スペース 310×200mmのジオラマ制作、コンビナートの建設は 照明の組み込み中です。
下の階から組み立てていきます。

過去記事 コンビナート建設 1 http://blog.goo.ne.jp/fusechan2003/e/f53e4e6b20ee3993a1cb47072566c63b
過去記事 コンビナート建設 2 http://blog.goo.ne.jp/fusechan2003/e/c40b43adbd0d8d2fd9d77b96c13a23a8

年末に紹介しました スペース 3000×2400mmのレイアウトプランを 少し修正。
駅の曲線が 5°変わりました( 笑 )。 また、3列車同時運転を 4列車運転に変更しました。
全体的には湖を廻る山岳路線です。 右手前を歴史地区とし、湖畔に教会や街並みを表現。 その奥に工場用地になります。 走らせる車輌は 日本型 または アメリカ型ですが、風景はヨーロッパの湖水地方を表現します。
いくつもの橋りょう制作が難題になります。。。
下の階から組み立てていきます。

過去記事 コンビナート建設 1 http://blog.goo.ne.jp/fusechan2003/e/f53e4e6b20ee3993a1cb47072566c63b
過去記事 コンビナート建設 2 http://blog.goo.ne.jp/fusechan2003/e/c40b43adbd0d8d2fd9d77b96c13a23a8

年末に紹介しました スペース 3000×2400mmのレイアウトプランを 少し修正。
駅の曲線が 5°変わりました( 笑 )。 また、3列車同時運転を 4列車運転に変更しました。
全体的には湖を廻る山岳路線です。 右手前を歴史地区とし、湖畔に教会や街並みを表現。 その奥に工場用地になります。 走らせる車輌は 日本型 または アメリカ型ですが、風景はヨーロッパの湖水地方を表現します。
いくつもの橋りょう制作が難題になります。。。