権助の冒険

ノンセクションでぼちぼちと。

ヒッチコックとビリーワイルダーと他諸々

2019-09-29 21:24:32 | 映画

久々の休日に録ダメした二本のサスペンス映画を見た。
どちらも堪能。

「マーニー」
 主人公の会社社長マークは、新しく雇い入れた秘書マーニーに強く惹かれていた。マーニーが会社の金庫を開けた時も、警察には突き出さず、何故彼女がそういった行動を採るのか原因を追求しようとする……。幼いときのトラウマから、異常な行動をしてしまう女性を描いたサスペンス。(出典:全洋画オンライン)

ショーン・コネリーがとても恰好よくて、ヒチコックらしい盛り上がりが楽しめた。
義妹のリルがチョット中途半端で終わってしまったのが残念。

「情婦」
 金持ちの未亡人を殺した容疑をかけられたレナード(パワー)は、老齢ながらロンドンきっての敏腕弁護士ロバーツ(ロートン)に弁護を依頼。だが“検察側の証人”として法廷に立ったレナードの妻クリスティーネ(ディートリッヒ)から、思いもかけない証言が発せられた……。

 こちらはアガサ・クリスティーの原作を映画化したもので、ビリー・ワイルダーというのも名監督だとしみじみ感じた一作で法廷物としても面白かった。
そして傑作、未見の理由は簡単でこのタイトル故。(タイトルからは陳腐な恋愛物かと。)
マレーネ・ディートリッヒが見事。

「フリンジ」
とうとう最終シーズンを見終えた。
まぁ面白かった。

「バーン・ノーティス」
最終シーズン残りディスク2枚、こちらは通勤時のみのため少々ペースが遅い。
でも結構楽しんでいる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Day-3 (展示会無事終了)

2019-09-26 22:31:21 | お仕事

ペット用品展示会第3日目、無事終了。
今回はノントラブルでこれまた好評の内に終了した、事務所の長老達と慰労会をやり下の様なので焼酎を飲んだら、そらぁ旨かった、滅法旨かった、値千金の美味さだった。

因みにこの三日間で億を超える売り上げ、トップは400万円超の売り上げ、初回散々脅してくれたヤーさん風の出展者社長からニコニコ顔で「おっちゃんのお陰や~」と近頃は仲良しにまでなった。
(本当のとこ、結構な紳士だった、ここのブースは強面の社長の割りには和気あいあいムードが満載だったので今のが普通かもしれない)

  

      

そして撤収の見事さも特筆もの。

  

 過去の武勇伝、今となっては何とも懐かしい。
2019年3月(今年) 2018年9月(1年前) 2018年3月 2017年10月(1回目の参加)       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会 day-1, day-2

2019-09-25 19:35:54 | お仕事

昨日から浅草でペット用品の展示会に立ち会い、半年に1回の割合で開催され今回で4回目、初めはともかくいろんなことがあったが段々とこなれてきたのが良く分かる。
   

準備段階では電気工事関係者やコマ造りの職人さんの圧倒的な効率的な仕事ぶりに圧倒された。
とりわけ若い女性のガッテン系職人さんは滅法恰好良く、結構楽しめた。
なおバックヤードを覗くとこんな具合、開梱後の段ボールが山積みされたり関係者の食事スペースとなる。
 
 
そして本日は本番。

  

本日常連の社長さんから声を掛けられた「暇そうで何よりです(=問題発生が無くて何よりです)」、本当に開演初日は結構バタバタしていたのがここに来て安定した。
今でも良く出くわす問題が、会社では固定IPアドレスでLANに接続するのが我らのシステムはDHCPで接続、そのために現場での接続不良が発生、とか久しぶりに通電したPCでOSアップデートが勝手に走って肝心の入力操作に支障をきたすと言ったもの。(Windous のこのはた迷惑な振る舞いは何とかならないか)ジタバタしたが何とかなっている、最後の手段として当方で準備したPCを貸し出す「プランB」幸い未だ発動していない。

ともかく本日は一日中会場の中をのらりくらりパトロールしていたので結構くたびれた。
明日も無事に終わってくれたら楽しい打上げが待っている。(無事でなかったらがつらい打上げになるだろうが)

参考までにクイズ、次の展示品は何か?

