電飾キットを組み込んだ工場建屋は、夜にその独特な表情を 魅せつけてくれます ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/927552da19a5841dfa1961291631bfa2.jpg)
工業地帯というと、やはり 貨物列車が似合いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/185621a35fc7689971fb690cf5765c70.jpg)
外灯とラック下は 電球色。 その他は 白色ライトを使用しました。 景色にメリハリが出て、使い分けは成功しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/977da655099c20d47ce7211f0c5bcfd7.jpg)
懐中電灯の光を トラックとタンク周辺に当てて パチリ! さらに印象を深めた写真に仕上がったかな。
完成まで 随分と時間がかかりました。 過去記事等 http://blog.goo.ne.jp/fusechan2003/c/1dd583b75da22bba7c569082908f8f63 を載せておきます。
焼き鳥の串を工場の柱の芯材にしているなど、今となっては懐かしい話しです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/927552da19a5841dfa1961291631bfa2.jpg)
工業地帯というと、やはり 貨物列車が似合いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/185621a35fc7689971fb690cf5765c70.jpg)
外灯とラック下は 電球色。 その他は 白色ライトを使用しました。 景色にメリハリが出て、使い分けは成功しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/977da655099c20d47ce7211f0c5bcfd7.jpg)
懐中電灯の光を トラックとタンク周辺に当てて パチリ! さらに印象を深めた写真に仕上がったかな。
完成まで 随分と時間がかかりました。 過去記事等 http://blog.goo.ne.jp/fusechan2003/c/1dd583b75da22bba7c569082908f8f63 を載せておきます。
焼き鳥の串を工場の柱の芯材にしているなど、今となっては懐かしい話しです。。。