本日は名画座で「ヘイル・シーザー!」「トランボ」の二本立てを鑑賞、実に満足な二本だった。
「ヘイル・シーザー!」
ともかく面白い映画で、エンドロールを見たらジョエル・コーエンの映画、それで納得。
1950年代後半のハリウッドの映画製作の内幕を、ほんの少しのクスグリを交えて、結構笑わせてくれた。
とりわけ劇中劇のローマ軍の兵士を演ずるジョージ・クルーニの臭い芝居がまた面白い。
どうやらまな板に乗っていたのは大作「聖衣」と「ベン・ハ―」の様であるが古い映画ファンにはこれがたまらない。
〔お話〕
1950年代、ハリウッド。エディ・マニックスは映画スタジオ内で起こるどんなトラブルにも対応する汚れ仕事請負人。わがままなスターたちの尻ぬぐいに追われ、悩み多き日々を送っていた。そんな中、テレビの台頭に危機感を抱いたスタジオでは、命運をかけた歴史スペクタクル超大作「ヘイル、シーザー!」の製作に乗り出す。ところがその撮影中に肝心の主演俳優ウィットロックが誘拐される大事件が発生する。さっそく事件解決に向けて動き出すエディだったが…。
映画の撮影シーンとして絢爛豪華な水中レビューとか水兵たちの迫力あるタップダンスだとかそれはそれは見事な映像を(ついでに)見せてもらえ、満腹感を存分に味わった。
「トランボ」
やはり1950年代のハリウッドが舞台ながらこちらはシリアスな伝記ドラマ、おちゃらけは一切無い。
この映画に出てくる有名人(ジョン・ウェイン、E・G・ロビンソン、カーク・ダグラス、オットー・プレミンジャー)は皆故人なので造りやすかったんだろうと思う。
またジョン・ウェインがなぜ映画人達から嫌われたのかもこの映画で良く分かった。
後半「スパルタカス」の撮影後のラッシュを確認するシーンで本物の映像が使用されていたのはすごーく得した気分になった。
〔お話〕
第二次世界大戦が終結し、米ソ冷戦体制が始まるとともに、アメリカでは赤狩りが猛威をふるう。共産主義的思想は徹底的に排除され、その糾弾の矛先はハリウッドにも向けられる。売れっ子脚本家だったダルトン・トランボは、公聴会での証言を拒んだために議会侮辱罪で収監され、最愛の家族とも離ればなれとなってしまう。1年後、ようやく出所したトランボだったが、ハリウッドのブラックリストに載った彼に仕事の依頼が来ることはなかった。そんな中、家族を養っていくためにB級映画専門のキングス・ブラザース社から格安の仕事を請け負い、偽名で脚本を書きまくるトランボだったが…。
映画『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』予告編
こんなこと(二本立てで二本とも当たり!)もたまにはある。
でも帰りに定期券を失くしたらしく、好事魔多し。