答えはペットのトリマーさん向けのハサミの値段。
さすがにプロの道具は違う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2019-09-18 21:30:28 | 日記・エッセイ・コラム

かつてそんなニュース番組があった。
本日お席亭より「シャインマスカット」ご一行様が送られてきた。早速食した所これが感動ものの美味さ。
甘くて香り高くて皮がそこそこ噛み応えがあって、これまでの人生で食べたブドウの中でのベスト。
ほんの1っ週間前に開封許可のおりたシャインマスカットを食したが、それをはるかに上回る美味さ。

 

先日の楽しいひと時とともに感謝の気持ちを込めて、
m(_ _)m

さて先日の同窓会から約2週間が経過してLINEがチンチラチンチラ賑やかなこと、加えて本日会計報告やら写真やらが送られて来た。
あらためて友人達が写った写真を見るとなぜかホットするのは気のせいかな。
いずれにしても関係者の方々は本当にご苦労さんでした。
こちらにも感謝の気持ちを込めて、
m(_ _)m

明日はお客さんに呼ばれて下期の話とか、こちらも結構なことだ。
ただ、今月末納期のに追われて精神的には少々参っている。
(実は来週から三日間ほど展示会立会いがあるのを忘れていて、その分をどこかで埋め合わせせにゃならん、ああしんど)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山荘での一夜

2019-09-15 15:20:23 | 日記・エッセイ・コラム

昨日から一泊二日で山梨のお席亭とその仲間たちと一夜を過ごして来た。色気があれば言うこと無いのだがまぁ贅沢は言えない。

 [クリック]すると
 スライドショー再生

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

  

   
  

山の中なので様々な昆虫がいて珍しいカマキリみたいのをパチリと、またひさしに空いた丸い穴はどうもキツツキが空けた物らしい。
この夜のご馳走は手羽、鳥レバー、海老、ホルモン味噌漬け、エリンギ、牛肉等々の炭火焼(思いつくまま)、それにお席亭作のアサリのアヒージョのパスタ、どれも完食で旨かった。
夜は近くの水量を増した小川のセセラギを聞きながら取り止めの無い話をする、何とも風情のあるひと時だ。
ここは標高1142mなので夜間の外気温は17度と肌寒い。
スライドの最後に登場する白い花はソバの花、小粒で何とも可憐。

次は薪ストーブをがんがん焚く真冬に鍋でも突きたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの機種変更

2019-09-09 09:39:28 | 日記・エッセイ・コラム

昨晩は午前2時~4時位まで風が怖くて寝れなかった、正確には”風の音”、でも8時までグッスリと寝たという訳の分からない朝、そして電車は動いてない。
さて昨日はスマホの機種変更をして漸く日常に戻った。(機種変更なんて単語は未だあるんだろうか?)
 ・9/5木曜 アマゾンでHuawei P20 Liteを購入 (SIMが合わずにイングリモングリ)
 ・9/6金曜 OCNに電話してSIM交換の申し入れ。(意外に簡単だった)
 ・9/7土曜 17時頃に携帯回線が切れる。(SIM変更の空白時間に突入)
 ・9/8日曜 10時頃に佐川宅急便でSIMが届く ~昨日は日柄アプリのインストールやらアカウント設定
という様な次第。
  

上右のが新しい機種でのSIMとマイクロSDのトレイ、かなりの工夫が感じられる。
下のは送られて来たSIM(普通サイズ→マイクロSIM→ナノSIMと切り込みが入っている)で自己責任で切り取って実装する。このまま行くとピコSIMなんてのも出て来るかもしれない。

 

昔はG(ギガ: 10^9)とかn(ナノ:10^-9)なんぞと言う単位はその筋の人しか使わなったが世の中変わったもんだとつくづく思う。(今から15年位前に娘が”パケット”と言う言葉を発した時は本当にびっくり!)

さて以前の機種は[ASUS Zenfon Laser2:2016年10月使用開始]、今度のは[Huawei P20 Lite]、どちらも安くて性能も良い、もはや我が国はこの分野でも台湾や中国にはかないそうもない。
(売れ筋のギャラクシーもLINEも韓国だし、悔しいことだ)

カメラの性能は以下の通りに充分に満足が行くもの。
(被写体は某社に送られてきた贈答品の上等なブドウで本日開封許可のでたもの、右側は真ん中のをトリミングした物)

  

なお過去変更履歴は以下の通り、それぞれの変更にはいろんな事情があったが、結構飽きっぽい性格が出ている。
 2012年2月 ガラケ → SONY ACRO
 2015年1月 ACRO  → ExperiaZ1f
 2016年2月 ExperiaZ1f  → Zenfon Laser2

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「十三人の刺客」

2019-09-08 08:17:54 | 映画

十三人の刺客」面白い映画だった、東映時代劇というのはあまり好きでは無かったが少し見直した。
この映画は冒頭の展開が少々分かりにくい、特に活舌の悪い片岡千恵蔵とか音声の悪さとかで最初の10分は結構つらいが、そこををこなすとがぜんと面白くなる。
この映画の時代(1963年)というのは、以下の名作も造られている。(ともに大好きな邦画)
 ・切腹 小林正樹 松竹 1962年
 ・椿三十郎 黒澤明 東宝 1962年
何となく作風がこれらに似ていると思うのは気のせいか、なおアクションシーンは「七人の侍」を彷彿させる。
因みに片岡千恵蔵のセリフの言い回しは林家木久扇師匠がうまく真似ている。(分かる観客は少ないだろう)
それと嵐寛寿郎が出てくると鞍馬天狗か明治大帝を、音楽は伊福部昭それ故にどこかで聞いた様な音片がギャオ~~を、それぞれイメージしまうのが困ったもんだ。

「内容」
 江戸時代末期。将軍・家慶の弟で明石藩主・松平斉韶(なりつぐ)の暴君ぶりは目に余った。斉韶は近く、老中への就任も決まっている男。幕府の存亡に危機感を募らせる老中・土井利位は、かねてより良く知る御目付・島田新左衛門に斉韶暗殺の密命を下す。さっそく、甥の新六郎をはじめ十一人の腕に覚えある男たちを集めた新左衛門は、後に加わる山の民・木賀小弥太を含む総勢十三人の暗殺部隊を組織、入念な計画を練り上げていく。しかし、斉韶の腹心・鬼頭半兵衛もまたその動きを抜け目なく察知し、大切な殿を守り抜くべく周到な準備を進めていた…。 (出典:全洋画オンライン ただし2010年のリメーク版より転用)

この映画、リバイバルで映画館に掛かったら絶対に観に行こう!
またこれもリメークされているので期待しないでDVDでも観たいと思う、果たして如何なものか。
十三人の刺客(プレビュー)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲にかられて「50の質問」に答える

2019-09-04 13:17:19 | うんちく・小ネタ

1. お名前は?                       権助(ごんすけ)
2. 名前の由来は?                     落語の登場人物(ごんすけ)より
3. 出身地は?                       静岡県
   
4. 心の故郷は?                      山梨県
5. 住みたい場所は?                    今いる所

6. 今まで行った中で一番好きな場所は?           西伊豆
7. 一番好きな食べ物は?                  たくあん
8. 得意料理は?                      卵かけご飯
9. 苦手な食べ物は?                    バタ臭いクッキー
10. 趣味は?                       DIY(自作するものなら何でも)
11. 特技は?                       ブログを書くこと
12. ブログを始めた理由は?                好奇心から
13. どんなブログにしたい?                今のが理想
14. 誰に読んでもらいたい?                誰でも
15. どんな人と仲良くなりたい?              誰でも
16. このブログはいくつめ?                一つ目(正確に言うとブログ人からの引っ越し)
17. もう一つブログを作るとしたら何をテーマにする?    やはりノンセクション
18. その理由は?                     それほど深い物を持ってる訳でも探求心があるわけでも無いので
19. ブログを書くコツはある?               思いつき
20. インターネットを始めたのは何年前?          約25年前
21. ブログはPCとスマートフォンどちらで書いてる?両方?  PC
22. ブログにコメントをすることがある?          ごくたまに
23. 「いいね」や「応援」のリアクションがくると嬉しい?  はい
24. ブログを読んでいる人に一言              気楽に読んで欲しい、ただのつぶやきだから
25. 記憶に残っている自分の記事はどれ?          特に無し
26. よく使うWEBサービスはなに?             グーグルドライブ
27. 好きなブログは?                   特に無し
28. 暇なときは何をする?                 昼寝、ネットサーフィン、ユーチューブ
29. 好きな天気は?                    九月の青空
30. その理由は?                     カラッとしていて程よい気温
31. 暑いのと寒いの、どっちが好き?            寒いの
32. 好きな季節は?                    秋
33. その理由は?                     果物とさんまが旨いから
34. 秋といえば?                     さんま
35. この秋に食べたいものは?               さんま
36. 一番好きな映画は?                  「野のユリ」
37. トラウマになった映画は?               無し
38. 好きな本は?                     ウェルズ傑作選1
39. 好きなマンガは?                   クレヨンしんちゃん
40. 好きな音楽は?                    ブラザーズ・フォア
41. あなた自身が思うあなたの性格を一言で!        まぁ快活
42. ストレスの発散方法は?                スーパ銭湯でサウナに入る
43. 一番幸せを感じるのはどんな時?            卵かけご飯を噛みしめる時
44. 好きな言葉は?                    塞翁が馬
45. 今までで一番ハマったものは?             モデルガン
46. 子どものころの性格は?                飽きっぽい (今でも)
47. 一番尊敬している人は?                父親(月並みだけれども)
48. 座右の銘はある?                   ある「塞翁が馬」
49. 100億円もらったら何がしたい?            99億円を寄付して、残りで遊んで暮らす
50. お疲れさまでした!最後に一言お願いします。      疲れた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボブさんからの手紙

2019-09-04 09:43:09 | 音楽

ブラフォーのボブさんからe-mailが来た。(前にも来た:2013年4月
大意は「もう日本には行かないよ、60年やってきたからもういいでしょ」、だと思う。
16歳位の時に友人から勧められた"The Green Fields", "Green Sleeves", "Yellow Bird", "The Green Leaves Summer"の4曲を入口に、これまで約50年付きあってきた。
メンバーチェンジや音楽傾向の変化とかさまざまな経験を共にしてきた自負しているし、1995年にインターネットを始めた時に(実はNIFでのパソコン通信時代からも)ブラフォーの情報を探したがほとんど見つからずに、2000年頃だと思うがそれ以来様々な情報が入手できる様になった。

そして2000年ごろには国際フォーラムでコンサートがあってWowWowが放映してくれたが、翌日位にその報を知って愕然とした記憶がある。後にこの時の公演は"Tokyo Tape"としてアルバム・リリースされた。
2009年頃、現在のメンバーでの国際フォーラムの公演をNHK-BSで放映してくれて、恩人のKC氏がそれの録画をわざわざ私のためにしてくれた、この時はどれほど喜んだことか。
(そもそもこのころは結構いい加減なファンだった様だ)
以後2012年から隔年の日本コンサートには欠かさず行く様になっていた。
そのなこんななので、それほど優秀でも無ければ熱狂的でも無い、でもどこへ出しても恥ずかしくない立派なファン(だと自負している)。

残念なことだけれど、これだけ長い事やってればいつかは、、、

GREENFIELDS The Brothers Four-Campfire 8

昨晩ひと段落出来て少し余裕が出来たのと、これからの宿題対策に向けての気分転換を兼ねて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会@伊豆長岡

2019-09-02 21:20:14 | 日記・エッセイ・コラム

この日曜は小学校・中学校の同窓会で伊豆長岡まで行って、何とも楽しいひと時を過ごした。
中学を出てから思い思いの道を歩んで50年、そんな人々が一同に会する(と言っても62名中の37名:かなりの出席率!)んだから一晩では語りつくせない、が二晩続いたら飽きようかというもの。
なにしろ田舎の学校だったから2クラス(31名/クラス)、当方は久しぶだったが他の仲間達は適当な感覚で会っていたらしい。
宴会の後は二次会で一部屋に集まってグダグダとして、部屋に戻っても寝る気配など無くまたグダグダいった案配でよくも枕投げをしなかったもんだと朝になってあらためて感心した。(当然ながら寝不足の朝)


  

久々の本格的温泉旅館で、こういう泊まり込みの飲み会で昔の男子や女子に会うとかなんてのはワクワクもの。
さて久々に対面したそのクラスメートたちはほぼ全員が昔の面影を残してジジババになっていたので違和感無し、ただ自分が他からどう見えてたのかは知ったことでは無い。
料理はどれも美味しかったが驚くほどのことは無かった。

  

やはり一番のご馳走は昔話。
実は旅館に着くなり小学校時代の恩師(元担任)に会いに行ったら、何と両指ついて「あのときにこんなことして申し訳ありませんでした」と開口一番謝られた、どうやら私と他の二人が何やら悪さをして昼食抜きの罰を与えられたらしい、でもそんなこと(あのときのこんなこと)は全然記憶に無かったんだけれど、ご当人は結構気にしていたらしい。
いまから思えば大学を出て最初の仕事が我々の担任だったから、そらぁ大変だったろうと思う。
他の友人達からもさまざまな体罰の武勇伝が飛び出して留まる所を知らず、一番の傑作は誰かが話したやたらとビンタする教師Sが今では教育委員会のお偉方になって「体罰は絶対にいかん!」とかと力説してるとか、何言ってんだかと皆に大うけ。

次は3年後らしい、何となく張り合いが出来た。
地元の関係者の根回しやら気配りやら準備段取りやらには大いに感謝。
実は同窓会風景のスライドショー作成に手間取っで何やかやで半日費やしたが、比べたら大したもんじゃない。
下の車は友人にJR三島駅まで送ってもらったホンダのS2000(今となっては立派なビンテージカー)、勇ましいエンジン音と乗り心地は1970年代にタイムスリップした様。そのJR三島駅の風情もなかなか。

 

で、「ムービーメーカ」はやはり駄目かな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする