ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

最近の 足尾歴史館

2012-05-19 12:00:00 | あしおトロッコ館 イベント
 先日、足尾歴史館 を訪れてみると、プラットホームの端に ガス燈 を模した電灯が設置されていました。
 夕暮れ時ということもあり、なつかしい雰囲気を味わうことができました。




 「 足尾のフォード 」 とも呼ばれる ガソリンカー。 50年前まで、足尾の街を 人や荷物を載せて 13台のガソリンカーが 走り回っていました。
 フォードエンジンを入手し、3年前、有志により 14号機が制作されました。




 加藤製作所 4トン。 海軍 霞ヶ浦航空隊 での施設工事用として活躍した ガソリン機関車。 戦後、建設会社にて ディーゼル機関車となり 土木工事に使用されていたとのこと。
 足尾歴史館のサブ機関車として活躍中です。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする