Bトレインショーティー EF65 1000番台、塗色変更記事 その2。
型紙をカッターで切り出し、マスキングテープで覆いました。 まずは 文字の部分を白いスプレーで吹き、下塗りします。 そのあと、それぞれの色に、筆塗りする予定です。

今回使用したのは、クレオスの ラッカースプレーの赤。 田宮模型の マスキングテープ。 そして、レベルの マスキングゾル。 このマスキングゾルは 20年も前に購入したものです。 たぶん 20年ぶりに使ってみました。 木工用ボンドを水色に染めたようなシロモノです。 今回は、運転席の窓のマスキングに使っています。。。