![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/7072ac1f8b540f39e081baac5fa2984f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/90cb7f1ee203831fa6857e0f9a7347e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/f432c3d51e1db752ab10cdb9f6e19bfc.jpg)
雷注意報が出ていた新潟県。
朝青空に浮かんでた雲がやがて入道雲に育つと思ってた。
お昼はお客さんが来ない。
オリンピックと暑さと店の不人気。
気温が33度を超えた魚沼。
母の葬儀前後からの疲れと倦怠感、そして眠気。
炉端の部屋が川風が一番通る。
板の間にござを敷いた所にごろ寝した。
暖かい風も適度でらくらく昼寝した。
朝スタッフで休みに来てくれる人が本物の完熟トマトと言っていただいたもの。
キュウリも食べごろ、ナスも梨ナスでおいしそうなのをどっさり持ってきてくれた。
来月、ベトナムのハノイに行く。
トイレを直したり冷蔵庫を買ったり挙句に畑でタイヤショベルと雑魚寝してしまった費用で超ピンチ。
出来れば何もせず涼しくなって来るのを待っていたかったが、長男がベトナムのハノイに行こうと切りだした。
旅費ぐらい出してやるよとまで言われれば行かないわけにはいかない。
ベトナムの風に吹かれての作者、小松さんに会いに行くことにした。
忙しく有名な人だから会えないかもしれないが。
同級生の八木さんに俺の紹介だと言えとお墨付きも頂いたことだし。
今回は羽田から。
高速バスで行って池袋から電車。
去年は釜山だったけなど思い出しながら、旅行保険の手続きも終えた。
どうぞクリックをお願いします
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)