー。プンプン。

今年もよろしくお願いいたしまーす。
返信する
Gingerさん (Fukunosuke)
2009-01-08 22:08:03
こんにちは。コメントありがとうございます!!

意外に、景色も連泊すると飽きるかも知れません(←バカですね)。ならば、部屋の中の居心地が良いほうがいいかと、、、、でも、もうひとつのホテルもよかったんですよねー。未だに迷います。

けれども結局、香港という場所は、ホテルは寝に帰るだけの場所になっちゃいますよねー。バリとはちょっと違いますね。
返信する
すご… (carambola)
2009-01-10 15:35:37
う~ん,すごすぎる.
こんな部屋に泊まれる人が身近にいるhiyokoさん達がまぶしい(笑)
って,ハーバービューも十分素敵ですよ.
バリでの鯔の定宿に皆さんをお連れしたら
…間違いなくひくだろうな(笑)
万が一,バリでお会いすることがあったら
部屋には入らずに,テラスでサテ&ビンタン(ビール)パーティしましょう(笑)

返信する
carambolaさん (Fukunosuke)
2009-01-10 22:35:52
こんにちは。コメントありがとうございます。

>こんな部屋に泊まれる人が身近にいる~

そ、そこのところ正しいです。決して我々ではありません。他人のふんどしを紹介しているようなもんですから。全然、僕らは偉くないわけで、へえ。

テラスでサテ&ビンタン!
宜しくお願いしまっす!

返信する
泊まってみたーい (harumisan)
2009-01-11 18:58:00
いやぁ、かの有名なペニンシュラのお部屋は
クラッシックビューティでいいですね。
できれば1週間くらい滞在しないと満喫できないかも??

と思ったら一生泊まれなさそうです。
貧乏性のせいか、ホテルはいつもそこそこを
選んじゃうんですよねー。

こうやって見られるだけでも幸せでございます。

香港といえば朝粥!!いいですね~。
豪華なあわび入りもいただきたいです。
返信する

コメントを投稿