monologue
夜明けに向けて
 



川口市でもボランティアの新しい風を起こす
ムーブメントをスタートするために企画された
『第一回川口市ボランティア・フェスティバル』に出演依頼されたとき、
「披露したのが「ハロー・エンドレス・ドリーム」という歌だった。
オーディションで選ばれた方たちが出演する第一部が終わって最後に、
ぞう列車合唱団というグループのコーラスのサポートを受けて歌った。

 この歌は「わかりあえる日まで」「Never give up!」と三部作になっているようだ。
なにか曲の底に流れているものが同じように思える。
おまえが作ったのだろうが、と言われそうだが、自分でもよくわからない。
一曲一曲別々に作ったのだがあとで第三者の立場で聴いてみると
三部作になっているような気がする。
 勝手な思いこみかもしれないが
この三曲はこれから夜明けに向かう人類の応援歌として
与えられたような気がするのだ。
fumio  

    <ハロー!・エンドレス・ドリーム>  

 1.  ああ 明日の風に 髪をなびかせ
     ああ 旅立つきみに 夢をかけよう

    きのう卵を破り うまれたきみが
    今日はあの空目指し 瞳を燃やす

    氷の世界に閉ざされ生き抜くひとに
    希望の光とやすらぎなげかけて
    
    乾いた大地に汗して種蒔くひとに
    愛を降らせて
    
    ああ 明日の風に 翼ひろげて
    ああ はばたくきみに 夢をかけよう
    
    ハロー・エンドレス・ドリーム
    ハロー・エンドレス・ドリーム
    ハロー・エンドレス・ドリーム    
    “Hello,how are you? Have a nice day!”  
 2. ああ 谷間のゆりに 水をそそいで
    ああ ほほえむきみに 夢をかけよう
    
    きのう迷子になって 泣いてたきみが
    今日は大人の顔で 朝陽を浴びる    
    地平の向こうで夜明けを待ってるひとに
    自由の息吹と勇気をなげかけて
    
    この世のどこかでいきづくすべてのものに
    愛をとどけて
    
    ああ 明日の風に 翼ひろげて
    ああ はばたくきみに 夢をかけよう    

     ハロー・エンドレス・ドリーム (ハロー、ハロー)
     ハロー・エンドレス・ドリーム   (ハロー、ハロー)
     ハロー・エンドレス・ドリーム    
     ハロー・エンドレス・ドリーム   (エンドレス・ドリーム)
     ハロー・エンドレス・ドリーム   (エンドレス・ドリーム)
     ハロー・エンドレス・ドリーム        
     ハロー・エンドレス・ドリーム  (ハロー、ハロー)
     ハロー・エンドレス・ドリーム    (ハロー、ハロー)  
     ハロー・エンドレス・ドリーム !!
 


「ハロー・エンドレス・ドリーム」を聴く


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )