おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

浦佐裸押し合い祭り

2015-03-05 05:39:00 | Weblog




友人からの電話で3月3日が来るがどうすると言われた。
浦佐の裸押し合い祭りの事を言ってるのだと思ったから、たまに行くかと言ってみた。
その言葉を待ってたらしくすぐ予定が決まった。
長男や板長たちも行くかと思ったらどうでもと言われればと答えが返ってきた。
自分もあまり乗り気がしないが、彼には行かなければいけない背景があった。
大腸を2回手術、胃を全摘、この前は肺を一部手術。
跡取りの息子が嫁を貰うのがもうすぐだ。
どうも家では好きな酒を制限されてるような気がする。
彼は婿養子なのだ。
フキノトウ採りから帰ってすぐ風呂を浴びて店に出たらもう生ビール二杯があいていた。
昼ご飯が少なかったのと山を歩いたので空腹。
メンチカツと生ビールを一緒に飲んだ。
梅酒ウイスキーをコップに半分。
北堀の内駅に着いた時、財布を忘れてた。
カメラも持たなかった。
雪も降らずに境内は盛況だった。
外人や女性も多い。
もう6-7年も来て無かったのと駅から山門までの酒がきいて、気分は絶好調。
ハイライトの弓張ちょうちんを播く時間になった。
体も硬く年なので遠巻きに見てるつもりが友人とどうも人が少ないから拾えるかもと酔った勢いで前に出た。
前にタックルして判定でもらったこともあった。
いざ投げられたちょうちんは三つ。
あまりの迫力で立ちすくんだ。
二人して現実に戻り、トイレに行ったら消防団のテントが前に有り、オービーらしき人がちょうちんを片手に入ってきて団員に見せてやろうかとか言ってた。
すぐ手を出した自分を見て、一瞬考えたが、良いよと言って頂いた竹ひご。
友人はもっと多く頂いた。
二人で今年は良い事がありますように祈ったし、もうこのお守りも手に入ったしとまた祝杯。
彼と来年もいけますように。
翌日は雨降り。
やがて青空が見えたが今度は強風。
人生のようだね。

クリックよろしくお願いいたします。
hiyo_please/}にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日(水)のつぶやき

2015-03-05 02:41:10 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする